2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

oftenってオフトゥンって言うのもアリなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:05:35 ID:QU9sWgpg0.net
お布団

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:06:27 ID:bI0FUjrla.net
うふぅんっ❤

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:06:35 ID:XNgE3g4F0.net
イギリスだかアメリカだかがオフトゥンっていうんだっけ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:06:53 ID:QU9sWgpg0.net
>>2
エッロ
>>3
そうなのか

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:07:30 ID:0NnYFxN70.net
むしろそっちが正しいらしい
教養あるところはオフトゥン読みで習わせるんだと

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:07:58 ID:rfahoW2m0.net
世界の90%は間違った英語使ってんだから
あんまり気にすんなって

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:08:11 ID:QU9sWgpg0.net
>>5
スペル的にはそっちのが正しそうだよな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:08:29 ID:QU9sWgpg0.net
>>6
たしかに

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:08:34 ID:DfI7OnOid.net
____
| |
|\⌒⌒⌒\
| \   \
\ |⌒⌒⌒|
  \|___亅
 ヽ( ˘ω˘ )ノ <うるせぇオフトゥン
   |  /  ぶつけんぞ!
   UU

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:08:35 ID:NRvkR0yL0.net
イギリスは
oftenもオフトンだし
waterもウォーターだし
knowもクノウだよな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 13:09:39 ID:QU9sWgpg0.net
>>9
やめとくれやす
>>10
スペル的にはそっちのが正しいよな

総レス数 39
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200