2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王の漫画←最初はカードゲームじゃなかったの知ってるやつおる?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:43:18 ID:zkoRzqWw00707.net
人気なくなってきて2巻あたりからカードによるテコ入れが入って一気に爆発したんだよな
完全にジャンプ編集部のちから

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:44:24 ID:dp0HI97kM0707.net
瓶子のおかげ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:44:31 ID:Wp0S3w1S00707.net
遊戯王のモンスターのデザインが作者考案なの知って驚いた

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:45:05 ID:PIzvDJJzM0707.net
最初はエアホッケーとかしてたな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:45:20 ID:pwaQQ+We00707.net
エアマックス狩りに遭う城之内くん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:46:27 ID:l4typd7Wd0707.net
???「カイジを参考にしろ」

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:46:39 ID:3QsQIEoj00707.net
タンクトップ小隊とかから東映版遊戯知ってる人結構いるんじゃないか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:46:43 ID:U056oUES00707.net
頭で電流イライラ棒をやる城之内

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:46:50 ID:khoFjQzQH0707.net
ぶっちゃけカードよりカプセルモンスター?の方が好きだった

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:47:02 ID:RZQZI9ka00707.net
幕張の作者のアドバイスがあったんだよな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:47:15 ID:C4B9nVXXx0707.net
最初は魔太郎や三つ目路線だったんだよな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:47:34 ID:xnRxNckfd0707.net
>>9
俺も

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:47:41 ID:2ORSs6/DM0707.net
魔太郎が来る時代の話はやめたれ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:47:50 ID:k0o/6ZkEa0707.net
靴の中にサソリ入れるやつは何か覚えてる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:47:50 ID:L0Ouegw/a0707.net
普通に初期の方も面白かったのにな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:47:51 ID:vrCNPlod00707.net
DDDとか割と好きだったなぁ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:50:06 ID:vgWQX/+K00707.net
色んなゲームをやって負けた奴を遊戯が精神崩壊させるって漫画だったなwwwwwwwwww

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:50:20 ID:GHUUaw0Q00707.net
trpgとかやってたしな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:51:38 ID:DCYhty0v00707.net
火の迷路で逃げ惑う不良共を嘲笑うようなやつだぞ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:51:56 ID:SUSkjHWn00707.net
絶対カードの前のがいろんなデスゲーム出てきて面白かったよね!!



全然関係ないけど東映版の緒方恵美の闇遊戯の
アンズが人質にとられた時の 
「シャァァディィィ」

が死ぬほどかっこいいからYouTubeで聞いてみて

21 :名無しさん:2022/07/07(木) 20:52:39 ID:bZj45DM700707.net
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫や」

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:54:23 ID:Gb8eXYtf00707.net
人気が出ない高橋先生に木田先生が、「カイジの限定ジャンケン読んでこい、あれがゲームってやつだ」とアドバイスしたところ、船と星だけ取り入れたって話好き

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:54:32 ID:yMBE53gKd0707.net
自分の周りではマジックアンドウィザーズ回掲載されてすぐ話題になったな
紙に書いて自作してるクラスメイトとかいたよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:55:04 ID:/debe2M500707.net
サソリ入れる奴好き

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:56:14 ID:Pz5w2dGX00707.net
遊戯王でテーブルトークロールプレイングゲームの存在を知った
めっちゃ面白そうに見えた

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:56:59 ID:khoFjQzQH0707.net
https://i.ytimg.com/vi/MZk9ULAJ7ws/maxresdefault.jpg
これsteam辺りで再販頼む

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:58:06 ID:Gk/AUnz/M0707.net
足を回転ノコで切断されそうになるゲームって遊戯王だったっけ?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:58:27 ID:/debe2M500707.net
ダイスのやつも好き

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 20:59:20 ID:Gb8eXYtf00707.net
>>26
これ面白かった
カプモンもテコ入れしたら流行りそう

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:03:57 ID:aJKm6ikXM0707.net
>>1
むしろ、その頃しか読んでない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:05:46 ID:y2vnFV6Rd0707.net
風間俊介が声やってたアニメって緒方恵美版の続きなん?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:08:06 ID:IX0/rO0gM0707.net
あれが好きだったな銃型の上にモンスターセットしてお互いがトリガーとかボタンで攻撃して相手を倒すやつ
あれなんでおもちゃ化しなかったのか謎だわ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:08:13 ID:KjOeSxCmr0707.net
2巻なわけねえ
カード始めてからもしばらく色々なゲームやってたろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:10:37 ID:0VnotOKe00707.net
城之内くんは返してもらうぜ!!

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:11:51 ID:4xBL+GsiM0707.net
割とカジュアルに相手を廃人にしてたな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/07/07(木) 21:18:06 ID:a8arSz5C00707.net
ごっこ遊びで相手を廃人にする漫画がどうやってカードゲームオンリーの漫画になったのかそう言えば知らない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:19:44 ID:4QoTvVQia0707.net
>>36
海馬が爺ちゃんのブルーアイズ破ったから

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:20:16 ID:pE4Ulha900707.net
一回だけカードゲームから脱却しようと試みた時あったよね
オトギとかいう雑魚敵で

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:21:06 ID:/W69ePoca0707.net
本田くんのリーゼントが……!!

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:33:17 ID:P6S9SUXEd0707.net
なぜか東映版が再放送してて土曜の早朝にやってた
友達に「遊戯王のアニメってカードゲーム以外もやってんだな!」って言ったら「何言ってんだお前」って言われたのめっちゃショックだったわ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:34:28 ID:YP3LU28u00707.net
>>36
ジャンプ特有の大会でカード大会やったから

なんで大会出ることなったか覚えてない
ペガサスにビデオ対決で負けたからだっけ?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 21:34:57 ID:IX0/rO0gM0707.net
>>40
友達「何言ってんだ?」(何当たり前のこと言ってんだ?)

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 22:07:13 ID:bPY35ypg0.net
遊戯王初期のカードがカードダスで売ってたのもキッズは知らないだろうな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 22:09:16 ID:yCGYccGRd.net
>>43
あったなぁ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 22:09:48 ID:Gb8eXYtf0.net
>>43
メタルガーディアンの守備力2800とかだった記憶

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 22:26:40 ID:QxmDMsPV0.net
>>19
エジプトのファラオだし

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 22:30:28 ID:+AUvMVCD0.net
DDDとかめっちゃやりたかった

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 23:27:43 ID:4L6ol325d.net
>>40
再放送いつあった?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/07(木) 23:39:50 ID:VXE73gFWa.net
>>43
OCGも初期はカードダスがあった

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/08(金) 00:34:03 ID:Sa5DPX/50.net
龍札は自作して友達と遊んでたわ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/08(金) 00:36:00 ID:Olrto8WI0.net
>>43
丸いカプセルはいって200円てひどい売り方されてたのおもいだす

総レス数 51
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200