2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サバゲー始めたいんだけど、次世代電動ガンとスタンダード電動ガンどっちが良いの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:25:18 ID:sbfYEdFC0.net
昨日アキバで次世代電動ガン試打したけど、クッソ重かったんだが

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:26:28 ID:lQIdDcqwH.net
漢ならガスブロ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:26:35 ID:eXy+oy8za.net
軽くて短い物が楽でいいよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:26:45 ID:vmTlxdhS0.net
ガスライフル

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:26:59 ID:RpX5oiVg0.net
銀玉鉄砲

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:27:52 ID:TQaF1WLI0.net
揚がる方だよ自分の心の声に従え

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:27:56 ID:sbfYEdFC0.net
HK416に1~6倍のクソデカスコープついてたし、そのせいだよな?
T1ダットサイトつければそんなに重くならないよな?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:28:14 ID:qgFBp/IQa.net
VSR-10

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:28:45 ID:sbfYEdFC0.net
>>2
ガスブロハンドガンも初めて試打したけど、良いな
思ったよりリコイル大きくて良かったわ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:29:34 ID:qs8KQncR0.net
CO2かえ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:29:40 ID:gyMnd8wOa.net
次世代はノーマルに比べて基本的に重い
その分剛性が高い
スコープはあまり関係ない
まぁ次世代買っといた方が楽しめるんじゃね?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:30:00 ID:sbfYEdFC0.net
>>3
それなー
くっそ重い銃持ちながら走り回るとか不可能だわ
少なくともHK416デルタカスタムに1~6倍スコープは、もはやスナイパー向けだと思った

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:30:56 ID:gVqi5w3aM.net
ナイフだけでやれ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:31:01 ID:sbfYEdFC0.net
>>6
そしたら次世代のAKストーム欲しいな
昨日撃ったHK416よりは軽いけど実際どうなんだろ
やっぱクッソ重くなるのかな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:31:41 ID:IFpwDZXp0.net
手動装填がいいよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:31:51 ID:+TB5dKQNd.net
どういうフィールドでやるか知らないけど
狭いところならG18Cとかのマシンピストル最強まである

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:31:55 ID:qs8KQncR0.net
結局アサルトライフル欲しくなるから重くても買っとけ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:32:04 ID:sbfYEdFC0.net
>>8
初心者がエアコキスナイパーとか無理に決まってるやろ
ただでさえ当たらないのにエアコキ、更には立ち回りがムズいスナイパーとか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:32:54 ID:sbfYEdFC0.net
>>10
重そう
銃の種類なさそう
装填面倒くさそう

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:33:01 ID:2ILWdqL30.net
野外でもないかぎりハンドガンでもOK
重いと疲れるし

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:33:08 ID:eXy+oy8za.net
>>12
初めてなら好きなの買うのもいいんだけどSMG買うのがおすすめな気がするよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:34:26 ID:sbfYEdFC0.net
>>11
30分撃っただけなのに右腕プルプルで上に上がらないレベルだったんだぞ?
全重さが右腕にかかるような構え方が悪かったのかな?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:34:35 ID:2As06ogc0.net
未プレイですがL96はダメですか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:34:39 ID:sbfYEdFC0.net
>>13
FPSかよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:34:42 ID:yYv17DQP0.net
416が好きでそれが欲しいなら買えばいい
性能なんて大して変わらんしな
ノーマルと次世代だと弾道安定が少し変わる気もするけど

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:34:57 ID:sbfYEdFC0.net
>>15
なにそれ?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:35:15 ID:2As06ogc0.net
野外でもない限りって
野外が基本じゃないの?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:35:17 ID:eXy+oy8za.net
個人的にはco2ハンドガンをおすすめする
ばんばん反動あるしスライドも動いて鉄砲撃ってる感じあるし

