2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初の就職で銀行口座作ってきてと言われたんだが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 10:45:07 ID:sUUqXKHUp.net
行ったらすぐ作れるのか?
ちな34歳

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:00:07 ID:NHL9bNAFM.net
市橋とか戸籍隠して働いてたんだよな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:00:10 ID:CIwgUm320.net
>>57
自作でもいけるから何とかなると思う

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:00:59 ID:P8b5r6oc0.net
中学校の卒業アルバム持っていってみてほしい

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:01:49 ID:B+God4Xe0.net
>>58
社員証を補助書類としてならいけると思うけどな
健康保険証+社員証とかで

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:02:30 ID:VhRl06g3p.net
説明するぞ
免許→自動車学校出禁
保険証→親から渡されたやつ失くしてそれを親に言ってない
住民票→24時間営業の店に住んでるから
マイナンバーカード→作ってない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:03:00 ID:CIwgUm320.net
>>65
親に再発行してもらえ
それで終了

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:03:28 ID:cqAKTdFZM.net
>>65
実家に帰って何かしら探せよ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:03:52 ID:Ill7Mw690.net
学生証は殆どの場面で身分証明書として使えるけど、
社員証ってのは弱いんだよなあ

住民票は昔はかなりザルだったはずだけど、不正取得するケースが多いから
今は多少厳しくなってると思う

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:04:02 ID:WHVZ8SzXM.net
岡崎信用金庫に口座作りに行ったら作らせてもらえなかった
30分くらい聞き取り調査されて親の財産まで聞かれて全部正直に話したのにその上で違う銀行勧められ終わった
絶対ここに口座作らねえって思った

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:04:35 ID:VhRl06g3p.net
親→二度と帰ってくるな出て行け→それで24時間の店にいる

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:05:05 ID:KYDLR+Il0.net
保険証+写真付きの社員証が通るところもあるな

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:05:09 ID:P8b5r6oc0.net
アルバムいけるはず
本人に間違いないんだから無理なのはおかしい

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:05:31 ID:2CjMfdyJ0.net
>>60
戸籍があるなら役場いって身分証明書くれつうと
「こいつは破産しとらんぞ」
という身分証明書をもらえる


なお本人確認には使えない

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:05:58 ID:Ill7Mw690.net
>>69
どっちかっていうとそれもう、犯罪とか事件がらみを疑われてのヒアリングだな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:06:06 ID:ZJV5/VEg0.net
てか職歴なくて34でも就職できるもんなんやね

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:06:44 ID:MzzwNyZo0.net
戸籍ないってどう言うことや
出生届けだしとらんやつか?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:06:59 ID:B+God4Xe0.net
>>65
マジレスすると住民票発行は本人が行けば実はあの手この手で色々確認してくれて以外となんとかなったりする場合もある
流石に何の書類もなしだとダメだけど
公共料金明細書とかとにかく色々持っていって相談してみ
向こうが色々質問してきて(親の生年月日、本籍住所、星座、干支)対応可能してくれるケースもあるから

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:07:09 ID:Qq9/gzUk0.net
>>70
マイナンバーカードは作らなくても通知カードが送られてくる
それを使えばいい。実家にあるから送ってもらえ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:07:35 ID:3PTw9g+H0.net
世知辛いな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:07:42 ID:P8b5r6oc0.net
5年縛りの人?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:08:10 ID:KYDLR+Il0.net
そういやそろそろ10年パスポートが切れるな…

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:08:49 ID:1KakpjjhM.net
マイナンバーカードかその通知が無い奴に給与を払う会社なんてまともなとこの中には存在しない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:09:20 ID:Qq9/gzUk0.net
>>69
俺も口座作ったけど対応悪かったわ
三菱UFJとかはすんごい良い対応だった

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:09:36 ID:8Fr/7baX0.net
>>73
それ他人になりすましても他人のをもらえるってことか

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:09:39 ID:3PTw9g+H0.net
ネットやスマホにも身分証明いるよな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:09:47 ID:Ill7Mw690.net
>>77
そうそう住民票は、今は本人確認の手段が少ないようなワケアリのご老人とかがガンガン取りに来るから
公共サービスとして出来るだけ発行しようとするんだよね

