2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サバゲー始めたいんだけど、次世代電動ガンとスタンダード電動ガンどっちが良いの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:25:18 ID:sbfYEdFC0.net
昨日アキバで次世代電動ガン試打したけど、クッソ重かったんだが

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:15:55 ID:sbfYEdFC0.net
>>180-181
なるほど
だんだんイメージ湧いてきたわ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:16:57 ID:sbfYEdFC0.net
フラッグ戦とか、色々ゲームのルールがあるじゃん?よく知らなくても大丈夫?
それともそのフィールドのメジャーなルールは事前に確認しといた方がいい?

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:18:11 ID:eXy+oy8za.net
>>183
初心者ですってフィールドの人に言っておけば説明はしてくれると思うよ

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:19:04 ID:yYv17DQP0.net
>>183
フィールドの人が初心者の人のためにルールがわからない人はこっちきてくださーいって事前にルール説明してくれるから大丈夫
フィールド独自のルールも有ったりするし

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:20:27 ID:sbfYEdFC0.net
>>184-185
ふむふむ、ありがとう

初心者の人が、この立ち回りしちゃだめだよ~
みたいな、ルール違反、マナー違反ではないけどやりがちなミスの代表例とかある?

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:22:42 ID:yYv17DQP0.net
>>186
>>166で書いたけど
弾に当たってフィールドアウトする時に敵の位置を残ってる味方に教えるって言うのは初心者にありがち
あと場所によって言い方違うけど「めくら撃ち」「手撃ち」とかと言われる撃ち方はやめとけ

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:24:04 ID:eXy+oy8za.net
>>186
銃口管理
ゲームエリアで保護眼鏡を外さない
とかかなぁ
あまり思いつかないや

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:25:10 ID:sbfYEdFC0.net
>>187
ふむふむ
めくら撃ちは知ってるぞ
バリケとかで手と銃だけ出して撃つ行為のことだな?
そういうマナー違反もそうなんだけど、立ち回り知識が皆無の初心者が犯しがちな立ち回りミスっていうのかな?
ずっと芋してるとか

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:25:36 ID:sbfYEdFC0.net
>>188
銃口管理かぁ、頭になかったな
知らなかったら確かに注意されそうな気がするわ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:26:04 ID:C4HH/nMK0.net
フロンはガス漏れに悩むこともあるけど、CO2のハンドガンって漏れとかどう?

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:26:34 ID:eXy+oy8za.net
味方への誤射がヒット扱いになるかどうかとやっちゃったときはちゃんと謝ろう
やられて謝られたら笑って許そう

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:28:22 ID:eXy+oy8za.net
>>189
立ち回りでいうなら味方と動けばいいと思うぞ
敵がいたら情報共有して味方と撃破すればよい

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:28:23 ID:sbfYEdFC0.net
>>191
フロンは分子が小さいから漏れがあるのか
大変なんだな

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:28:42 ID:sbfYEdFC0.net
>>192
うん、分かった

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:29:30 ID:eXy+oy8za.net
>>191
特にはないなぁ
M45CQPしかもってないけど

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:29:49 ID:yYv17DQP0.net
>>192
コレは大切
フレンドリーファイヤは仕方ない
あと銃に弾が当たった時の判定もフィールドで違うから要確認
立ち回りとしてはばら撒きかなぁ
ただひたすら闇雲に連射するのはあまり好まれない場合が多い

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:31:57 ID:sbfYEdFC0.net
>>197
ばら撒きっていう言葉があるのか
牽制弾とばら撒きの区別をつけて撃つのは初心者には出来ないから、相手を見つけた時だね撃つのがいいね

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:33:37 ID:sbfYEdFC0.net
ってかアレだよな
お前ら色々教えてくれて助かってるけど
サバゲーやってる人がみんな 初心者優しいのか、お前らが特に優しいのか、どっちなんだ?
>>165で言ってるみたいに皆初心者にはこんな感じなのか?