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:35:36 ID:sbfYEdFC0.net
>>16
とりあえずインドアもアウトドアもカバーできる銃がいい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:36:59 ID:sbfYEdFC0.net
>>17
やっぱそうなん?
スタンダード電動ガンのMP5みたいなサブマシンガンは物足りなくなるかな?
昨日撃ったのが重すぎてMP5かなとも思ってる
MP5はあまり好きじゃないけど

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:37:48 ID:yYv17DQP0.net
>>29
ならAKシリーズのストックがたためるやつとかSMG系のがいいよ
416だと室内は長くて取り回しがキツい場合ある
慣れてる人ならそんなでもないけど

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:37:51 ID:sbfYEdFC0.net
>>21
SMGは好きな銃無いんだよねー

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:38:36 ID:sbfYEdFC0.net
>>25
いや、416は店にあってたまたま試打しただけで好きじゃない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:39:44 ID:sbfYEdFC0.net
>>28
色々面倒くさそうなんだけど実際どうなん?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:39:59 ID:+TB5dKQNd.net
次世代アサルトライフルと電動ハンドガンの2丁持つ手もあるぞ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:40:58 ID:x7DvKZ+80.net
マルイならとりあえず電動ハンドガン買っとけ
電動の長物は今や海外のが良いし

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:41:49 ID:sbfYEdFC0.net
>>31
っぱAKストームだなぁ
AK47が好きなんだが、基本設計の古さとカスタム性に欠けるのがネックだと思ってたが、ストームを発見してもうこれしか目に入らないよー

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:42:05 ID:yYv17DQP0.net
まぁどうせやり始めたら気づけば銃が複数本あることになるんだけどな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:42:07 ID:stWk7U1P0.net
次世代って音とか重さとかをリアル寄りにしてるだけで、
玉の威力とかは変わらんよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:42:32 ID:sbfYEdFC0.net
>>35
デザートイーグルとか勧めるなよマジで

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:42:47 ID:stWk7U1P0.net
MP5だっけか、あれ1本持っておけ
めちゃくちゃ軽くて取り回しやすいから
メイン銃で疲れたらそれ使っとけ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:43:43 ID:sbfYEdFC0.net
>>38
なんで複数本買っちゃうの?愛が足りなくない?浮気良くない

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:44:26 ID:eXy+oy8za.net
>>34
面倒に感じたことはそんなないかなぁ
フロンに比べたら面倒かもしれないけど
ボンベつけたり外したり手間は多くなるが温度変化にはつよい
寒いときでも気温を気にせずに使える
あとはボンベが空にならないと交換が出来ないからゲーム中にガス欠なるとそのゲーム中はマガジンが使えなくなるくらいか

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:44:37 ID:sbfYEdFC0.net
>>39
スタンダード電動ガン買ってもそのうち次世代欲しくなると思うんだ
じゃ最初から次世代でいいじゃんって

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:45:44 ID:sbfYEdFC0.net
>>41
さっきも言ったけどMP5あんまり好きじゃないんだよなぁ
昔プレイしてたFPSでMP5はクソ雑魚銃でバカにされてたからそのイメージが拭えない
まぁスペシャルフォースなんだが

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:45:52 ID:stWk7U1P0.net
>>44
俺は欲しくならなかったけどな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:45:53 ID:+TB5dKQNd.net
そのAKストームで良いと思うわ
室内戦に不自由感じたら好きな電動ハンドガンでも買えば良い

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:46:02 ID:RWT/Cjxep.net
漢は黙って種子島

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:46:24 ID:yYv17DQP0.net
>>42
アウトドアフィールド用
インドアフィールド用
アタッカー用
スナイプ用
面白用
動くの疲れたからこもって撃つLMG

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:46:39 ID:PUAQAT2PM.net
ガチ勢がオカマ銃って言ってるのが軽くていいよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:46:49 ID:sbfYEdFC0.net
>>43
なるほど、温度に強いのは良いな
結構使ってる人いるの?
なんか敷居が高い気がするんだけど
初心者で使うのかよ的な