一つの書類ではダメでも、三つ、四つと合わせ技で
本人である蓋然性を高めることができれば出してくれる
窓口の人も色々助け舟を出してくれる

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:10:54 ID:Ill7Mw690.net
>>78
通知カードは、今はもう身分証明としては原則使えないことになってるけど、
公共料金の請求書とかと合わせ技で使う場合はどうなんだろうね

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:11:59 ID:WHVZ8SzXM.net
>>74
それは間違いない
行く前に電話で持ち物確認したらその時に聞き取り調査で時間もらう
最近は厳しいんだって言われてはいたけどまさか作ってもらえないとは思わなかった
ちなみに愛想はいい方で言葉遣いも丁寧だからチンピラっぽく思われて作れなかったわけではないと思う

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:12:02 ID:WeEQ+BMta.net
マイナンバー発行しろ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:12:15 ID:wXl96g/p0.net
>>82
住民登録はあるから住民票請求するときにマイナンバーも入れてもらえばいいかな

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:12:28 ID:P8b5r6oc0.net
諦めずに会社か役所か警察に相談しろ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:12:42 ID:nHju9rL1p.net
>>5
ワロタ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:13:14 ID:KYDLR+Il0.net
パスポートって期限切れ一年前にならないと更新できないのか…

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:13:26 ID:XMVnzMORM.net
>>5
わろた

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:15:11 ID:DKOiK/rmp.net
口座って今マイナンバー必要じゃなかったか

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:15:19 ID:Qq9/gzUk0.net
>>87
今使えないのかー。現金的なポイントくれるみたいだからそろそろ作ろうかな
写真がめんどくさいんだよなぁあれ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:15:45 ID:JlA/N9ao0.net
>>96
スマホで自撮りしてネットで申請するだけだが?

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:17:06 ID:7JSODB5F0.net
任務のために過去を捨て去ってそう

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:17:15 ID:Qq9/gzUk0.net
>>97
スマホで自撮りにすんごい抵抗ある
カメラ機能自体使わないっす

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:18:56 ID:wXl96g/p0.net
>>99
役所で撮ってくれるとこもあるし、街角の証明写真機械でも対応してるのあるよ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:18:58 ID:Ill7Mw690.net
>>88
意外と地銀とか信金より、メガバンとかの方が作りやすいかもしれない

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:19:40 ID:/pWKO7JK0.net
ワロタ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:19:50 ID:1KakpjjhM.net
>>69
スルガ銀行某店舗の窓口中年女は
「ここは住宅ローン融資なんかをメインにやってる場所なんで新規口座申請は受け付けてない」とか言いやがって
事前に公式サイトに問い合わせしてここで作れるって言われたのを伝えたら
不満タラタラの不貞腐れ顔で手続きしやがった

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:21:34 ID:Ill7Mw690.net
まあそもそも個人口座って今の銀行にとっては何の旨味もなくて、
事務コストを高めるだけだからウェルカムじゃないんだよな
昔なら個人口座作りたいって言えば、丁寧にお客様扱いだったけど

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:22:07 ID:mwD43YcQ0.net
住民票は手元に無いってことだろ?役場にとにかく行って、行ったら貰えるから

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:23:18 ID:wmIVJDW20.net
>>1
おもしろい
新しい会社馴染めるよ頑張れ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:23:53 ID:7JSODB5F0.net
>>105
戸籍を抹消されてるんやぞ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:24:09 ID:MwgYu2oU0.net
>>103
詐欺銀行じゃん

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:24:41 ID:Qq9/gzUk0.net
>>100
ありがと、やっぱ作った方がいいよねこれ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:26:20 ID:mwD43YcQ0.net
>>107
抹消されてても残ってるよ
あと猛虎弁やめてね

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:27:46 ID:7JSODB5F0.net
>>110
オッ辛辣ニキぃ!ぐう川ぐう児wすまンゴやでw

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:27:46 ID:Qq9/gzUk0.net
別に実家追い出されてたって住民票は作れるからなぁ
実家の住所で申請すればいいんだから

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:28:08 ID:wXl96g/p0.net
>>109
いろいろ紐付けされちゃうけど便利になるのかな訳ありの人以外は

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:28:57 ID:dg+Zi7QYM.net
34にもなってそんな事も知らないのがマジで驚き

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:30:30 ID:mwD43YcQ0.net
玉のように育てられたかかぐや姫なのか

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:30:35 ID:y0aMc8mxa.net
16年くらいコールドスリープでもしてたんか?

