2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3年目24歳、仕事がつらい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 00:59:43 ID:0SP810JXd.net
上司が有能すぎてキツい
話し方やチャットの仕方まで厳しく指導される
出来たことはちゃんと褒めてくれるから、そこらへんはいい上司なんだろうけど
向上心とかないから育てようとされるのがしんどい

今日仕事終わってから家で号泣してしまった
助けてくれ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:00:17 ID:CtU7hMKda.net
辞めろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:00:45 ID:bGnHDMjT0.net
毎日今日の反省点書かないといけない
ひとつの業務に何分時間かけたかとかも報告しないといけない(タイマーで測ってる)

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:01:14 ID:bGnHDMjT0.net
>>3
ID変わったけど1です

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:01:16 ID:liy1oXEL0.net
他に行けよ

6 :ピー【オナ禁14日目】 ◆.pBV/Rjp3g :2022/08/06(土) 01:01:29 ID:CK3SUOxh0.net
いつからその上司の指導うけてるんや?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:01:50 ID:bGnHDMjT0.net
>>2
既に2社目なんだよね
あんまり転職回数増やしたくない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:02:44 ID:bGnHDMjT0.net
>>5
転職回数増やしたくない

>>6
今年の1月から!

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:03:11 ID:CtU7hMKda.net
今のまま続けてもどうせ転職することになるから早めにしろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:03:17 ID:xd8Z7SN6a.net
向上心ないならもうやめるしかないだろう
給料泥棒やん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:03:43 ID:zdLOeqpb0.net
やめちゃえよバカバカしい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:05:52 ID:RwdpJ0RU0.net
自己評価高いんだね。細かいこと注意されるたびに傷ついてんなよ
子供と変わらん雑魚なんすヘヘ…くらいの気持ちでいなよ。注意されて当たり前なんだよ
そして今の仕事に慣れて生活が安定してくれば向上心も出てくるよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:06:05 ID:bGnHDMjT0.net
>>9
やっぱそうかな
厳しいのはしんどいけど
人間的に嫌とかではないし、環境としては悪くないから悩む
まぁどっちみち3年以内には転職しそうだけど

>>10
向上心はないけど真面目には仕事してるよ
いまは「努力する」という仕事をしてる、みたいな感覚
やらなくていいならしたくない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:06:13 ID:HG432UJe0.net
上司ボコボコにして逮捕
示談とれず→実刑1年3ヶ月の私が通ります

反省はしていない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:07:21 ID:B2L08sDY0.net
>>14
マジ?
執行猶予とかはあるの?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:08:32 ID:HG432UJe0.net
>>15
執行猶予はありませんでしたw

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:08:40 ID:bGnHDMjT0.net
>>11
次がすぐ見つかるといいけどなぁ

>>12
今まで大きな挫折とかあんましたことなく生きてきたから余計かも
そうだよね、上司からも厳しくされた後「私と同じレベルで出来ると思ってないから大丈夫」って言われる
分かってるんだけど落ち込んじゃう ネガってるのかな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:09:04 ID:B2L08sDY0.net
>>16
うそくせーな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:10:12 ID:bGnHDMjT0.net
産休育休が羨ましい
所属するだけして2ヶ月ぐらい休んで注意されたこととか全部見つめ直したい
毎日業務に追われて飽和状態だ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:10:49 ID:JSuUX03l0.net
何の仕事

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:10:50 ID:bGnHDMjT0.net
頑張る理由がほしい
家庭とか

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:11:47 ID:bGnHDMjT0.net
>>20
職種だけ言うけど中小企業の経営企画やってる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:11:52 ID:XV4Fl/zha.net
夏って泣きたくなるんやない?
ワイも一昨日は仕事もプライベートも上手くいかなくて号泣したわ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:12:34 ID:XV4Fl/zha.net
ちな23歳仕事3年目や

