2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像編集して飯食ってるけど質問ある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:18:09 ID:y4tjWJJLd.net
休憩中なので

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:18:37 ID:1rBlkRNOa.net
実績

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:18:37 ID:bQ7oLXzWa.net
働いて

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:18:54 ID:KHwtch4s0.net
>>1
スペック

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:19:12 ID:IcVh5XAX0.net
動画編集と飯はどのくらいの割合?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:19:43 ID:y4tjWJJLd.net
>>2
貼ると特定されるから貼れないが
映画とかJRの広告とかイベントムービーとかでかい所だとそんな所

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:19:52 ID:rDWUg9OU0.net
手取り

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:20:09 ID:y4tjWJJLd.net
>>3
少し休憩させてくれ
6時から働きっぱなしなんだ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:20:10 ID:toUGppgTp.net
スマホのアプリでそれはすごいな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:20:28 ID:bhpnpxncr.net
昔はプロの仕事だったのに今は素人がノリでやるやつか

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:21:26 ID:y4tjWJJLd.net
>>4
9 5950x
3080ti
64GB

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:22:16 ID:y4tjWJJLd.net
>>5
どう言う意味だってばよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:22:43 ID:y4tjWJJLd.net
>>7
21

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:23:20 ID:cTg+P82Nd.net
個人事業主?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:23:34 ID:y4tjWJJLd.net
>>9
完成度高ければPCだろうがスマホだろうが何でもいいと思うから
結局は客が満足してくれるかだよね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:23:49 ID:y4tjWJJLd.net
>>14
勤めてる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:26:10 ID:y4tjWJJLd.net
>>10
まぁYouTubeとかの業務委託ならまぁ素人がやっててもいいと思う

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:26:21 ID:h67VYY+x0.net
こいつの編集技術ってプロからしたらどんなもんなん?
素人の俺はすげーってなるけど
https://youtu.be/m6d3KjajUeE

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:27:32 ID:Lpfj1xv7a.net
jrとかすご

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:28:12 ID:bhpnpxncr.net
日本のVFXってなんでショボいの?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:30:13 ID:y4tjWJJLd.net
>>18
冒頭のOPしか見てないが
何を見せたいのか全く伝わらないので
金を出せるクオリティーではない

・画面の切り替わりが多すぎて見ていて酔う
・バイクをメインにしたいのか風景を写したいのか分からない

とりあえずぱっと見はこんな感じ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:30:46 ID:h67VYY+x0.net
>>21
俺もそう思うわ
360度カメラだから色んな視点見れるよ!ってことなんだろうけど酔うよね

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:30:56 ID:MzWge4og0.net
ちんちんある方?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:31:53 ID:y4tjWJJLd.net
>>20
しょぼくはないぞ
技術力は世界と張れる
でも実際しょぼくなるのは予算と作成期間が少ないのが原因
日本だと白組って会社が一番VFXのクオリティは高いよ
鎌倉物語とかのCG担当した会社

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:33:04 ID:9bJDIrOLd.net
編集用の素材動画って自分で撮りに行くの?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:33:08 ID:y4tjWJJLd.net
>>22
360カメラの凄みを伝えたいのであれば
カメラをブンブン動かすのではなく、
固定して撮り、フェードとかで自然と繋げた方が絵も綺麗だし見やすくて良い映像になる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:33:40 ID:y4tjWJJLd.net
>>23
小さいのなら付いてるぞ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:34:36 ID:MzWge4og0.net
ハメ撮り用の機材って高いの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:35:12 ID:y4tjWJJLd.net
>>25
撮影物の案件だと撮りに行くけど
例えばボカロとかvtuberとかのMVだったら素材集探してきて
それを使って編集する 
または自作するかだな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:36:13 ID:y4tjWJJLd.net
>>28
機材によるんじゃね?
カメラって言ってもプロ用になると最低でも100万だし
照明とかも拘るなら300万はいくと思うが

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:36:15 ID:9bJDIrOLd.net
どれくらい金かけたら食えるようになる?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:36:18 ID:bhpnpxncr.net
>>24
合成ヘタクソ
トラッキングヘタクソ
エフェクトもヘタクソ

予算のせいにしてるけど根本的にレベル低い
海外と比較して25年遅れてる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:37:15 ID:jzSHxENP0.net
編集したデータとんだことある?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:37:38 ID:y4tjWJJLd.net
>>31
フリーランスの初期投資って意味でいいか?
どんな映像作るかにもよるが
俺がやってる案件の場合はソフトやPC合わせて100万超えるぐらい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:38:23 ID:y4tjWJJLd.net
>>32
まぁ向こうは何億って金かけてるからそこの差はやっぱでかいっすよ…

