2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら選挙どこに投票するの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:50:58.489 ID:prvK+Taid.net
自公2/3は勝たせ過ぎたから参議院はねじれにしたいから自公には入れない

衆議院は自公、参議院は野党にしとくのが俺はいいと思った
自公は勝たせるとすぐ驕る

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:51:15.438 ID:bR3pg1x80.net
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします

4年以上前からVIPに居座る書き込み数1位のクソコテ
http://hissi.org/read.php/news4vip/20220609/S0wzZ1c0TWMw.html
http://hissi.org/read.php/news4vip/20220609/RHNtTmdBUzEw.html

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:51:16.515 ID:BPYoykHd0.net
参政党

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:51:20.341 ID:Mgf71DHe0.net
国守

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:51:41.544 ID:4JRK4SI00.net
参政党

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:51:52.226 ID:BfwofnXo0.net
>>3
原稿読んでるだけの奴が多いな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:52:07.946 ID:9ZyDTMaU0.net
は?VIPはゴボウの党一択と先日可決されたんだが?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:52:24.379 ID:Y5SoK5wv0.net
まあ参政党だわな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:52:45.620 ID:QoebuaWB0.net
カニ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:52:58.912 ID:UoDAorub0.net
>>6
政見放送見てから言えよ
ってことで参政党

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:53:07.017 ID:prvK+Taid.net
今のままだと自公が過半数取りそうなんだろ?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:53:34.973 ID:ieQwYAy70.net
わかんね

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:54:01.282 ID:YjSLbUtE0.net
選挙区は日本大麻党に入れようと思う

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:54:23.579 ID:ZHYj1JUb0.net
参政党以外ゴミだろ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:54:35.506 ID:oM+/VGkw0.net
公明党
単独過半数にだけはさせない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:54:44.491 ID:1zJUUbb+0.net
表現の自由を党を挙げて取り組んでるのは国民民主党くらいだから国民民主党

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:56:32.156 ID:BfwofnXo0.net
>>10
政見放送は原稿みてる棒読みばっかり

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:57:05.377 ID:FEFA0v6p0.net
野党が頼りない
自公には入れたくないけど他に選択肢がないという糞っぷり

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:57:16.439 ID:RJIjs1RRM.net
中国怖いから日本第一

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:57:56.857 ID:EAyqnta00.net
生稲晃子には驚いた

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:58:06.393 ID:ywvHhD7A0.net
自民もほどほどに腐りきってるけど
野党に政治は無理だからなあ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:58:44.802 ID:vIHb1Vr10.net
自民公明立憲以外

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:59:14.485 ID:9PL1VS6Vd.net
選挙区→維新
比例→国民民主

期日前で入れてきた

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 20:59:16.047 ID:Ff2b0qPOd.net
参院はとりあえず自公に過半数取らせたくない
ねじれ国会にして国民の声を無視できないようにする方が大事
自民に入れたら国民は値上げを許容しているって言われるぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:00:46.357 ID:jnYylLXb0.net
消去法で自民公明以外

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:01:08.394 ID:SwWIPaSSd.net
>>21
衆院が自民ならそこは何とかなる
参院でねじれに持ち込むのが肝要
俺は今までの選挙ずっと衆院は自民、参院は野党ってやってる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:01:18.749 ID:KaPMcpdr0.net
参政党って政策等を党員の投票によって決めるって聞くけど、それに関する情報がなかなか見つからなかった
神谷宗幣のツイッター見ればよかったんだな
https://mobile.twitter.com/jinkamiya/status/1275244519953272838
https://ameblo.jp/55molybdenum/entry-12606183229.html
(deleted an unsolicited ad)

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:01:46.638 ID:YVNJGm7h0.net
どこにもいれないよ
深くは知らないし
まだ勉強してない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:03:12.485 ID:u9sGpJZ+0.net
今回どこの党にも入れたくないんだが

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:04:38.075 ID:Fb9bcI3Zd.net
>>29
自公以外に入れとけ
奴らの議席削ることが重要

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:04:59.045 ID:ZgumbJGO0.net
コアラの嫁

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:05:08.346 ID:9PL1VS6Vd.net
飛行機ビュンビュン

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:05:10.679 ID:8FXltwwya.net
そろそろ政治を考えない
選挙に行かない奴を「非国民」扱いしてもよくね??

