2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本は同性婚を頑なに認めないんだ?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:22:08 ID:xgCIEZby0.net
日本人は古い価値観に捕らわれすぎて先進的で合理的な判断できない
益々日本と世界の格差が広がってゆく

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/06/21(火) 08:45:23 ID:lfMT7B3ga.net
同性婚は勝手にしろよ
でも生産性ないんだから税控除はうけんなよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:46:03 ID:8MdyF/+40.net
まぁ独身貴族同士が節税のために結婚ってのは無くもないけど
財産分与とか結構博打だし実際そんないないだろうな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:46:05 ID:XxVdw4tqd.net
>>63
何一つ反論できない頭の悪さ笑える
脳内欧米諸国でのお人形遊び楽しそうだねお馬鹿ちゃん

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:46:15 ID:Hbpa6mO80.net
>>65
>軽い気持ちで同性で結婚するようになる

ここの理論がよく分からん

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:46:26 ID:lLtVIq43a.net
日本・中国・ロシア・北朝鮮・インド・サウジアラビア・エジプト


これで「シン・G7」つくってみる?笑

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:46:36 ID:BQnlEcTX0.net
>>66
(´・ω・`)異性でも起きてるよ
同性のほうが断然やりやすいんだよ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:46:42 ID:rXmd29ZE0.net
禁止しとけばどっちでもイケる人は異性と結婚する確率増えるから少子化問題にも少しプラスの影響出る

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:46:51 ID:+twGW7C50.net
>>74
それがブーム

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:47:08 ID:QmvJc8Ld0.net
暴力団や在日の背乗りに利用されるから

韓国人の吉田が背乗りして弟を養子にしたのとか

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:47:32 ID:OlVpaJna0.net
>>65
それ元々結婚願望がないやつじゃん
今時結婚願望ないのに無理に結婚する人いないし変わらないだろ…

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:47:33 ID:X3N5q4mT0.net
結婚して子供作って貢献してはじめて控除とかのメリットあればいいよなって

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:47:38 ID:jBRTqAUuM.net
まぁ重病人の面会とかくらいは親族扱いしてやってもいいとは思う
それ以上は求めるな

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:48:19 ID:+twGW7C50.net
>>80
それは人による
少なくともそれにより男女の結婚が増えることはない
減ることはあってもね

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:48:29 ID:ts3YV37C0.net
日本は遅れてるよなあ
中国と同レベルとは・・・恥ずかしい

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:48:53 ID:Hbpa6mO80.net
>>70
> 今のガチ同性愛者じゃない層が同性で結婚という制度を利用するようになる

これがよく分からん
制度を利用する人たちにどういうメリットがあるの?
その人達は今の制度を利用してないの?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:49:07 ID:QmvJc8Ld0.net
サヨや反日や反社は暴力団や在日側だからな

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:49:36 ID:+twGW7C50.net
そもそも今結婚願望がないやつはいずれ持つかもしれないしそれが人間ってもの
そこで同性で結婚なんてしてたらその機会すら失われる
国にとって害でしかない

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:49:45 ID:uQcL6gDW0.net
>>63
話すり替えるなよ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:49:51 ID:Hbpa6mO80.net
>>83
望まない結婚するよりはマシじゃね?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:49:52 ID:rMiXlRgE0.net
ちなみにトランスが性別を変更出来て男と元男が結婚し養子も取れることはどう思ってるの?
主に反対派に聞きたいんだが

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:50:02 ID:8MdyF/+40.net
まぁ実際そうだよなぁ
家族を形成して子孫を育むのが目的で、それが近代になって法で守れたってだけ

ttps://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/040/073000c
>男女が子どもを産み育てながら共同生活を送る関係の保護が婚姻制度の目的だとして、

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:50:25 ID:OlVpaJna0.net
>>83
少子化に影響するほど増えるわけないし同性婚が認められない理由は少子化以外の話だろってこと
その僅かな数に賭けてそれだけで同性婚禁止してるなら頭おかしすぎるしな

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:51:02 ID:+twGW7C50.net
>>85
結婚の制度的メリット

結婚をすると受けられる税金控除は、「配偶者控除」、「配偶者特別控除」、「扶養控除」、「結婚子育て資金一括贈与」、「教育資金一括贈与」の5つ。

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:51:06 ID:OlVpaJna0.net
>>83
ごめん「増えるわけない」は「減るわけない」のほうが分かりやすいな
同性婚する人が増えるわけないってこと

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:51:15 ID:Hbpa6mO80.net
>>87
意味分からない
同性で結婚しても気が変わって離婚して異性と結婚してもいいわけだし

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:51:16 ID:7NzEqbDD0.net
日本批判したいだけで同性婚自体は微塵も興味ないやつら