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:47:50 ID:sbfYEdFC0.net
>>46
どうしてスタンダード一丁でも十分って思うようになったの?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:48:25 ID:btbHsP8J0.net
スナイパーライフル

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:49:04 ID:eXy+oy8za.net
>>51
たまに見かけるくらいだね
初心者が使うのかよっていうよりそれco2じゃんって感じで珍しいもの見たって話しかけられたり撃たせて貰えませんかって感じだなー
後は音が割と大きめだからびっくりされたりもあった

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:49:10 ID:sbfYEdFC0.net
>>47
だよなぁ
もし取り回しの悪さで不便感じたらP90とか買うかもしれん
とにかく俺はAKが好きすぎる
バナナマガジンたまんねぇ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:50:12 ID:sbfYEdFC0.net
>>50
どれがオカマ銃って呼ばれてるの?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:50:35 ID:eXy+oy8za.net
>>56
カマホモクイックで検索してみ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:50:49 ID:yYv17DQP0.net
>>55
ならAKシリーズ買えばいいと思うよ
好きな銃で遊ぶから楽しいんだよ
ゾンビ行為だけはするなよ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:51:24 ID:sbfYEdFC0.net
>>49
なるほど、それはなんかわかる気もする
フィールドには複数の銃を持っていくの?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:52:38 ID:sbfYEdFC0.net
>>57
なんか独特な構え方してる人が出てきたんだが、これのこと?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:53:37 ID:sbfYEdFC0.net
>>58
それなぁ
やっぱ愛に勝るものはないってことか
好きな銃なら多少オモクてもカワイイもんかもしれん

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:54:36 ID:sbfYEdFC0.net
ちょっとお前ら詳しそうだから尋ねたいんだけど、お前らが思うオススメのドットサイトを知りたい
予算は2万円、どんなに出せても2.5万円だ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:54:48 ID:eXy+oy8za.net
>>60
その人たちが使ってるやつがオカマ銃と呼ばれたりする
ストックがオフセットされてたり等々のカスタムがされてる

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:55:26 ID:yYv17DQP0.net
>>61
俺はフィールドによって持っていく銃を変えるけどいつも複数本持っていってる
けど1番愛着のあるM14だけはどんなとこにも持っていく

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:55:43 ID:sbfYEdFC0.net
>>62
AKストームに載せるのを想定してる
AKストームはドットサイト載せるレールがやや前にあるから、目が遠くても覗けるドットサイトがいいな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:56:57 ID:sbfYEdFC0.net
>>63
へぇ~、なんかメリットあるの?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:56:58 ID:ES0d5LtD0.net
そんなあなたにP90

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:57:07 ID:eXy+oy8za.net
>>62
VectorOpticsのマーベリック

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:57:58 ID:sbfYEdFC0.net
>>64
なるほどなるほど
銃は必ずケースにしまわなければいけない決まりとかある?
車で持っていく分にはケースにしまわなくても良いとか?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:58:01 ID:eXy+oy8za.net
>>66
薄い構えが出来るとか
俺はカマホモ否定派だから詳しくはしらない

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:58:01 ID:yYv17DQP0.net
>>65
お前の目でダット覗いた時にどれくらいの距離が適正なのかわからんからなぁ
人によって違うし

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:59:13 ID:sbfYEdFC0.net
>>68
お、それは知ってるぞ
有名なやつだな?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:59:30 ID:yYv17DQP0.net
>>69
家から車
車からフィールド
裸で銃を持ち歩くな
外に行くときはちゃんとケース使え

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:59:47 ID:sbfYEdFC0.net
>>70
なんか気持ちの悪い構え方だよね
俺も真似したくない

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:00:25 ID:Dh3g3MCR0.net
エアコキ!