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:14:03 ID:bGnHDMjT0.net
上司から言われることは正論だから、
できるようになったら自分の成長に繋がるんだろうなとは思う
でも同じこと何回言われてもできなかったり、
リーダー任されたりするとすぐいっぱいいっぱいになったり、、、
自分が部署で一番下でしかも同期もいないから、こんな風に指導されてるの自分だけっていうのもメンタルにくる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:14:54 ID:bGnHDMjT0.net
>>23
感傷的になっちゃうのかな。
半年後とかには「あの時余裕なかったな」って笑えてたらいいな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:14:58 ID:6jO6FidN0.net
上司の上司に相談しろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:16:07 ID:bGnHDMjT0.net
同じ立場の人が周りにもいたら話したりして頑張れるのかな
一番近くて7個上だし
みんな仕事できるし

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:17:23 ID:XV4Fl/zha.net
どっかの経営者がいってたで
じぶんを向上させることと、自分を守ること
両方が大事やってな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:18:00 ID:bGnHDMjT0.net
>>27
なくはないけど、上司が嫌いなわけじゃないんだよね。
面談のときとか気にかけてくれてるし、「自分も昔はできなかった」ってすごいフォローしてくれる。
仕事面では厳しいけど、間違ったことは言ってないから、
ほんとに自分で自分を追い詰めてるだけw
むしろもっと嫌な人だったら心の中で反抗できるし楽だったかも

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:19:02 ID:bGnHDMjT0.net
>>29
バランスよく……ってことかな?
今どっちもできてないかな ネガるのは守ってることになる??

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:20:51 ID:XV4Fl/zha.net
自分の忠誠心の強さが、自分を苦しめてるかもしれんし
一方で自分の興味が「仕事できない自分」だけに偏っているのかもしれんし

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:21:21 ID:bGnHDMjT0.net
金曜なのに月曜のこと考えて胃が痛いw
向上心ないって言ったのと矛盾してるけど、
言われてること全部できるようになったら将来の自分のためになるし頑張りたいなって思うときもある。
ただ、「仕事のためにそんな全力出さないといけないの?」って疲れちゃう自分もいる。

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:21:45 ID:mvQliHr20.net
自己評価が高い&上司が細かすぎ
上も下も適当な環境でガッツリ稼げるような職場もあるよ、俺はコンサルだけど

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:22:29 ID:LT5CBEfwM.net
辞めればいい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:22:40 ID:Zx9J8tYY0.net
真面目だね
もっと力抜けよ
仕事なんて金貰うために仕方なくやってるものなんだから最低限のノルマだけこなせばいいんだよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:22:55 ID:B2L08sDY0.net
サラリーマンの業務のことでごちゃごちゃ悩む奴はスケールが小さすぎる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:23:50 ID:XV4Fl/zha.net
上司も1人の人間であるから神ではない
自分も人間である以上は「健全な精神と健康な肉体」を持っていることを信じてみたら良くなるかもしれない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:23:59 ID:2QkA1Wps0.net
>>1
クソわかる
期待されるけど向上心も無ければ責任者にもなる気ないのよ…

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:25:07 ID:XV4Fl/zha.net
あとは、入浴時に医学書を読んでみな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:25:36 ID:c+wfUSmod.net
くだらねぇな改善する余地がないなら辞めるしかないだろ?
人間関係が苦手なら次はライン工でもやれ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:25:55 ID:bGnHDMjT0.net
>>32
上司に忠誠心があるってことかな??
小さいことでも指摘されるからずっとドキドキしてる

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:27:04 ID:n09PPxeUa.net
おまえが上司になる頃には有能だ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:27:05 ID:XV4Fl/zha.net
業種によっては参考にならんだろうけど
フランスで生きていた臨床心理士が心血注いで残した1冊がワイの感性を豊かにしてくれたわ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:27:19 ID:bGnHDMjT0.net
>>34
そうだよね、できなくて当たり前なことたぶんまだ自分で受け入れられてないんだろうな
会社の人みんなサボらないから
もっとゆるくやろうよって思うw

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:28:30 .net
成長させてもらえる環境に圧倒的感謝!!

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:29:24 ID:NNW5FJLy0.net
男なら耐えろ
男だろ?

総レス数 160
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200