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:51:21 ID:8MdyF/+40.net
>>76
だからなんで?
協力した日本人は金貰えるの?
ゲイじゃない人を異性の時みたいに色仕掛けでだますのは無理だし

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:51:34 ID:+twGW7C50.net
>>85
今の制度を利用してないって結婚してないから利用できないだろ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:51:36 ID:F7yuYtfc0.net
同性婚が認められようが認められなかろうが異性と結婚できない奴はどのみちできない
そっちの方が大問題だと思うけどな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:52:01 ID:+x98LWBx0.net
同性婚を認めない方が合理的だからにすぎない

先進的なのは認める

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:52:11 ID:+twGW7C50.net
>>95
気が変わらないかもしれないね
少なくともそれにより男女の結婚は減っても増えることはない

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:52:34 ID:Hbpa6mO80.net
>>98
じゃあ偽装同性結婚はどういうメリットがあるの?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:53:04 ID:5a4/oZ6s0.net
VIPで100レス超えてるスレ
大体中共工作員の世論誘導スレ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:53:26 ID:+twGW7C50.net
>>102
同じだよ
結婚の制度的メリットを利用できる

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:53:34 ID:jBRTqAUuM.net
>>92
僅かでも確実なデメリットがあってメリットは皆無な事を禁止にしない方が頭おかしい
同居自体を禁止している訳でもないのに

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:53:43 ID:tXQEbm9E0.net
ただの変態になぜ国が配慮するべきなのか意味不明

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:55:16 ID:BQnlEcTX0.net
>>97
(´・ω・`)闇バイトと同じだよ
お金に困れば何でもする人がいるんだよ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:56:07 ID:jBRTqAUuM.net
むしろ何故結婚という状態に固執するのか
性別すら超越した新人類なら旧い形式に拘んなよ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:56:17 ID:SGt7Pvx1p.net
>>105
メリットは幸せな国民が増える事 じゃないのか
LGBTは人にあらず…

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:56:34 ID:To/aRb9NM.net
今の家族法や税制控除とか子供がいるかできること前提に作られてるからな
最初から子供が作れない同士を想定してないし理由があって子供ができない夫婦はまあしょうがないねってだけだし

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:57:00 ID:f8oWoa7n0.net
人類削減計画

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:57:00 ID:5VKtmDFs0.net
単純に、結婚したいのに出来ないって可哀想じゃない

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:57:01 ID:SGt7Pvx1p.net
>>105
まあ国にとってメリットないことは昔からどんなことでもしてこなかったからな 減税とか

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:57:36 ID:SGt7Pvx1p.net
同居できても結婚できないって悲しいな

115 :NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. :2022/06/21(火) 08:57:48 ID:qxWkNhcGa.net
異性婚できてないお前らが叩いてるのみると笑うw

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:57:56 ID:8MdyF/+40.net
トランスは知らんけど
ttps://www.funin-osaka.jp/info_01/info-3/%E6%80%A7%E5%88%86%E5%8C%96%E3%81%AE%E9%81%8E%E7%A8%8B/
受精後は人類みな最初女性脳で、男性脳に変わってく
身体は男性に変わったのに、何らかの原因で脳が女性脳のままなのが、性同一性障害

つまり『本来』はどちらかの性に統一されるはずだった人なので
手術して戸籍上の姓を変えた人は
普通の異性の不妊と同じでいいと思う

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:58:48 ID:N6+2Zdpxr.net
認めてるじゃん普通に
パートナーシップ制度あるじゃん

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 08:59:20 ID:8MdyF/+40.net
>>107
結婚できない弱者低所得独身者がそれに走るわけかー

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:00:26 ID:SGt7Pvx1p.net
>>117
パートナーシップと結婚はちがうよ 色々認められてない権利とかがある だから養子縁組で擬似結婚する人がいるんだよ
知らん人には結構パートナーシップが万能だと思われがち

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:00:35 ID:8MdyF/+40.net
>>117
ttps://www.marriageforall.jp/marriage-equality/japan/

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:01:42 ID:SGt7Pvx1p.net
>>116
身体も男で声も男で中身も男なやつが女扱いされて女風呂や女便所に入れるようになるって事?怖すぎだろ
性別適合手術ってホルモンバランス変わるから筋肉とかもつくんだぞ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:01:45 ID:8MdyF/+40.net
結婚しないと得られない権利って何だっけ?

