2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こどおじって何でダメなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 20:14:59 ID:qwzx0Z6W0.net
働いてるしええやん

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:09:37 ID:fhuW3L2+0.net
こどおじ低年収の底辺ばっかだからな

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:09:38 ID:S4hgapfH0.net
生物として生理的にヤバイ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:10:56 ID:nY/tUlL7d.net
>>87
便利な世の中だから誰でもできるだろって指摘してんだけどw

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:11:15 ID:5fEkvWcq0.net
>>22
やめたれ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:11:30 ID:LY2YjmKNd.net
>>87
便利だと言うのならそれこそググって使い方を調べたらあとは終わりだろ
その程度の事を「自慢」「自立」してる時点で薄っぺらい人生なのかと

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:11:32 ID:nY/tUlL7d.net
>>88
そら若い人の方がこど実家暮らし高いんだからそうなるわな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:12:09 ID:nY/tUlL7d.net
>>92
それ
生活力(笑)

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:12:51 ID:jvQWdujF0.net
>>90
だれでもできることができないのがこどおじなんだけどw

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:12:59 ID:g832smCs0.net
1人で生活できない人←無理
親から離れられない人←無理
一人暮らしする収入ない人←無理
というわけで無理

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:13:16 ID:LY2YjmKNd.net
>>95
調べれば誰でも分かることでドヤ顔してるのが君だよ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:14:13 ID:jvQWdujF0.net
>>92
やったことも出来た実績もないのに僕できるもん!って豪語するのが痛々しいしみっともないって言ってるんだけどw

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:14:20 ID:nY/tUlL7d.net
>>95
誰でもできることでマウント取ってる自分を客観的に見て悲しくならない?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:15:03 ID:Wxk+j+Dr0.net
昭和後期~平成初期は核家族化が問題視されてたから親をみる長子が家に残るのは悪い事じゃ無いんだけど結婚しないのが問題

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:15:29 ID:LY2YjmKNd.net
>>98
それじゃぁ君は「洗濯機に洗剤と柔軟剤を入れてボタンを押す」ことが実績だと思ってる可哀想な子なんだな

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:15:56 ID:jvQWdujF0.net
>>97
なんで二回もレスしちゃったのw
ままご飯食べて、自分の服が何の洗剤で洗われてるのかすら知らないの恥ずかしくなった?w

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:16:38 ID:LY2YjmKNd.net
>>102
落ち着け
ID違うよ

真正面から指摘されたのが悔しいんだろうけど落ち着け

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:17:38 ID:9jhgnpwa0.net
全員家出たら親の孤独死が増えそう

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:17:40 ID:kqsaMXrva.net
家事全般から介護までしてるから文句言われる筋合いないわ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:17:47 ID:jvQWdujF0.net
>>99
マウントなんてとってないよw
君にとっては家事ができるってのがマウントとってるように感じるんだねww

こっちがしてるのは事実の指摘だよw
やったことないし、できないんだろ?w

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:18:58 ID:jvQWdujF0.net
>>101
おっと一番簡単なの切り抜いて来たねw
ママに昔教わったの思い出したのかな?ww

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:19:07 ID:LY2YjmKNd.net
自立とは「洗濯機のボタンを押すこと」らしい

なんか見ててこっちが恥ずかしくなってくるな
今年一人暮らし初めてウキウキな1年生かな

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:20:00 ID:uh3te04wa.net
飲食店でバイトしてた時に入ってきた新人にダスターの洗濯やらせようとしたら洗濯機使ったことがないって言ってたからな
大学生でそれかよってビックリしたけどこどおじとか3040になってもそんなもんなんだろうな

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:20:05 ID:cLfi0mP2M.net
親だっていい歳した大人なんだから寂しけりゃ自分で仲間見つけるなり外で活動するなりすりゃいいだけ
なんで子供が親死ぬまで付き添う必要あるのか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:20:12 ID:HlOiqsV2d.net
>>104
増えねえよいいから自立しろゴミこどおじ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:21:23 ID:nY/tUlL7d.net
>>106
このレスを君がしている時点で、君はこどおじに対してマウントを取っていることは確定しているけど

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 20:39:36.177 ID:jvQWdujF0
家事しない
自分一人のコストもわからない
人が暮らすための労力がわからない

だから少しだけ考えが幼稚で浅い
このハンデ分に対してマウントを取られてる

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:22:12 ID:9jhgnpwa0.net
>>111
俺が親と別居したら 母親一人しか家に残らないからきついわ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:23:43 ID:GWqOTahN0.net
40代50代が親と同居してるって情報だけ見ても条件反射でこどおじこどおじ言ってる奴見ると
親が歳を取る事を知らないキッズなんじゃないかと思う

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:23:59 ID:LY2YjmKNd.net
文体もそうだし主張自体が子供じみてる人が「大人になれ」って説いてるの面白い話だよな

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:25:54 ID:47F0vjwK0.net
俺の兄37だけど最近まで病院とか役所も母親と行ってたしこどおじだと思う

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:28:17 ID:uh3te04wa.net
こどおじって生涯ひとりの彼女も出来ずに死んでいくのが殆どなんだってな

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:33:08 ID:jvQWdujF0.net
>>112
文亡かな?
一般的にはそういうことだよって説明のための文書だよ
わからないよね~言われないとぜーんぶわかんないもんね~Wwww

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:35:37 ID:bf8ixtXn0.net
末っ子実家ぐらしが世間的には間違いなくこどおじだけど
年長者としてもうちょっと実家への仕送り以外にも頑張れば良かったと思うことがたまにある

いまでこそヤングケアラーなんて言葉が浸透しつつあるけど
俺含め兄、姉は自立して早くに家を離れて家族を作ったけど、
親や弟に甘えて生活に困らない程度に仕送りして無関心で過ごしてきた

今更もう関わりたくないから面倒な実家でしかないが

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:38:30 ID:9jhgnpwa0.net
年長者なのに兄が?

