2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サバゲー始めたいんだけど、次世代電動ガンとスタンダード電動ガンどっちが良いの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 10:25:18 ID:sbfYEdFC0.net
昨日アキバで次世代電動ガン試打したけど、クッソ重かったんだが

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:40:15 ID:8Zjqh0F3d.net
>>293
ちょうど良いもんもあるもんだな
M4ベースで探してたのはどうして?愛?

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:40:49 ID:8Zjqh0F3d.net
AKストームのこの短いマウントベースにドットサイトとマグニファイア載るのかなぁ?無理っぽくね?

https://armsweb.jp/report/2884.html

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:41:04 ID:eXy+oy8za.net
>>294
愛ゆえにだね

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:41:14 ID:eyO+RGrqa.net
https://i.imgur.com/0yZzKT9.jpg
https://i.imgur.com/yRL5C5X.jpg
ライト付きの銃はかっこいい

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:42:06 ID:pgFM9bZBr.net
>>283
実銃ならズームなしと3倍ズームをワンタッチで切り替えられるから便利
サバゲーではそもそも3倍ズームでのんびり狙ってる暇が少ないから俺好みの銃の見た目を眺めることでテンションが上がるだけ

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:43:30 ID:8Zjqh0F3d.net
>>297
ほぅ
そそるポイントって人それぞれなんだね
そのグロッグ17Gen4は俺が最初の一丁として気になってる銃だわ

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:43:57 ID:gj7Nk+op0.net
>>249


あんまナガモノがなくてすまんな
ハンドガン好きなもので


https://i.imgur.com/44akT5k.jpg
https://i.imgur.com/gQZKKDO.jpg
https://i.imgur.com/QWpTEMy.jpg
https://i.imgur.com/Tsrchwd.jpg
https://i.imgur.com/BhqTugi.jpg
https://i.imgur.com/K39BiIN.jpg

https://i.imgur.com/fDmHXOU.jpg



https://i.imgur.com/CYFGXU2.jpg

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:44:00 ID:eXy+oy8za.net
>>295
長いマウントベースがあるんじゃないかな?
交換できるつが

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:45:03 ID:8Zjqh0F3d.net
>>298
そうか、サバゲーの現場ではズームしてちんたら撃ってる暇はないのか
重くなるだろうし、見た目への愛でしか着ける意味ない感じか
俺は実用性が気になってたけど、そういうのは無いのか

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:45:08 ID:j8PQzcged.net
>>300
アシュフォードゴールドルガーまで持ってるとかたまげたなぁ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:45:27 ID:c2zE1KP4a.net
>>256
種子島11万で単発かよw
なぜ買ったww

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:46:16 ID:8Zjqh0F3d.net
>>300
MP5にでっかいサイトつけてる!
リボルバー凄いな
なかなかの変態趣味してやがるぜ
ちょっと他のサバゲー上級者の感想も聞いてみたい

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:46:49 ID:eXy+oy8za.net
>>300
3枚目のフレームはなんのやつ?

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:47:20 ID:8Zjqh0F3d.net
>>301
純正ではこれしかないんだって
サードパーティでは長いレールもつけられるらしいが、ガタガタして安定性に欠けるらしい

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:48:33 ID:rhWcio13M.net
マルイSOCOM Mk23のサイレンサー軽く弄って無音で撃ちまくれよ

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:48:55 ID:8Zjqh0F3d.net
>>303
どれのこと?

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:48:56 ID:sW9p//Gea.net
>>304
犬の散歩中のためID変わるけど

愛が深いから買ったんだよwww
まぁKTWの銃だしネタになるし縛りプレイには最適な一品だろw

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:49:40 ID:eXy+oy8za.net
>>307
そうなのか
それはいまいちだな

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:50:25 ID:eXy+oy8za.net
>>310
気になってはいるけど手は出なかったなwww
結構重くない?

313 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:50:30 ID:8Zjqh0F3d.net
>>310
種子島ってなに?

314 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:50:41 ID:eXy+oy8za.net
>>313
火縄銃だよ

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:50:55 ID:sW9p//Gea.net
てか改めて持ってる銃見るとやばいな
KTWの中だけで中古車買えるわ

316 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:52:03 ID:sW9p//Gea.net
>>312
メインからM14だからかな?
LMG系以外なら重く感じる銃は少ない

317 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:52:49 ID:8Zjqh0F3d.net
>>314
…え?火縄銃のエアガン?正気か?
どうやって撃つの?動力源は?