・ヤバい時の病室入れる
・離婚時の財産分与
・配偶者相続
あとなに

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:02:17 ID:SGt7Pvx1p.net
>>122手術とかのサインとか?だっけ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:03:21 ID:8MdyF/+40.net
>>121
どゆこと?
脳(便宜上=心)が女で肉体が男の奴が
手術で男性器を女性器に変えるんだぞ、んで戸籍上女になれる
そうすれば男と結婚できる

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:03:49 ID:K1Hu9mbE0.net
>>122
事実婚でも財産分与なかったっけ?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:04:21 ID:SGt7Pvx1p.net
>>124
ああ、そういうことか
性転換を認めてないって言ってんのかと思った
トランスとゲイレズは根本的に違うだろ 別に心が女とか男だとかいうわけじゃなくね 恋愛対象がそうなだけで

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:05:06 ID:8MdyF/+40.net
>>123
なるほどな
そういうのは普通に医療制度の方を弄ればいいと思う
臓器提供とかみたいに
個人の意思で登録制とか

毒親とか、親兄弟でも信頼置けない、いがみ合ってる場合もあるし
異性でも事実婚とか、身寄りが親友や恋人しかいないって人もいるだろうに

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:05:20 ID:eQh4ENWm0.net
>>32
同性婚認めるために憲法改正が「必要」っていうのはバカの主張だよな
まあ現行憲法だと同性婚認めなくても違憲にならなそうだし、
「反対勢力に対して有無を言わさず同性婚を認めさせるためには、憲法改正がベスト」と言われたら納得するが
その前にまず同性婚の法制化からだわな

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:05:27 ID:SGt7Pvx1p.net
>>124
戸籍の性別変えるってそんな簡単じゃないよ
見た目もちゃんと女に見えるようにしなきゃいけなくてホルモンとかも入れて身体女体化させないといけない
デメリットあるし女体化望んでないのにするとかとんでもない手間すぎるし

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:05:54 ID:4BnCKrA4a.net
なぜアフィリエイトは頑なに転載を辞めないんだ?

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:06:20 ID:SGt7Pvx1p.net
>>127
同性パートナーが命の危機なのに手術許諾のサインすらさせてもらえなくて泣いたって話し聞いてオレも泣いたわ 可哀想だよな

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:06:24 ID:dSEbUGRca.net
好き同士勝手にすればいいだけなのになんで結婚にこだわるのかわからん

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:06:39 ID:N6+2Zdpxr.net
>>119>>120
なんとなくわかったわ
確かに近親者以外への遺産相続は5割までしか法的に認められないって見たことあるわ(自殺する人が全員俺に遺産相続してくれたらいいのにな〜と思って遺産相続ググったときに見た)
それが問題なのか

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:06:49 ID:SGt7Pvx1p.net
>>132
結婚しないと好き勝手できないからだろ 結婚って色んな権利あるし

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:07:09 ID:4BnCKrA4a.net
なぜVIPPERは頑なにアフィリエイトスレでレスバしてしまうのか

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:08:00 ID:8MdyF/+40.net
>>125
ググったらそうみたい

じゃああとは配偶者控除とかか

>>126
(トランスは知らんけどって言ったのは、トランスと性同一性障害が完全な=じゃないらしいから)
うんだから俺は養子は認めない、子供は欲しいから貰える「モノ」じゃ無い

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:08:53 ID:4BnCKrA4a.net
なぜVIPPERは頑なにアフィリエイトスレで馴れ合いしてしまうのか

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:09:03 ID:eQh4ENWm0.net
俺二次元にしか興味無いから異性婚廃止してもいいよ
廃止しても別に俺は困らないし、あっても何の得もないから税金の無駄じゃん
それじゃ困るっていう異性愛者が同性婚反対してたらウケる
同性愛者も払った税金によって異性婚制度は維持されてるんだよな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:09:33 ID:N6+2Zdpxr.net
なんか遺言に死んだら○○さん(他人)に全財産あげますって書いても法的に認められるのは5割までなんだよな他人だと

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:10:02 ID:4BnCKrA4a.net
なぜVIPPERは頑なにアフィリエイトスレかどうかを判別しようとしないのか

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:10:18 ID:dSEbUGRca.net
結婚で得られる権利とか国家繁栄の為に産めよ増やせよしてくれる人の為の補助でしょ?
その権利いるの?

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:10:20 ID:8MdyF/+40.net
>>129
心と身体の違和感に絶えられないのが性同一性障害だって聞いたが?
(脳を割れば判断できるらしいが)
女体か望んでない、性同一性障害の人とは?