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:35:19 ID:yYv17DQP0.net
>>198
敵がいるかもってとこにパパパっパパパって短連射で牽制するのは全然いいから安心しとけ

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:35:23 ID:eXy+oy8za.net
>>199
優しい人が多いとは思うよ
プレイヤー人口は多いほうがいいからな

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:35:41 ID:eyO+RGrqa.net
>>199
マイナー趣味だから初心者には大抵優しいぞ
たまに気狂いみたいのもいるけど

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:37:08 ID:yYv17DQP0.net
変にうるさいベテラン(笑)みたいな人もいるけど基本みんな優しいと思う
特にこの趣味は人口少ないし銃好きで色々話せる機会も少ないしね

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:37:43 ID:eXy+oy8za.net
>>198
味方に敵の位置教えたりする時に隠れてる壁撃ったりも出来るから
目的も無しに連射する以外は大丈夫だよ

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:37:52 ID:pFNvXgCLd.net
そう言えばセーフティーって
ハンドガンとかグレネードも抜くの?

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:37:58 ID:sbfYEdFC0.net
>>200
なるほど、バースト撃ちってやつだな?
銃に付いてるダイヤル?も常にセミオートにしとけば違いない?
それとも場面場面でフルオートもセミオート使い分けてる?
使い分ける場合はどういうときにそうするの?

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:39:24 ID:eXy+oy8za.net
あとフィールドやゲームルールによってフルオートで撃ってもいいか決まってるから確認はしておいたほうがいいかも

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:39:59 ID:NCAElCD6d.net
次世代mk18あたり買っとけ
バラせばわかるけどスタンダードと次世代は中身まったく違うからな

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:40:01 ID:eyO+RGrqa.net
>>205
ハンドガンのマガジンは抜く
グレはセーフティかけてあれはそのまま持ち込んだりフィールド入り口の棚に置いといてねってとこもある

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:40:22 ID:sbfYEdFC0.net
>>204
あぁ~壁撃のも良いのか
それは良い牽制だな

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:40:58 ID:sbfYEdFC0.net
>>207
なるほど

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:41:24 ID:sbfYEdFC0.net
>>208
イヤだ!AKストーム買うんだ!

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:41:37 ID:yYv17DQP0.net
>>205
俺はハンドガンも抜いてる

>>206
基本フルでトリガー操作で調整
ゲームルールによってフルオート禁止の時はもちろんセミだけど
あとまだ早いかもしれないが、後付けで任意のバースト設定が出来る装置があるからそれを装着するのも面白いよ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:42:51 ID:eXy+oy8za.net
>>206
俺はセミオートだけだな
連射するときは指で連射
>>207でもいったけど場所によってルールが違うのでセミオートだけにしておけば間違いない

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:43:32 ID:eyO+RGrqa.net
>>212
urgi11.5のほうがいいぞ

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:43:40 ID:PVBrhS5ap.net
初心者にメルカリとかで安く買って直して高く売りつける奴居るから気を付けろよ

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:44:34 ID:sbfYEdFC0.net
>>213-214
あー、人によって違うんだな、良いこと知れたわ
やりやすい方にしてみる

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:44:47 ID:sbfYEdFC0.net
>>215
なにそれ知らない

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:44:51 ID:eyO+RGrqa.net
俺も基本セミしか使わない
ガスブロで装弾数少ないし無駄弾撃てない

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:45:01 ID:eXy+oy8za.net
>>216
サバゲー界隈の個人間での商品取引は適正とは思えない価格設定が多いよな

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:45:49 ID:sbfYEdFC0.net
次世代だとフルで連射するとリコイル制御できなかったんだが

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:46:17 ID:sbfYEdFC0.net
>>220
マジで?例えばどんな?

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:46:23 ID:eyO+RGrqa.net
>>221
構えが悪いんだな

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:47:07 ID:eXy+oy8za.net
>>221
構え方の練習だな
右手は引いて体におしつけ
左手で反動の制御のイメージやで

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:48:09 ID:sbfYEdFC0.net
>>224
なるへそ

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:48:37 ID:yYv17DQP0.net
>>221
そんな時のためのバーストコントロールというパーツを付けると楽しいんだ
そんなに高くないしね

https://i.imgur.com/We0EH5h.jpg
こんなのをバッテリーと本体の間に繋ぐだけ

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:49:09 ID:sbfYEdFC0.net
>>226
売り切れじゃねぇかよ!