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:09:56.684 ID:FEFA0v6p0.net
日本は政治に興味ない人の方が圧倒的に多い
選挙に行かない人が多すぎて他国も驚いてるよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:14:13.817 ID:YVNJGm7h0.net
その非国民で国作ろうぜwwwww
新しい発想バンバンでてくるだろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:14:30.728 ID:YVNJGm7h0.net
敷かれたレール走ってもそんなにかわらないよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:15:21.700 ID:YVNJGm7h0.net
そもそも選挙とか誰かの作った土俵で戦えないから興味のないやつもたくさんいるだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:16:03.137 ID:jaczeZrXM.net
赤松

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:16:53.915 ID:aPKTbWeFa.net
>>26
それな
衆院と参院両方で野党が勝つわけじゃない
民主党政権の悪夢が~って話は違うんだよな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:17:58.341 ID:isgT/brR0.net
野党がゴミ過ぎる

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:19:29.523 ID:3Jkitx2qH.net
ごぼうって奴らなんだ?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:20:49.379 ID:WfyucNPJ0.net
実績マイナスの三党より実績無しの新しい党へ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:30:22.296 ID:F3EQIohC0.net
参政党でいいよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:31:02.847 ID:87cYvWyA0.net
自民に投票する

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:31:37.864 ID:YVNJGm7h0.net
おまいらくん詳しそうだからききたい

ロシアと友好的にいこうとしてるとこはある?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:32:50.925 ID:w6byL4hx0.net
参政党って知らなかったからググってみたけど面白いな
ちょっといろいろ見てみるわ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:33:15.933 ID:w6byL4hx0.net
>>45
維新じゃね

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:34:00.618 ID:9Tw7NkMkd.net
N党「モザイクをぶっこわーーーす!!!」

ワロタ
始まったな

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:34:57.808 ID:l8meDGKl0.net
れいわ新選組か幸福実現党の2択までは絞れた

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:36:59.850 ID:GHDPN37q0.net
まあ憲法改正くらいまでなら自民に任せてみるのもいい

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:38:09.551 ID:9Tw7NkMkd.net
N党にはFC2関係のやついるらしいぞ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:39:11.660 ID:87cYvWyA0.net
N党なんのかんの全国展開してて内容はともかく割と凄いな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:40:16.529 ID:YVNJGm7h0.net
>>47
ありがとう!

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:40:37.788 ID:ZOhfwSCU0.net
>>49
真逆じゃねえか
パヨクとネトウヨみたいなもんだろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 21:51:55.797 ID:HlYV5JNzd.net
>>40
野党はゴミだよ
だけど衆参で2/3を自公が議席を持ってると何でも法案通るからさほど議論を煮詰める事なく押し通すのよ
ストッパーというか楔を打ち込む意味で参議院は野党に議席を与えるように投票しとく方がいいとは思う

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 22:20:13.482 ID:C0HxeEKca.net
>>1
【毎日LIVE】7/1(金)22:00~生配信!!選挙特番!参政党公式YouTube
14,359 人が視聴中
参政党【政党DIY】
http://y2u.be/ap0kmDNZQWs

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 22:20:41.291 ID:C0HxeEKca.net
>>1>>56
【Twitterフォロワー増加数ランキング 6/22~28】

トップは、小野田紀美氏!@onoda_kimi (自民・岡山選挙区 +15,759)

(2位) 神谷宗幣氏 @jinkamiya (参政党・比例 +11,100)

(3位) 赤松健氏 @KenAkamatsu (自民・比例 +7,140)

(4位) 武田邦彦氏 @takeda9215 (参政党・比例 +4,967)

(5位) 山添拓氏 @pioneertaku84 (共産・東京選挙区 +4,932)

(6位) 松田学氏 @matsudamanabu (参政党・比例 +4,323)

(7位) 河西泉緒氏 @miomioamour (参政党・東京選挙区 +3,780)

(8位) 吉野敏明氏 @yoshirin100 (参政党・比例 +3,522)

(9位) えり アルフィヤ氏 @eri_arfiya(自民・比例 +2,596)

(10位) 山本太郎氏 @yamamototaro0 (れいわ・東京選挙区 +2,437)

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 22:20:55.920 ID:C0HxeEKca.net
>>57
ソース
https://pbs.twimg.com/media/FWf1QfoUAAAGGCd?format=jpg&name=medium
午後8:32 · 2022年6月30日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/_yoshipan_/status/1542471066546601984
(deleted an unsolicited ad)

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 22:53:48 ID:1ExmdEiK0.net
どうせ自民は勝つので新党の保守に入れる

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 22:55:28 ID:1ExmdEiK0.net
保守系の新党が1名ずつでも当選してくれたらいいと思う

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 23:22:47 ID:8FXltwwya.net
この国の不幸は腐った愛国に毒されまともな判断が出来なくなったからだわ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/01(金) 23:40:17 ID:2YxqxCzgd.net
自民が勝つとはおもうけど自民の議席を少しでも削るしかないと思う

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 00:30:37 ID:lZHAuFR/0.net
経済以外の政治にはたいして関心もたなくて良いが
経済は考えろ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 01:07:47 ID:wsN8FQcB0.net
俺は安定政権で長期的な視野の政治をやってもらいたいから糞以下の野党なんぞに邪魔させる余地なんて作りたくないがな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 01:15:34 ID:Ufox1E9+a.net
>>64
長期的視野の政治とやらを具体的に説明しない限りする価値があることなのかわからない
物価高に電力問題や不安定な世界情勢の中で悠長なことは言ってられん

総レス数 108
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200