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:39:17 ID:y4tjWJJLd.net
>>33
クラウド
HDD×3
この4重バックアップでやってるから飛んだことは一度もない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:39:25 ID:aD70h+9Vd.net
win?mac?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:40:21 ID:y4tjWJJLd.net
>>37
win
デザイン屋さんとかはMacが多いイメージだけど
映像屋さんはwinが大半

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:41:10 ID:MzWge4og0.net
個人で仕事受けたりはしてないの?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:41:29 ID:jzSHxENP0.net
>>36
ssdじゃないの?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:42:03 ID:y4tjWJJLd.net
>>39
個人で受ける暇ないからな
余裕あったら受けたいと思ってるが本業の方で精一杯

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:42:27 ID:y4tjWJJLd.net
>>40
編集中のデータはSSDだよ
それとは別に同時進行で HDDとクラウドに投げてる

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:43:21 ID:MzWge4og0.net
本業ってチームでひとつの案件こなすの?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:43:54 ID:y4tjWJJLd.net
>>43
案件によるかな
基本的にどこの会社も映画とかドラマとかの長編でない限り
1人で全て行うよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:44:17 ID:aZ6grpow0.net
同業な気がするけど勤めでやってる時ってエンコード中何してる?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:44:35 ID:y4tjWJJLd.net
>>43
簡単に例を挙げると 
MVとかイベントムービー、ゲーム、アニメのPVなんかは一人で編集する

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:45:14 ID:aD70h+9Vd.net
面接のときって事前に動画送りつけたの?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:45:45 ID:y4tjWJJLd.net
>>45
各案件の手配、オーディション、事務

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:46:00 ID:TfpSrpDd0.net
うどん派?そば派?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:46:17 ID:ceLVq7pDd.net
枕営業ってある?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:46:38 ID:y4tjWJJLd.net
>>47
映像業界はreelっていう作品集を個人でみんな持っているので
それを投げつけて面接してくれって連絡する感じ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:46:50 ID:y4tjWJJLd.net
>>49
うーん…パスタ!w

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:47:07 ID:y4tjWJJLd.net
>>50
接待っていう意味の枕なら

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:50:42 ID:aZ6grpow0.net
>>48
めちゃくちゃえらいな
たまにはストレッチとかした方がいいぞ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 19:52:09 ID:y4tjWJJLd.net
>>54
ストレッチは大切だよな本当に
ただそんな暇がねぇ…

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:01:19 ID:lqwrIrUU0.net
どこまでやるの?
合成とか?グレーディング?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:04:19 ID:y4tjWJJLd.net
>>56
全部だよ
3DCG、モーショングラフィックス、撮影の手配、撮影、
カラコレ、アニメーション、オフライン、合成、
その他多数

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:07:01 ID:7yCiCb1c0.net
編集の知識は独学?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:07:25 ID:y4tjWJJLd.net
>>56
基本的に何百人単位の会社でない限り
1人が受注から納品までやる感じ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:07:34 ID:lqwrIrUU0.net
>>57
すげー

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:08:11 ID:y4tjWJJLd.net
>>58
独学だね
勉強法はとにかく映像を真似ることと海外のチュートリアルを見まくった

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:11:11 ID:lqwrIrUU0.net
独学でやるとして
キャリアの一番最初の学校出るなり箔が付いてない状態でどうやって案件獲得したんだ?
アシやるなり顔覚えて貰わないと初めの実績すら積めないんじゃ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:12:32 ID:y4tjWJJLd.net
>>62
もうずっと自主制作をしまくって
その作品集を企業に投げつけて就職って感じ
だからフリーで活動してた期間は一切ない

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:15:32 ID:lqwrIrUU0.net
>>63
すげー
そんなモチベと行動力あってなんで学校出て就活みたいな普通のルート選ばなかったん?
ある意味損な立ち回りしてない?フリーランス並みにセルフプロデュース出来るのに勤め人なんだろ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:19:12 ID:y4tjWJJLd.net
>>64
映像の学校って高いしそれなら自分で覚えたほうがコスパいいか?と思いそれでやってた感じだから深い意味はないな
前職はめちゃ暇だったし時間もあったからまぁ何とも

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:21:27 ID:y4tjWJJLd.net
それじゃ仕事戻るは休憩しすぎた

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:23:17 ID:h67VYY+x0.net
おつ

総レス数 67
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★