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:39:39 ID:jvQWdujF0.net
>>119
末っ子が介護でもしてたんか?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:40:55 ID:jvQWdujF0.net
>>120
年長は一番上を指す言葉じゃないからな

人に指摘する前にググるくらいの知能持とうな

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:43:33 ID:bf8ixtXn0.net
>>121
んだ
爺ちゃんの介護してて、その間に親も体調崩して、
爺ちゃん看取って数年経ったら今度は親もだいぶ弱ってしまった

あんま実家に帰らないから知らんけど、まあ何の事情も知らんと部屋はこどおじのそれ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:45:38 ID:jvQWdujF0.net
>>123
それと馬鹿にされてるこどおじは天地の差があるけど

その状態の実家放置ってお前らひでーな

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:47:51 ID:AGjvHu6Ia.net
こどおじは介護を言い訳にしてるけど
そんなんだからバカにされるんだよw親なんて捨てろ大人ならみんなそうする

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:48:24 ID:ayiS9WXA0.net
>>117
会社の奴らほんとこれ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:50:57 ID:bf8ixtXn0.net
>>120
読みにくい文章だったな、すまん
俺は兄
実家に末っ子が残ってて親を介護してる
介護ってもまだ寝たきりとかじゃないから世話をしてるってところか

年長者として早くから社会に出てお金に余裕もあったし、なんなら家に近づくのもおっくうなってたから、実家の状態とかあんま知らんかった
久しぶりに帰って部屋を覗くと、VIPで貼られるような小学生が使うような学習机がそのままで、小学生のお子さんでも居るのかなって感じる具合

弟は学校に通ってる間も介護とか率先してたから、
つか思い返すと年長者である俺とか姉はまあバイトだ部活だとやってて弟に押し付けてたんだ

まあとにかく弟は自分のことをする時間はあまり多くはなかったと思う
俺も姉ももう家族がいるからあんまり関わりたくない
薄情だけど、こどおじって人それぞれの事情があるから、複雑な心境

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 21:57:14 ID:9jhgnpwa0.net
>>127
弟仕事も両立してるなら聖人じゃん 

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 22:08:53 ID:in8OL6kdd.net
>>118
じゃあ君は、こどおじに対して
家事しない
自分一人のコストもわからない
人が暮らすための労力がわからない
と思っていないということで合ってる?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 22:12:56 ID:bf8ixtXn0.net
>>128
同じ仕事を続けてる訳じゃなさそう
俺と姉が実家にたぶん合わせて月6~10万を送ってて
親は父親の遺族年金だかなんだかよく分からんけど貰ってる

不足したら都度、仕送りとかしてる

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 22:28:50 ID:APBeOO3na.net
別にダメってこたないし内情は様々だろうけど女に敬遠されるのは避けられないと思うわ
親に寄生してるタイプでも親の介護なり面倒見てるタイプでもどっちにしろ結婚相手としてはマイナスだし

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 22:30:35 ID:VgTcQz/P0.net
守るほどの家がないやつって楽だよな

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 22:52:04 ID:jvQWdujF0.net
>>129
そう思ってると書いてるし実際こどおじと馬鹿にされてるのはそういう人間を指してるだろ

ごめんけど馬鹿なんだから脊髄反射しないで熟考してから書いてくれる?

熟考して書いてるんだったらかわいそうすぎる

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 22:52:38 ID:1O75IzhV0.net
とりあえず大人になって親と生活とか無理

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 22:53:32 ID:lRiBLIsI0.net
最近俺のせいで
「ママにパンツ洗ってもらってるんでしょ」
って煽りが無くなったな

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 23:18:13 ID:in8OL6kdd.net
>>133
思っているのならば、こどおじは少しだけ考えが幼稚で浅いという意見も真であり、マウントを取られているという意見に繋がるので、同時に君がこどおじに対してマウントを取っていると認めているということになるんだが、これのどこが間違ってる?


※参考
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 20:39:36.177 ID:jvQWdujF0
家事しない
自分一人のコストもわからない
人が暮らすための労力がわからない

だから少しだけ考えが幼稚で浅い
このハンデ分に対してマウントを取られてる

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/04(土) 23:41:59 ID:jvQWdujF0.net
>>136
そこがイコールで繋がるのがおかしい

こどおじのそれらの特徴は事実の指摘であってマウントではない

例えば俺のIQが110でお前のIQが80だったとする

俺が君のIQは80でこれは知能的にギリ健だよねと伝えるのはただ事実の確認で指摘だよね

そして一般的にちょっとお馬鹿の部類に入るのも事実だよね?

事実を指摘されることとマウントを取るのは全くの別物

それでもマウントと感じたのは君はこどおじは悪くないと思っているにも関わらず、事実を指摘されると不快感と劣等感を感じたからだよね?

それっていうのは君が潜在的にこどおじはだめなんじゃないかなって感じてる証拠だよね?

総レス数 137
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200