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:32:09 ID:k/PRaN1mH.net
>>77
これな
役場職員が本籍地に電話したり色々してくれる
大騒ぎになるけど

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:32:33 ID:dg+Zi7QYM.net
去年くらいにやってた柴咲コウの事故って目覚めたら30代になってたってんならわかる

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:33:00 ID:qbrtk3dW0.net
このスレが好きなら宮部みゆきの火車がオススメ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:34:55 ID:Ill7Mw690.net
俺も30あたりまでニートでこんな感じだったからなあ
世間知らずは他人事じゃないんだなあ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:35:41 ID:jPB77el8p.net
俺も27で初就職だから気持ちはわかるわ
運転免許証かマイナンバーないときつそう
保険証は世帯主の名前になってるから難しいんじゃないっけ
ちなみにマイナンバーの2万ポイントはたしか9月までだか9月いっぱいだかどっちか
俺は6月に申請して7月終わり頃にきたから、もしかしたら間に合わないかもしれん

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:36:08 ID:qbrtk3dW0.net
無知は罪じゃない
笑うのは失礼

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:36:48 ID:dg+Zi7QYM.net
>>122
1ミリも笑ってない
ガチ引きしてるだけ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:38:00 ID:y0aMc8mxa.net
流石に>>14は笑った

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:53:37 ID:F6gGpGgK0.net
ちゃんとスーツ来ていけよ
あと母と場合によっては父の連れ添いも必要なことがある

作れたらその後はばんどう太郎でもお食事会も忘れずにな

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:53:52 ID:NqTrLUjp0.net
はいアフィ
>>1はもう居ません

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:55:43 ID:wXl96g/p0.net
>>124
(運転)免許→取得して・ない
住民票→現住所では・ない
保険証→紛失して・ない
マイナンバーカード→手続きして・ない
だね

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 11:59:52 ID:x0WXHL0Z0.net
>>125が滑ってて気の毒

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:01:17 ID:1jerlvRHM.net
中学の卒業アルバム持参>>1「これぼくなんすよ(笑)」

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:01:47 ID:4F9fDg4vM.net
>>127
わざわざつまらなく改変するセンス

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:03:04 ID:kqDoSByA0.net
1いなくなってるみたいだけどまさか卒業アルバムもって銀行行ってるのかな

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:15:12 ID:vQ8ibnDj0.net
この前始めて0円で作った

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:16:22 ID:mwD43YcQ0.net
1は只今まとめ中です

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/08/04(木) 12:21:34 ID:w5fg0tJJd.net
顔写真無い身分証明書だと二種類必要だった気が

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:26:21 ID:hHuCFNhEd.net
すぐ作れるけど、身分証明書が必要

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:27:31 ID:QQR4HLN40.net
こういうスレでの悪ふざけこそVIPのノリじゃね?
なんかマジレス厨多くね???

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:28:48 ID:hHuCFNhEd.net
>>136
両方楽しめるのが粋ってもんだよ
同じスレでやるのもいい

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:29:35 ID:CD/GzlRa0.net
こんなやつが30越えてるとか日本やべぇな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:33:23 ID:6diXTnJGM.net
一応日本にも戸籍がないやついるらしいけどそのくちか?

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:34:38 ID:YB6uXcBnM.net
友&愛の会員証作るために原付免許取っといて正解だった16の梅雨

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:37:09 ID:o1CN0JWO0.net
>>5
何が証明できるんだよ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 12:37:35 ID:5S/GwO2e0.net
こんなやつ実在するんだな
すげぇスレ見つけたわ保存しとこ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/04(木) 13:30:22 ID:sbJo2PTN0.net
上京していろいろ舞い上がっててなんか当時最大?東京三菱銀行日本橋支店で口座作った

総レス数 143
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200