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:49:33 ID:yYv17DQP0.net
>>227
そこは自分で探してくれよ

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:49:35 ID:eXy+oy8za.net
>>222
個人が内部カスタムやったやつを売ってたりするんだけど
銃の定価+カスタムパーツ+α
みたいな価格で売ってる
しょせん中古品でしかないのに

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:51:50 ID:sbfYEdFC0.net
>>229
自分の持ってる銃にパーツ+αの金銭でやってもらえばいいのに

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:53:03 ID:eXy+oy8za.net
>>230
もし内部カスタムをするならショップでやってもらうか自己責任で自分でやるのがいいと思うぞ

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:53:47 ID:eyO+RGrqa.net
https://i.imgur.com/zX0QkG3.jpg
サポートハンドでハンドガードを掴んで引き寄せストックを肩にしっかりと当てて頬はストックを抑えつける
右手はそんな力入れない

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:55:36 ID:yYv17DQP0.net
ギアボックスを自分で弄ったりし始めると沼が深いからなぁ
工具も買い揃えることになるし
ショップカスタムが法定Jも安心して守れるからお薦め
ホップアップパッキンとバレル交換くらいなら全然いいけど

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:56:35 ID:sbfYEdFC0.net
>>231
内部カスタムは後々ねぇ…

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:57:55 ID:eyO+RGrqa.net
次世代なんかいじる必要無いぞ
リポバッテリーが使えるようにSBDかFET入れるくらいで良い

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:57:56 ID:sbfYEdFC0.net
>>232
ほうほう
サポートハンドはこんなに肘ピンと伸ばすの?
曲がってちゃいけないの?

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:58:45 ID:TfK5D9cC0.net
>>163
それ肩こりとか頭痛とかろくなことにならんぞ
片目だけソフトコンタクトいれたら?

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 12:59:14 ID:yYv17DQP0.net
服装はちゃんと考えてる?
初めのうちは動きやすく汚れても問題ない普段着でいいぞ
けどなるべく肌の露出は少なくしろよ
特にアウトドアならマダニ対策としても長袖推奨

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:00:14 ID:sbfYEdFC0.net
>>237
ふえぇ…コンタクト入れるの怖いよぅ🥺

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:00:43 ID:eyO+RGrqa.net
>>236
これはCクランプという最近主流の構え方
自分にやりやすい構え方すればいい
サポートハンドで引き寄せ頬で抑えつけるのはどんな構え方でも大抵共通してる

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:00:48 ID:pgFM9bZBr.net
>>236
コスタ撃ちって構え方の一つ
構え方にも色々な流派があるからこれだけが正解でもない

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:01:14 ID:sbfYEdFC0.net
>>238
うん、長袖長ズボン、ニーパット、マスクだけは最初に買おうと思ってる

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:02:00 ID:sbfYEdFC0.net
>>240-241
奥深すぎワロタwwwwwww

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:04:09 ID:yYv17DQP0.net
>>242
銃に付けるスリングも買った方が楽だぞ

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:04:33 ID:pgFM9bZBr.net
>>242
サバゲの服は深いこだわりがなければワークマンがめちゃめちゃコスパいいぞ

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:07:37 ID:sbfYEdFC0.net
>>244
どういうときに肩にかけるの?

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:08:25 ID:sbfYEdFC0.net
>>245
あ、それどっかのYouTuberも言ってた

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:10:30 ID:yYv17DQP0.net
>>246
ゲーム開始場所までの移動中
あとはスリングの長さ調整して構えた時にスリングを利用すると重さが楽になったり

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:10:44 ID:sbfYEdFC0.net
ちょっと息抜きにお前らの愛用銃教えてくれよ
何ならうpでも可

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:11:16 ID:eXy+oy8za.net
>>246
だいたいの人がずっとつけてる
ハンドガンへの持ち替えや常に銃を手で持たなくてよくなる

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:11:49 ID:sbfYEdFC0.net
>>248
え?移動時間ってそんなに長いの?
スリング利用した構えは構えがしっかり決まってない初心者用には難しいってお母さんが言ってた

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:12:58 ID:40pGhMHFd.net
Cクランプとか恥かくからやめとけよw
あれは反動強い銃でやるもんだしエアガンでやってなんの意味もない

