2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故男オタク界隈って女オタク界隈みたくシチュエーション萌えや関係性萌えが重視されにくいんだろうな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
女オタ界隈めちゃくちゃ詳しいわけじゃないがどっちかというとあっちに比べて主人公に自己投影とかして疑似的に自分がちやほやされてる、みたいな楽しみ方が主流に感じる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
結局オタクコンテンツの大元は男向けなわけで、男はそれになんの疑問も抱かずに自分主体で見てられる。
でも女は心のどっかにやっぱり場違い感みたいなものを感じてて、無意識のうちに客観的な楽しみ方をしてるってことなんじゃねえの

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>2
オタクコンテンツの源流はむしろ女じゃね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ここも何年か前は百合カプ前提のSSだらけだったんだけどね


やる夫シリーズより前くらい(だっけ??)の大昔は
妹がつれない態度しながらもなんだかんだで兄が好きで結局互いに性行為も望んでる内容の妹SSが流行りだったから何も言えんけどね

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>4
ああすまん、百合系はまぁそういう目で見るの多いわな
普通に俺は男女系のやつをイメージして言ってた、後出しになって申し訳ない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>2
俺は正直そういう意味では女側に近い見方しちゃうな
俺自身が二次元にいるとしてそういうのを仮に傍から見たら場違いだし不釣り合いだなと思う
キャラはキャラとしか関係は成り立たないというか、むしろ自分より魅力ある人たちの関係性の成り立ちを見ていたい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>3
確かに、源流はそうかもしれない
じゃあそこを「オタクコンテンツのほとんどが男向けに作られてる」に置換してみる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>7
いやーないない
市場規模で見ても、男向けコンテンツと女向けコンテンツにそこまで大差は無いよ
男女間のオタクコンテンツに対する見方の違いは単に性別の違いから来る趣味思考の差だと思うわ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>8
え、そうかな
例えば、男向けコンテンツに女が入ってくることはあっても、女向けコンテンツに男が入っていくことは稀じゃないか
それで男はよく食い散らかされた!みたいに文句言うことも多々あるわけで
女向けコンテンツでそういうのみたことないぞ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
カプ厨って男にもいるのに女の文化だと思われてるのはなんなんだ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>10
そうなんだよ
男にもいるのはわかる、俺が実際そうだし、少なかれそういうのは見た

けど冷静に考えると、例えばラブコメ系で主人公が主体性薄かったり、主人公補正とは言え度他の男に比べやたら特別扱いされてちやほやされるのとか
ハーレム系の構図見てると、あぁやっぱどっちかと言えば所謂俺嫁とか自己投影したいって人のが存在感デカいのだろうかと思ってしまうんだ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
自分を正当化したいだけのやつでワロタ
自己愛が強いんだな笑笑

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
萌えてはいるんだろうけどそこだけを抜き出すというのが理解できないんだと思う
関係性も話の流れとしか意識しないのかも
ネットで概要を読んでもいまいちよく分からん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
https://sekach.com/danjo-ishiki/

根本的な男女差はコレをまず思い出すけど、オタクコンテンツの需要も
結局それに縛られてるってことだと思う

男は欲望を満たしたいってのが解決したい、女はそれが共感したいになってる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
そら基本的にというか歴史的に?言ったら俺嫁概念のが圧倒的に強いだろ
疑問に思う理由がわからん

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
女向けでわかんねえなって思うのは舞台くらいかな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
でも男NTR好きじゃん
関係性&シチュの権化じゃん

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>14
欲望を満たしたいってのは気持ち的にあるんだが、なんというか自己投影とか俺嫁的に見ても
「でも実際俺がモテてるわけじゃないんだよな」ってなったり、「俺が好きなキャラの隣に居るのは冷静に考えたら不自然だし釣り合わないな」ってなっちゃったんだよな
んでそれなら魅力ある好きなキャラ同士がくっついてる方がなんかこう満たされる気持ちになった

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>17
実際純愛もNTRもどっちも好きだな
ただエロに関しては抜けるものは抜ける、抜けないものは抜けないって感じ
純愛の場合は関係性とシチュは絶対視する

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
女オタク界隈でもカップリングとか俯瞰的な楽しみ方が持て囃されるのはBL系だけだろ
何故なら同性愛コンテンツには受け手が自己を投影できるキャラが居ないから
それは男オタクにおいても同じことで、GLには普通にカップリング厨がいる
逆に言えば、女向けコンテンツでもノーマルな恋愛を描いた乙女ゲーなんかは思いっきり自己投影するコンテンツだしね

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>20
あー言われてみると確かにそうなのかもな、ギャルゲもまぁ同様だし
でも例えばそのギャルゲとか、あとはドラクエやるにしてもなんだがどうにも主人公に自己投影するかと言われるとそうともならないんだよな
逆に主人公の個性や魅力がどういうものかむしろ注視して、姿は見えないにしてもキャラはキャラであるというスタンスを取る
だからこそあんま魅力ない主人公だったりすると凄くモヤモヤする

総レス数 49
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200