>>131
マジで可愛そう
てか普通に両親と疎遠で一人っ子で独身の人でもそうなるじゃんどうなってんだ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:11:07 ID:4BnCKrA4a.net
なぜVIPから頑なにアフィリエイトが雇った人が消えないのか

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:11:28 ID:ZP3QiLg/0.net
マジレスすると戸籍の仕組み変えるのが面倒だから
システム改修とかどんだけ金かかるんだろうな

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:11:48 ID:4BnCKrA4a.net
なぜVIPPERは頑なにアフィリエイトスレにマジレスしてしまうのか

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:11:59 ID:8MdyF/+40.net
>>139
遺留分ってやつだな
肉親いないときはどうなるんだろう

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:12:18 ID:SGt7Pvx1p.net
>>142ゲイの人の身体女体化して結婚すればいいのにって話だと思ってた

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:12:34 ID:4BnCKrA4a.net
なぜVIPPERは頑なにアフィリエイトスレで知識をひけらかしてしまうのか

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:12:54 ID:eQh4ENWm0.net
>>141
じゃあ「子供を産んだカップル」を家族として登録すればよくね?
なんで「異性愛カップル」の時点で戸籍いじる必要があるの?
病気や加齢で子供産めない人もいるのに?

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:13:11 ID:+wQh9C2/d.net
SDGsの理念にも反するはワロタ
もうこれで悉く論破だろ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:13:16 ID:4BnCKrA4a.net
なぜVIPPERは頑なに俺をNGにしてしまうのか

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:13:18 ID:8MdyF/+40.net
>>141
国家に必要なもの
・国土
・人口
の人口を担ってるからな、生殖活動できる組み合わせが優遇されるのは当然

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:13:22 ID:AkyiZAEB0.net
この間ゲイカップル居てさうちの子供が気持ち悪い!って言ったからもうそういう時代じゃないんだよっていうのと差別に繋がるからそういうこと言っちゃ駄目って言ったのよ
でもあとで嫁と話したんだけど
子供の内に同性婚は普通って叩き込むとその道に行ってしまう可能性が少なからず上がってしまわないだろうか?って話してたんだけどみんなどうおもう?

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:13:40 ID:4BnCKrA4a.net
なぜVIPPERは頑なにアフィリエイトスレで論破しようとしてしまうのか

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:14:18 ID:OUHX6zfa0.net
なんで異性との結婚と同等の権利を認めさせようとするのかの方が理解出来ん
万が一にも子孫生まれんのに

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:14:26 ID:N6+2Zdpxr.net
現実的には結婚制度はあくまで子作り支援(本当はそうじゃないらしいけど)とかで結構税金とか優遇されるから
パートナー制度に認められるべき権利を付与していくべきなんだろうな

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:14:53 ID:dSEbUGRca.net
結婚で得られるメリット薄くして子供に対する補助厚くしていけばいつか同性婚オッケーでもいいかなとは思う

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:15:01 ID:8MdyF/+40.net
>>144
夫婦別姓は?

夫婦別姓と同じタイミングで改修するかもね

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:15:30 ID:SGt7Pvx1p.net
>>153
ゲイとかレズってなろうと思ってなれるもんじゃないだろ…
同性婚したいって思うなら元々その子がゲイだったって事じゃね

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:15:48 ID:xoqIxPUXr.net
>>155
子供いない夫婦どうなるんだ問題が発生する
そもそも本当に子育てするから優遇するっていう制度なのか?

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:17:43 ID:8MdyF/+40.net
だから、医療制度と相続・税金制度を弄れば不満は無いはずだろうに
結局は私たちも異性と同じあの結婚をーって夢観てるだけ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:18:14 ID:4BnCKrA4a.net
なぜVIPPERは頑なにアフィリエイトスレで赤くなるまでレスしてしまうのか

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:18:38 ID:8MdyF/+40.net
>>160
>>91

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:18:52 ID:N6+2Zdpxr.net
>>160
子供いない夫婦は今後子供できるかもしれないからともかくとして
閉経した婆さんとか不妊女の結婚は認められるべきなのかって話になるわな

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:20:02 ID:OUHX6zfa0.net
>>160
しない
どこまで行っても0は0

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:21:25 ID:xoqIxPUXr.net
>>163
この裁判所判断だと子供産まない夫婦は制度の悪用してるということになるんだな

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:22:55 ID:AkyiZAEB0.net
>>159
なろうって思ってなるもんじゃそりゃないけどさぁ
やっぱ同性婚がふつうです!ってなるとそういう道に入ってしまう人少なからず増えそうじゃないか?

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:23:02 ID:8MdyF/+40.net
>>149
明治時代に結婚して子供作らないとか想定してなかったんだろうなぁ
養子の貰い手はあった方が良いし国にとってメリットはあるよ
結婚した後何年も不妊治療して諦めて養子をパターンもあるし
事実婚状態で養子を授かる(ってから婚姻)ってのは審査が通らなそう

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:23:48 ID:8MdyF/+40.net
>>166
産まない・養子も取らないってのは死ぬまでは判断できんけどな

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:24:28 ID:OUHX6zfa0.net
>>166
リンク先読んでないのは分かった

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/21(火) 09:24:44 ID:pOqbG5du0.net
同性間で子供が作れるようになればいい

総レス数 376
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200