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:00:28 ID:eXy+oy8za.net
>>72
持ってはないんだがな
友人に使わせてもらったことある使いやすかったぞ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:00:29 ID:qhU8bxakp.net
ヨルムンガンド見てマグプルマサダ買ったけどめっちゃテンション上がる

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:01:08 ID:sbfYEdFC0.net
>>71
そこはお前の主観でいい
自分のオススメを教えて欲しい
少なくとも参考にはできる
使う人による、とか言われてしまうと何を参考にすればいいかも分からない初心者なのだ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:02:04 ID:eXy+oy8za.net
>>76
ドットも明るかったしレンズもクリアだった

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:02:08 ID:sbfYEdFC0.net
>>73
なるはど
じゃあなたは銃の数だけケース持ってるの?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:03:09 ID:yYv17DQP0.net
なら普通にT1で
入門用でもベテランでも使える

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:03:51 ID:0f4+pwXCM.net
次世代買ってもそのうちリコイル邪魔で外すしパーツはスタンダードのほうが手に入りやすい気がするし
リコイル楽しむならガスがいい

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:04:16 ID:sbfYEdFC0.net
>>79
素晴らしいサイトらしいけど
視野が狭いのがたまに傷なんて言われるよね
もう少し金は出してもいいから視野の広いドットサイトないかね

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:04:42 ID:yYv17DQP0.net
>>80
全部の銃を持ってくわけじゃないから3個しかねーよ
LMGだけはサイズ的に専用のバッグ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:05:37 ID:sbfYEdFC0.net
>>81
みんなT1、T1言ってるけど、本家的なものがあるの?
今あなたが言うT1はその本家的なやつのこと?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:06:23 ID:sbfYEdFC0.net
>>82
でも欲しいAKストームはスタンダードにラインナップ無いんだよね
リコイル外すと軽くなったりするの?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:07:30 ID:yYv17DQP0.net
ノーベルアームズあたりのやつでいいと思う
実物なんて予算足りんだろうしエアガンで実物使っても自己満なだけだし

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:07:44 ID:sbfYEdFC0.net
>>84
ってことはフィールドに持っていくのは最大でも3丁ということ?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:08:04 ID:eXy+oy8za.net
>>83
それならノーベルアームズのcombat mk3 wide
安めで視界も広くクリア
明るい場所だと若干ドットが薄く感じるかもしれないけど充分使える

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:09:38 ID:yYv17DQP0.net
>>88
一つのガンケースに2本収納できるやつだから長物で最大5丁
ハンドガン、SMGなど普通のカバンに入るのは除く

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:10:24 ID:sbfYEdFC0.net
>>89
フムフムφ(..)メモメモ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:11:37 ID:sbfYEdFC0.net
>>90
ほぅ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:12:12 ID:eXy+oy8za.net
>>91
欠点はデザインかなぁ
太めなのでスタイリッシュさに欠ける

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:12:19 ID:0Dr/SStu0.net
最大飛距離は拳銃型もライフル型も変わらん
サバゲで勝ちたいだけなら拳銃型
ミリオタで雰囲気も楽しみたいならライフル型

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:12:57 ID:sbfYEdFC0.net
今気が付いたけど右腕と右肩が筋肉痛になってやがる
どんだけ重かったんだよ昨日の銃は
それか俺の構え方がおかしかったのかな?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:13:51 ID:sbfYEdFC0.net
>>93
なるほど、そこは実物を見て判断だね

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:13:52 ID:dUDJFTQX0.net
でも雰囲気楽しむものだからな
軽さとか使いやすさよりガチャガチャ動いた方が楽しいと思うけど

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:14:06 ID:eXy+oy8za.net
>>95
力みすぎじゃないか?
後はストックの長さあってなかったとか

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:14:28 ID:yYv17DQP0.net
>>95
たぶん構え方が悪いのと普段使わない筋肉で普段しない事してるから

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 11:14:51 ID:sbfYEdFC0.net
>>94
屋外フィールドでハンドガンだけ持ってやってる奴っているの?
所詮趣味ゲーでそこまでガチで勝ちに拘るのはちょっと引いてまう

総レス数 435
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200