2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類史上最高の発明って間違いなく

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:06:27 ID:XlZIAkzR0.net
音楽だよな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:06:51 ID:i9SSXMTKM.net
車輪じゃない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:06:57 ID:c68JNaRm0.net
石器だろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:06:58 ID:hEcvvBSF0.net
傘なんだよなあ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:07:02 ID:f5JBZKUBd.net
アニメだろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:07:15 ID:pVHFTfMb0.net
最高の発明なら電気だろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:07:49 ID:pYFii8tU0.net
あられちゃん

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:07:56 ID:KW5Dd9ko0.net
アナルセックスな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:08:12 ID:tLdCn9BTr.net
カレーライス

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:08:50 ID:a66w8x+Kp.net
これは貨幣制度以外に無い

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:09:28 ID:XxxUjj1md.net
農業

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:10:10 ID:1suXaisf0.net
歯車
車輪
貨幣
音楽
文字
学問
科学
他に候補ある?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:10:21 ID:HTXCKF+w0.net
今さっき水ダウの100歳が一番驚いた発明品見てた
1位テレビ
2位電気
3位洗濯機だった

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:10:56 ID:F03s0YDD0.net


15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:11:16 ID:/FqABRJHa.net
>>8
ホモセは野生動物もしてるんだよなぁ…

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:11:36 ID:f5JBZKUBd.net
>>15
何て種?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:11:42 ID:kAxi9Pg80.net
言語

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:11:55 ID:p/F01XY80.net
土器 食生活に大きな変化をもたらした土器の使用 12
農業 人類の定住化を決定づけることになった農業の開始 14
釣り針 世界的に普遍の形状をもつ漁業の基本道具 16
牧畜 家畜の生産品から現代に引き継がれる乳製品 18
印章 所有物の保護から権力の象徴へと変わっていった“ハンコ” 20
上下水道 安定した水の供給を可能にするも一時忘却の彼方へ 22
手綱 移動の広範囲化とスピード化に貢献した馬の制御具 24
青銅器 農業発展と交易拡大を実現した人類初の“実用的合金” 26
パピルス・紙 いまだにすたれない人類史上最高の“記録媒体” 28
車輪 陸上交通発達に革命を起こした“輪”の発明 30
楔形文字 “記憶”から“記録”へと人類を進化させた文字の発明 32
鉄器 大帝国を築き上げることを可能にした強力な武器 34
ミイラ 人体構造の知識と進んだ医学技術に支えられていたミイラ作り 36
日時計 昼間しか使えない日時計と併用された水時計 38
ハンムラビ法典 人間が人間を律するルールをはじめて明文化 40
竜骨 船の強度を増し、外海での航海を可能にした構造材 42
貨幣 経済の活性化だけでなく、国家への信頼感も増した貨幣の鋳造 44
算盤 記数法が存在しなかった時代から便利に使われた計算器具 46
ポンプ 水や空気の圧力にはじめて着目したポンプの発明 48
舗装道路 ローマの領土拡大に不可欠だった“ネットワーク” 50
暦 民衆に週に一度の休日をもたらした太陽暦の功罪 52
世界地図 現代地図につながるプトレマイオスの登場 54
ゼロ どんな数字も表現できる偉大な記号の発明 56
外輪船 船の推進スピードを格段にアップさせた外輪船 58

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:12:04 ID:14gePssu0.net
>>6
電気とか電波は発明じゃなく発見
自然界に元々あるもの

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:12:14 ID:POha+sd80.net
文字だろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:12:42 ID:nQRegP940.net


22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:13:24 ID:pVHFTfMb0.net
>>19
無線機は大発明だろ
テレパシーだぞ?もっと言えば今俺たちが楽しんでるネットワークだぞ?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:13:49 ID:XxxUjj1md.net
>>19
それを利用することが発明なんじゃね?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:13:56 ID:zumvcwDA0.net
器(うつわ)じゃない?
うつわで特許とりたいな!

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:14:02 ID:bTNeXLRer.net
原子力じゃね
もっというとE=mc^2っていう関係式

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:14:24 ID:hE1NGuME0.net
電気な

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:14:35 ID:DLfpLCcD0.net
インターネットだろ
俺が昔に生まれてたとして、インターネットだけは作るの無理だったと思うわ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:14:37 ID:HTXCKF+w0.net
>>19
頭悪そう
中卒っぽい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:14:46 ID:NKY7FptH0.net
萌え絵

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:15:13 ID:9TqKgb+yM.net
>>22
だったら最初から無線機って書けよ
エアプかお前

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:15:29 ID:T4+o4csX0.net
歯車にきまってるだろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:15:36 ID:CuLu3zq00.net
エロビデオ
人類の出生率を減らせる破壊力

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:15:39 ID:p/F01XY80.net
電気は物理現象
それを利用した電池や電球が発明
無線機は電波を利用した発明

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/13(月) 22:15:52 ID:pVHFTfMb0.net
>>30
なんか知らんがすまん
謝っとくわ

総レス数 125
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200