318 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:53:19 ID:sW9p//Gea.net
>>317
エアコキ

319 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:54:08 ID:eXy+oy8za.net
>>316
m14メインならそうかもしれんな
俺はm14ですら重たく感じるぜ

320 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:54:36 ID:8Zjqh0F3d.net
>>318
…ん?エアコキなのに11万円…?
VSR-10でもそんなに高くないよね?
リカイガ追いつかないんだけど

321 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:55:20 ID:eXy+oy8za.net
>>320
ニッチな需要だからな生産数も多くないから

322 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:55:27 ID:8Zjqh0F3d.net
もしかして一発ずつ弾こめるの?

323 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:55:38 ID:2As06ogc0.net
>>320
木製だからじゃね?

324 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:56:38 ID:sW9p//Gea.net
>>322
そーだよー
リアルウッド仕様でニッチなところ攻めてる銃だから高いんだよ
モシンナガンも15万くらいしたし

325 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:57:24 ID:gj7Nk+op0.net
>>303
若気の至りで後ろのレリーフも買っちまったんだぜ
まあバイオファンでもあるので後悔はしてない
マルイのルガーも絶版になっちゃったし


>>305
個人的に大きめのドットサイトの方が見やすいのよね
リボルバーは楽しいぞ
6発撃ってカラ薬莢捨ててローダーでリロードする緊張感が素晴らしい


>>306
WEかどこかのショートハイキャパ用フレームだ
ショップでフレームだけ売ってるの見つけてデトニクスのスライドのせた
スライドストップノッチ保護用の金属板を外したらポン付けできたよ
そのままだとノッチ痛むからスライド加工してスライドストップの当たるとこに金属板埋め込んだ
取り回ししやすくて楽しいぜ

326 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:58:41 ID:8Zjqh0F3d.net
>>324
………(絶句)
頭がどうかなってしまったの?
俺で良ければ悩みがあれば聞くよ?

327 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:59:00 ID:sW9p//Gea.net
>>325
リボルバーいいよなぁ
俺も3丁ある
6発しか撃てないからクイックローダーないとゲームで死ぬけどw

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:59:27 ID:eXy+oy8za.net
>>325
ハイキャパ用のスライドかナイトウォーリアとかそのへんのかとおもた
ガバメント系のフレームにデトニクススライド乗せるのいいよね
丁度いい感じに小型化出来る

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 13:59:55 ID:8Zjqh0F3d.net
>>325
カラ薬莢捨てるって、フィールドに捨ててくるの?

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:00:08 ID:eXy+oy8za.net
>>326
サバゲー用というよりモデルガンとかと同じ扱いのものだと思うぞ

331 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:00:22 ID:sW9p//Gea.net
>>326
人の銃の好みにケチつけるのは感心しないぞw
まぁ俺の好みが少しおかしいのは理解してる

332 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:01:02 ID:8Zjqh0F3d.net
>>330
なるほど

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:01:55 ID:8Zjqh0F3d.net
>>331
すまんかった
でもお金いっぱい持ってそうで凄いと思うよ

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:02:26 ID:pgFM9bZBr.net
>>302
光学スコープ全部に言えることだけどレンズの焦点の問題で焦点のところにちゃんと目を持っていかないと駄目
正しく構えないと使い物にならんよ

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:03:57 ID:sW9p//Gea.net
>>333
かれこれ13年くらいかけて集めたからな

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:04:27 ID:gj7Nk+op0.net
>>327
楽しいよねリボルバー
普通のサバゲでもサイドアームとして下げてて隙あらば抜く
CQBエリアで電動相手にリボルバーでヒット取れたらテンション上がるわ
ローダーがあればかなり早くリロードできるから意外と使えるぜ

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:04:28 ID:8Zjqh0F3d.net
>>334
レンズの焦点があるのか
近すぎても遠すぎても良くないと?
それは搭載する銃のマウントベースの位置や構え方によるな
愛銃を店に持っていってそこで色々試すのはできるの?

338 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:06:18 ID:sW9p//Gea.net
>>336
たしかに
リボルバーで取るワンキルは他のよりもテンション上がるよね
インドアのナイトゲームとかだとよく使う

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:07:13 ID:pgFM9bZBr.net
>>337
良くないっていうか真っ暗で何も見えん
見せてもらえる店はあるけど銃につけていい店は知らんなあ
あるかもしれんけど

340 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:07:59 ID:eXy+oy8za.net
>>337
アイレリーフってやつだな
スコープのスペックに書いてあったりもするからそれを参考にするといい
店によっては対応もしてくれると思うぞ

341 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:09:07 ID:sW9p//Gea.net
スコープセットするとどうしてもスコープに傷が付きやすいからなぁ

