2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金ないけど中古のAUDI買ったぞ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:55:34 ID:jSwxAvVT0.net
燃費どうよ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:56:11 ID:56AoDUrRM.net
>>113
これまでパドルシフト乗り継いでるけど全然使わんな
スポーツモードは楽しいよ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:56:36 ID:yxm38S410.net
外車で中古はうんと古い旧車の範疇の車種なら許されるんだけどな
一つ前とか二つ前とかキツすぎる

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:56:49 ID:4j/nJ7ZKd.net
>>122
奥さんはNボックス選びそう

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:57:03 ID:56AoDUrRM.net
>>120
ちなみに何にお乗りですか?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:57:35 ID:JgI507Vl0.net
まぁ質屋でブランド財布やバック買ってるようなアノ層と通じるものがあるよね

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:57:56 ID:56AoDUrRM.net
>>123
14ぐらいかな
田舎道の通勤がメインやから

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:58:41 ID:yxm38S410.net
>>128
これメッチャわかるw
茶髪でミキハウスの服着て団地に住んでるような奴が
中古のブランド財布とか買ってそう

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:58:45 ID:56AoDUrRM.net
>>126
それが正常で俺が異常やからしょうがない

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:59:40 ID:fzKgWKQc0.net
俺が年収600万独身なら新車で買う
でも車にこだわりが無いならそれで充分だと思う

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 20:59:47 ID:kz7N0aLo0.net
外車買うなら四年落ちが基本じゃね?

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:01:13 ID:56AoDUrRM.net
>>132
既婚やからしょうがない

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:02:25 ID:JgI507Vl0.net
>>132
車にこだわりあるから外車に手を出すんだと思うぞ
カッコいい車に乗りたいと思うタイプで間違いない

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:03:59 ID:4+0yfdAm0.net
A5クソ良いなあ
運転してて楽しい?

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:04:06 ID:56AoDUrRM.net
>>133
なぜ?

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:04:28 ID:56AoDUrRM.net
>>135
そう、それや

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:04:52 ID:56AoDUrRM.net
>>136
クソ楽しい
毎日の通勤で実感してる

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:05:51 ID:4+0yfdAm0.net
次車買う時に新車A4行きてえし頑張って金貯めるわ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:06:33 ID:ezgX/3kz0.net
アウディは知らんけどベンツとBMのブレーキダストやばない?
セルフネガキャン状態だけどメーカーはあれ直そうとか思わんのかな

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:06:43 ID:kz7N0aLo0.net
>>137
ごめん、趣味で買う>>1みたいなヤツに言う気じゃなくて
ある種の見栄で買ってる新車厨に言ってる話なんだ、わかりにくくてすまん

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:06:49 ID:HCVHXLqMd.net
>>2
型落ちがダサイって感性がダサくない?
本人がカッコいいと思ってるならそれで十分だろ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:07:41 ID:56AoDUrRM.net
>>140
頑張って仕事しよう

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:07:52 ID:ikCPal+40.net
>>37
かっこいいやん

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:08:33 ID:56AoDUrRM.net
>>141
アウディもやばいよ
削りながらブレーキしてるから制動能力高いと聞いたことある

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:09:35 ID:ikCPal+40.net
>>141
ダストやばいで でもめっちゃ安心して乗れる と言い聞かせて乗ってるけど

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:10:20 ID:hCRv6/dhr.net
>>143
中古車や型落ちを極端に嫌がるのって日本人特有の感性だよ
先進国でも中古車価格の全体相場がダントツに低いのが日本
海外だとこんなに安く買えない
逆を言えば新車よりも物理的コスパが圧倒的に優れてる
ダサいとか何とか精神的なものは除くとしてね

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:12:53 ID:D2w8IThr0.net
アウディは型落ちでも外見ほとんど変わらないからあんまり古さは感じないぞ
7年落ちなんてまだ現役だろ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:15:11 ID:koCraEEHM.net
>>148
そうそう
そもそも国産の型落ちはオッケーで外車の型落ちがダメっていうのもよく分からん
車なんか長く乗るのがかっこいいやろ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:16:32 ID:4+0yfdAm0.net
>>144
3〜4年頑張るぜ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:20:45 ID:b5ph3prSa.net
アウディは型落ち感ほんとないな

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:22:35 ID:2dLz6Tke0.net
かっこいいからいいじゃん
外車ならアルファロメオ乗りたいなあ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:22:51 ID:H4EVWTLS0.net
昔A4クアトロ乗ってたが高速での安定性がすごかった

事故っておしゃかにしたけど

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:25:48 ID:45BHJ+G1a.net
中古の輸入車屋で働いてるけど
アウディはいい車だなと思うよ
たまーに大切に長年乗ってきたであろう車を下取りとかで迎えるが
型落ちのダサさみたいなのは微塵もないもんな

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:40:20 ID:A54QWLH3a.net
逆に型落ちをドノーマルでめっちゃ綺麗に乗ってるの見るとうおカッコイイと思うわ
めっちゃ渋くみえる

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:53:53 ID:jSwxAvVT0.net
>>129
意外と普通なんだな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 21:58:47 ID:34aytB7X0.net
よく見てないけど、前のモデルの後期型?
それだったら結構悪くないのではないか
ワイも4年落ちの車買ったしな、コスパよきよき

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:01:53 ID:Qh4yxHhUd.net
現行のA4も安くなったよな

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:07:40 ID:/kCKyWwm0.net
新車で買って乗り潰してます感出せば良いよ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:14:43 ID:hc5WkUdXd.net
20年前にTTが出た時にどうしても欲しかったんだけど、親と周りに外車は壊れるからダメだ若いのに維持出来るわけがないって反対されて諦めたけど、40歳超えて走行4万の左6MT見つかって衝動買いしたよー!
通勤がめっちゃ楽しい!

嫁と子供からは乗り心地悪すぎるって出かける時はアルファードか嫁の軽ってゆーね。

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:16:02 ID:hCRv6/dhr.net
>>160
2000年代後半に97年式のR129乗ってたが
元オーナーが同一管区内だったらしく同じ33ナンバーのまま名変できた
もちろん以前からの知人にはマジックが効かなかったが
初対面の人間にクルマ見せると「はあー凄いですね大切に乗り続けておられるんですねー」だってよ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:17:27 ID:PtoBtfk60.net
A5なら先代の方が間違いなく格好いい

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:30:41 ID:oO2KNXR/a.net
中古のアウディ安すぎて心配になるんだけどどうよ?
田舎の中古車屋で100万切ってるの視るぞ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:38:19 ID:45BHJ+G1a.net
>>164
完全に運だけど
その金額とかで売られている年式のアウディは結構壊れるイメージ
実際修理連絡は多い

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 22:46:45 ID:hCRv6/dhr.net
元AUDIディーラー整備士が教えるおすすめ中古AUDI
https://youtu.be/azfy30SAix8

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 23:17:59 ID:jSwxAvVT0.net
俺もアウディほちぃ~って思ってたけど維持費とか故障した時の費用考えると怖いからMAZDA3買うことにしたよ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/24(火) 23:40:12 ID:le8PFHUXa.net
>>167
保証入っちゃえば変わらんくない?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 00:07:11 ID:SJxUhrTU0.net
>>168
登録から7年経つと保証入れないらしいよ

総レス数 169
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200