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:13:48 ID:eXy+oy8za.net
>>249

https://i.imgur.com/IXdi15d.jpg

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:15:06 ID:gj7Nk+op0.net
>>169
野外型の有料フィールドは朝みんなが集まってブリーフィングしてチーム分けしてゲームして昼飯食ってゲームして夕方に解散、て感じ
チームは一日そのままが多いが、戦力差やゲーム内容によっては変わったりもする

都市に最近多いインドア型のフィールドだと来る時間や帰る時間が人によってバラバラなのでその都度チーム編成が変更されたりもするな

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:15:06 ID:eXy+oy8za.net
>>251
銃にもよるがずっと手だけで持ってるのも疲れてくるもんだぞ
移動時間は場所によってかわるがそんなにかかるものでもないとは思うけどね

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:16:40 ID:yYv17DQP0.net
>>249
うpは勘弁
塗装とか外部カスタムで身バレする可能性がある

M14
ak102
mp7(ガス電動両方)
89式
MK46
m60
hk416c
モシンナガン
m1894
ガーランド
38式
種子島
m1904
kar94
マサダ
クルツ
ハンドガンは省略

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:17:29 ID:eXy+oy8za.net
>>256
はえー
いっぱい持ってんなぁ

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:18:19 ID:yYv17DQP0.net
>>257
だから言ったろ?
気付いたら複数本持つようになると

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:18:20 ID:sbfYEdFC0.net
ちょっと外出するからID変わるわ

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:18:29 ID:eyO+RGrqa.net
>>246
https://i.imgur.com/yHLJhsc.jpg
こういう時

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:19:06 ID:yYv17DQP0.net
あとトンプソンもあるな

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:19:11 ID:gj7Nk+op0.net
>>199
何でもそうだが人によりけりではあるな
他の人も言ってるように新規参入者がいないと業界全体が先細るので、どんな趣味業界でも新参に優しくするもんなのよ

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:19:50 ID:pgFM9bZBr.net
>>249

https://i.imgur.com/nEe7UHq.jpg

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:19:57 ID:kkqnkdZbd.net
自称タクティカルシューター()経験者はなぜサバゲーでドヤ顔してしまうのか

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:19:58 ID:caTHc/nB0.net
ガスブロのデザートイーグル好き

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:21:14 ID:8Zjqh0F3d.net
てす

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:21:36 ID:8Zjqh0F3d.net
どうも、>>1です

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:22:40 ID:8Zjqh0F3d.net
>>253
お、さっきのドットサイトつけてる!
トリガーの前方に付いてるのはなんだ?

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:22:46 ID:8Zjqh0F3d.net
>>254
ふむふむ

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:23:00 ID:8Zjqh0F3d.net
>>255
そゆことか

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:23:18 ID:8Zjqh0F3d.net
>>256
なんか一本頂戴

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:24:25 ID:eXy+oy8za.net
>>268
ハンドガードについてる輪っかでいいのかな
スリングを引っ掛けるためのやつだよ
結局使わなくなったけど

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:24:37 ID:yYv17DQP0.net
>>271
嫌じゃ
全部好きで買ったやつなんだから全部愛着あんだよ

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:25:32 ID:8Zjqh0F3d.net
>>263
そのサイトはなんてやつだ?
なんか2つついてない?あれ、名前なんだっけか
使うときは興して使わないときは倒しとくやつ

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:26:01 ID:yYv17DQP0.net
>>272
けどコレ付けるとスリング使い回しできるからいいよね

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:26:37 ID:8Zjqh0F3d.net
>>272
いや、そのG&G?って書いてある四角い黒いやつ

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:27:01 ID:8Zjqh0F3d.net
>>273
もしかして:浮気症

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:27:52 ID:yYv17DQP0.net
>>277
愛が深いと言ってくれ

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:27:55 ID:eXy+oy8za.net
>>275
あれば役に立つ事もあるって感じだなー

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:29:01 ID:pgFM9bZBr.net
>>274
後ろのはマグニファイアだな
前にあるのはヴェクターオプティクスのt1タイプ
そんで2つともUnityのハイマウントにつけてる
ハイマウントにしないとマスク装備したまま頬付けができなかったわ

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:29:06 ID:eXy+oy8za.net
>>276
普通にフレームだぞ

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:30:20 ID:8Zjqh0F3d.net
>>278
いよっ!愛が深い!!
マリアナ海溝かよ!

総レス数 435
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200