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:09:21 ID:gj7Nk+op0.net
>>328
サバゲのハンドガンコンバットならデトニクスからコマンダー位までの長さが使いやすいわいね
この他にはPX4とかUSPコンパクトとかをよく使ってる



>>329
余裕があったら手で受け止めてポーチに戻すけど、ゲーム中に緊急の時はその場にザラッと落とすこともある
ただその回の終わりには拾って帰るよ
本当に使い捨てにする訳ではない
カートもものによっては結構なお値段するからね

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:09:43 ID:8Zjqh0F3d.net
>>339-340
なるほど
そしたら最初の一丁を買うときにサイトも一緒に買えばいいんだな?
昨日秋葉原のレプマートってとこ行ったらサイトも銃も品揃え豊富だった気がしたぞ
他にオススメのお店あれば行ってみる

344 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:11:04 ID:8Zjqh0F3d.net
>>342
なるほどなるほど
すまんね、サバゲーやったこともない超絶初心者なものでそこまで詳しく書いてくれないと分からないもので

345 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:11:28 ID:pgFM9bZBr.net
レプマートならまあ良いんじゃないかな
あと光学ズームの無い等倍サイトとかドットサイトって種類のやつは商店もクソもないから構えやすい

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:12:15 ID:sW9p//Gea.net
>>342
家の中でリロードの練習して手から空薬莢落としてフローリングに傷付けたりするよな

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:12:23 ID:eXy+oy8za.net
とりあえず最初の光学サイトは等倍がいいと思われ

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:13:13 ID:eXy+oy8za.net
>>346
俺はSAA回してて銃ごと落としコップ割ったな

349 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:14:00 ID:8Zjqh0F3d.net
>>345
ふむふむ、等倍なら気にしなくていいのか
気にするのは覗く角度だけか
オープンサイトよりも筒型のドットサイトなら自然に正面から覗けるから良いってパパが言ってた

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:14:52 ID:8Zjqh0F3d.net
>>347
うむ、昨日倍率調整できるスコープ使ったけど、等倍が一番見やすかった
サバゲーの切羽詰まった場面だとなおさら視野が広いほうがいいと思うの

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:15:37 ID:yYv17DQP0.net
>>348
www

352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:16:13 ID:gj7Nk+op0.net
>>346
あるある
床にタオル引いても範囲外に落ちたりするんだよな

353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:16:40 ID:iy2GXGMu0.net
>>2
まあ、夏だけだけどな

354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:17:37 ID:8Zjqh0F3d.net
俺もサバゲーあるある言いたい~
サバゲーあるある言いたいよ~

355 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:17:38 ID:iy2GXGMu0.net
>>13
それがOKなフィールドはなかなかないんじゃないか?
貸切にするとか?

356 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:19:55 ID:yYv17DQP0.net
>>352
そうそう
床ならまだいいけど足に落とすのがガチで痛い
あれ結構重いもんな

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:20:08 ID:eXy+oy8za.net
>>350
そのとおりだ
視界を広く持つのはサバゲーにおいてとても重要だぞ

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:20:27 ID:pgFM9bZBr.net
>>349
それで合ってるねチューブタイプの等倍サイトならサイトの入口と出口と目が一列に並ばないとサイトの横っ腹がちらちら見えるからすぐ分かるよ
あとサイトは銃に載せただけじゃ個体差とか歪みでサイトが見てるところに弾が飛んでいかないから微調整しないといかんぞ

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:25:56 ID:8Zjqh0F3d.net
>>357
そうだよな
じゃあやっぱマグニファイアはまだ要らないかな

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:27:23 ID:yYv17DQP0.net
>>359
ゲームでどんな楽しみ方するかで変わると思うよ
前衛でバシバシ攻めたいな等倍がいいし
芋ってスナイプ楽しむなら2〜6倍くらいのスコープがいいし

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:28:23 ID:8Zjqh0F3d.net
>>358
うんうん、微調整するのはゼロイン調整っていうんだよな、これもおじいちゃんが言ってたぞ
でもゼロインって家じゃできないし射撃場いっても30~40mのレンジあるとこなんて無いから、みんなはどこでどうやってゼロインいてるの?

