2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【相談】一眼レフカメラが欲しいんだけど

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:52:10 ID:9A5bFkEZ0.net
お金全然無いけど入門できるかな‥
予算は5万円中古可

10万円出せば激的に変わると言うラインがあるのなら教えてほしい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:53:00 ID:wkRw76Y80.net
0が足りない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:53:17 ID:9A5bFkEZ0.net
てかカメラの性能って数字でわかるものなの?

スマホじゃ満足出来ないんだけど、店頭だと写真をスマホに転送とかできないよね?どれだけ違うのか確認してから買いたい

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:53:26 ID:tKrb1l08a.net
一眼レフよりもミラーレス一眼をオススメする

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:53:41 ID:si1Ksp/t0.net
中古のkissとかならよゆー

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:54:00 ID:uyEepr2HM.net
本体レンズ諸々コミコミで5万ってことか?
馬鹿すぎだろ
スマホでも買っとけよ貧乏人

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:54:02 ID:9A5bFkEZ0.net
なんでもそうだけどお金出してもいいなって納得してから買いたいんだ

5万あればスマホ2台買えるからね

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:54:27 ID:9A5bFkEZ0.net
>>4
ミラーレスだとなにがいいの?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:55:05 ID:9A5bFkEZ0.net
>>6
5万円の物と20万円の物
どの程度違う?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:56:03 ID:9A5bFkEZ0.net
何がどう違うのかわからないのに20万も40万も出せない
ゲーミングPCでとりあえず30万出すのと同じくらい愚行だと思う
10万円あれば大抵のゲームはプレイできる性能が買えるのにね

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:56:28 ID:RXSIOaT6d.net
5万程度の一眼じゃスマホにも劣るわ
買う意味なし

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:57:11 ID:UywJaiA30.net
中古で1台買って当分それしか使わないなら一眼レフでもいい
でもどのメーカーも今後は一眼レフ拡充する気はないから、今後のことを考えるならミラーレスのほうがいい

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:58:12 ID:M51uMTDLM.net
>>11
ねーよボケカス

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 11:58:15 ID:si1Ksp/t0.net
お釣りが来る
ぶっ壊れるリスクに目を瞑れば写りでスマホに劣ることは無いよ

https://shop.kitamura.jp/ec/used/2149501564739

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:00:34 ID:9A5bFkEZ0.net
>>14
安いな!
キャノンから選ぼうと思ってる
高いモデルと何が違うんだろ
レンズのが重要なんだっけ?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:01:58 ID:/6lh5ee60.net
最近の20万クラスって、35ミリフルサイズのものもあるだろう?しらんけど
イメージセンサーがでかけりゃ、光を取り込めていい写真を撮りやすいようになる
ただし、同じレンズ使っても望遠は効かなくなるけどね。

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:02:29 ID:Frqfp3sPd.net
これからの時代はミラーレスよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:02:39 ID:9A5bFkEZ0.net
質問1
所謂エントリーモデルの価格帯は?

質問2
エントリーモデルとミドルモデルの違いは?

質問3
カメラの性能を決定する要素は?

質問4
一眼レフ、ミラーレス一眼どちらを選ぶべき?

質問5
カメラの寿命、取り扱いの注意点は?

質問6
選ぶ上で重要なことは?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:03:20 ID:zdEG9THOr.net
スマホとの違いはセンサーサイズとレンズ交換で広角から望遠まで対応できるってこと
何を撮りたいかにもよるな
中古のAPS-C買ってためしてみれば?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:04:04 ID:9A5bFkEZ0.net
>>16
じゃあカメラ本体は物理的にデカい方が性能が高いってことか

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:04:08 ID:si1Ksp/t0.net
>>15
レンズが大事っす本体の差は暗いところで強かったり色の表現の豊かさとかが主な違い
10万出すなら良いレンズ付いたフルサイズが買えるけど後から欲しくなったらでいいと思うコスパはさっきあげたやつの圧勝

https://shop.kitamura.jp/ec/used/2172620012362

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:06:36 ID:9A5bFkEZ0.net
>>19
なるほど。
レンズは基本7日複数持つのが基本なのか?
本体一つで幅広く対応可能?

基本的な用途は飯とか公園でハトを撮影したり、🐸とか身近な花、花火大会の人混みを撮ったりしたい
望遠はたぶん必要ないかも

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:08:52 ID:M51uMTDLM.net
>>22
便利ズームってのがいいと思うわ
広角から望遠までこなせるやつ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:09:04 ID:9A5bFkEZ0.net
>>21
色表現とか中々写真で比べないと判断が難しいよなぁ 
買ってからのお楽しみじゃ困る

中古だと何が劣化する?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:09:38 ID:/6lh5ee60.net
>>20
基本的にはそう
望遠機能がさほどいらないってことなら、ミラー有りのやつならファインダー視野角が100%のやつを選んでみるのも楽しいかもね。

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:10:20 ID:9A5bFkEZ0.net
適当なスマホとちゃんとしたカメラ(呼称知らん)の違いを載せたサイトとかないのかな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:10:33 ID:9A5bFkEZ0.net
>>23
便利ズームってのを探すわ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:10:54 ID:9A5bFkEZ0.net
>>25
よくわからんけどメモしとく

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/05(火) 12:11:24 ID:9A5bFkEZ0.net
カメラの解説動画とか見ても写真が一枚も乗ってないからなんの参考にもならんくて困ってる

総レス数 76
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200