2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NISAとかiDeCoとかで儲けて意味ある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:37:41 ID:Lp9shWNEa.net
信用取引で儲けないと実力とは言えないだろ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:38:06 ID:l2KjSjsy0.net
fireするんや😊

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:38:27 ID:1kxJagDe0.net
あれ儲けるものなの?
節税対策かと思ってた

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:38:39 ID:SKcg0G8T0.net
儲かるんだから意味があるだろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:39:04 ID:iOxW7BF5p.net
実力…?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:39:15 ID:Lp9shWNEa.net
現物で指数連動の投資信託を握って増えますって当たり前やん、そんなん誰でもできるわ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:39:42 ID:vATe+8Zfp.net
投機と投資の区別がつかないアホ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:40:21 ID:pupL5uOdd.net
別に腕を上げる必要なくね?
生涯不安なく暮らせる金を手に入れたら勝ちじゃん

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:40:29 ID:Lp9shWNEa.net
孫正義はみずほに借りまくって運用してるから評価されてるんだろ
もちろん今みたいな冬の時代もあってリスクを取ってるからこそ

もし孫正義が膨大な資産をインデックス運用してたら全く評価されてないよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:40:38 ID:aCQnd87+0.net
信用取引なんて金借りてギャンブルさせてくださいってだけじゃん
デイトレとかプラスの人ほぼいないってデータでてんのにやるとかアホやん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:40:44 ID:pupL5uOdd.net
>>6
誰でもできるからこそ最強なんだが

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:42:38 ID:Lp9shWNEa.net
利払い後の投資成績がインデックスを超えてやっと一人前の投資家や

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:42:49 ID:Cf2QGZRx0.net
儲けるのが目的だろ
実力示す意味ある?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:43:03 ID:bMdRyTXI0.net
お金が仕事してくれるんだぞ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:43:37 ID:Lp9shWNEa.net
>>7
インデックスに連動させるのは投資ですらないぞ
投資はインデックスに勝つためにやること

なんならインデックスに連動しつつ投資信託の手数料を取られるから、絶対にインデックスにマケル愚行

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:43:50 ID:pupL5uOdd.net
>>12
急に矮小になった

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:44:37 ID:Lp9shWNEa.net
インデックス投資では絶対にインデックスを超えられない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:45:36 ID:SKcg0G8T0.net
>>15
それもう投機じゃん

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:47:07 ID:Lp9shWNEa.net
>>18
投機(とうき)とは、短期的な価格変動の目論見から、利益を得ようとする行為。

長期でインデックスに勝てるように投資すればいいだろ
短期に拘る必要なんかない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:47:37 ID:fdDru+v00.net
10万3000冊の約款ありそう

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:47:50 ID:pupL5uOdd.net
>>19
お前あんまり投資詳しくないだろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:48:37 ID:Df44hD1KM.net
>>1
バカだろ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:48:51 ID:Lp9shWNEa.net
>>21
どう詳しくないの?
孫正義がみずほに金を借りてアリババに投資したことでインデックスを上回るから投資成績を出してるのは投資だろ
投機はデイトレとかFXとかそういうやつや

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:49:37 ID:oAob4qkX0.net
落ち続けるものに投資しても逆福利でどんどんマイナスに進むだけなんだが

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:50:12 ID:pupL5uOdd.net
投資の目的は人それぞれだけど、別にインデックスに厳密に勝たなくていいじゃん
インデックスファンドで儲かれば良い

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:51:08 ID:xMEmb6qy0.net
インデックスのいいところは再現性が高いところ 下手くそでもある程度リターンが見込める

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:54:06 ID:FM0AEkQOM.net
投資スタイルも資金も人それぞれなんだから他人には関係ない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 13:56:49 ID:C3fBQyiCr.net
イキらないと生きられない人もいるんですよ

総レス数 43
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200