362 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:29:50 ID:eXy+oy8za.net
>>361
サバゲーフィールドにはだいたいシューティングレンジという練習場みたいなとこがあってなそこでやったり
ショップにもあったりするからそこ借りてやったりだな

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:30:09 ID:8Zjqh0F3d.net
>>360
芋ってスナイプするには色々足りないからなぁ

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:34:34 ID:8Zjqh0F3d.net
>>362
弾ってホップアップするじゃん?
どの距離にドットをもっていくかって人によっ違うの?
短距離に合わせるとか、ホップ強めにして浮き上がりのとこにドットを調整するかとか
なんかその辺の塩梅が全然わかんないんだよね

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:35:32 ID:pgFM9bZBr.net
>>364
そこは個人の好み

366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:36:59 ID:eXy+oy8za.net
>>364
それに関しては好みだな
やり方としては距離で合わせるのが一般的じゃないかなぁ
例えば適正ホップにして30mでゼロインとか

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:37:53 ID:8Zjqh0F3d.net
>>365
初心者でも、これがしっくりくるな
とかわかるもんなの?自分の中に基準がないからどれを基に合わせたらいいのかが分かんない

368 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:38:04 ID:8Zjqh0F3d.net
>>366
て、適切ホップ…?

369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:38:41 ID:eXy+oy8za.net
俺はテキトーな人間なので左右のズレがなければ大体でいいと思います
人に当てるのは上下のズレより左右のズレのほうが致命的

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:39:44 ID:8Zjqh0F3d.net
>>369
ふむふむ、そういうことか

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:40:30 ID:eXy+oy8za.net
>>368
適正ホップは弾が浮き上がり過ぎず飛ぶくらいのホップ調整
これに関しても好みなんだよなぁ

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:40:43 ID:c65SgWvk0.net
個人的には25~30mくらいにちゃんと当たるようにしておけばそこまで困らないと思うな

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:40:47 ID:8Zjqh0F3d.net
>>371
奥が深いんだね

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:41:25 ID:8Zjqh0F3d.net
まぁまだ銃もサイトも買ってないんですけどね

375 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:43:14 ID:c65SgWvk0.net
買うまでに色々考えたり調べるのも楽しいからね

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:44:25 ID:eXy+oy8za.net
>>373
個人の感覚的なとこがおおい要素だからねぇ
これが正解って言うのが難しい

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:44:39 ID:8Zjqh0F3d.net
>>375
それな
何なら今が一番楽しいまである
お前らに色々質問できてだいぶイメージついたわ

378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:45:17 ID:yYv17DQP0.net
>>361
家の倉庫内
40mで無風だからゼロインバッチリだぜ

379 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:46:10 ID:8Zjqh0F3d.net
>>378
おい、そこ俺にも使わせろ

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:46:44 ID:eXy+oy8za.net
>>378
最強かよ
自分の敷地で40mのレンジとれるとか最高だな

381 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:46:51 ID:8Zjqh0F3d.net
そういえば気温によってもホップのかかり具合が違うって小耳に挟んだんだけど

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:47:04 ID:yYv17DQP0.net
>>379
いいけど静岡の片田舎まで来れるのか?

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:47:58 ID:8Zjqh0F3d.net
>>382
それは無理だ
倉庫持ってお前がこいよ

384 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:48:20 ID:eXy+oy8za.net
>>381
変わってくるぞー
パッキンで弾に回転をかけるわけだが
パッキンが温度によって固くなったり柔らかくなったりで回転のかかりが変わってくるわけだ

385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:49:03 ID:8Zjqh0F3d.net
>>384
もうそれ分からんな

386 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:49:38 ID:yYv17DQP0.net
ついでに言うとバレル内掃除した後ちゃんと内部を乾拭きしないとホップが掛からないから注意な

387 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:50:34 ID:eXy+oy8za.net
>>385
だからサバゲーする時は最初にホップ調整からやってるよ
そういうのもあってゼロインは大事だけど完璧にやろうとしたらきりがない

388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:50:39 ID:GIds7y1ed.net
ガス冬使えなくなるらしいし
一丁目は電動でええんやない?

389 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:52:01 ID:7WgViaB70.net
前々世代の規制前のやつ

390 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:56:11 ID:pgFM9bZBr.net
新しく出てくるエアガン見るときは必ずホップ調整が分解せずに出来るやつに目をつけてるかな

391 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:57:06 ID:pgFM9bZBr.net
>>388
使えないことはないんだけどガスタンクが気化熱でヒエヒエになるからヒーター用意して温めたりしないといけない

392 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:58:29 ID:eXy+oy8za.net
>>390
意外と重要なことだよね
分解して調整も面倒だし

393 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 14:59:46 ID:yYv17DQP0.net
>>390
ハンドガンでよくあるよな
専用の道具使わないといかんとか
93Rはホップ調整にへんな道具使わないといかんからあまり調整しなくなったわ

394 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 15:02:19 ID:iy2GXGMu0.net
>>393
KSCのガスブロM4がこれよな
あのツールよく無くす

総レス数 435
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200