2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

煽り抜きでオーバーロード並に次回が気になって見たくなるアニメ教えてください

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 18:57:56.262 ID:Jd3xsrPO0.net
シュタゲ、鍵関連、ひぐらし、ヒカルの碁は見たよもう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:40:08.723 ID:+9WAQ9mG0.net
よう実3期やるけど

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:40:08.846 ID:W2/x/KTJ0.net
転生系なら無職転生 ファ美肉おじ 盾勇
ストーリーならキングダム シャドーハウス

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:41:00.530 ID:+9WAQ9mG0.net
>>58 むしろここまでよく頑張ったよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:41:05.575 ID:ii8k9C6+0.net
>>57
あれはキャラクターデザインでみてなかったけど
ふと3話みてみたらノリが斬新で感心させられたわ

アニメみてるよりドラマみてるって感じ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:41:30.829 ID:t5tfwJ9e0.net
>>54
言いたい事はむしろ逆だわ
なるべく初手から何が好きで何が嫌いか
求めるものはどういう方向かを書いとけって感じ

スレを伸ばすための要素を話すなら、好きな作品の好きな要素でも語ってれば
そういうのが好きな奴らが集まってくるはずだと思う

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:44:48.230 ID:Jd3xsrPO0.net
>>55
オバロ並に次回が気になるアニメがあるとしたら俺は満足なんだけどな
ハーレム系でなくてもこのポイントを守ってるアニメがあったとしたら方向性がどうであれ及第点だわ
俺が>>1であげた作品はどれもそのポイントは高いと思う
>>56
途中まで見たけど主人公が好きになれんかった
主人公以外は好きだった気がする
主人公は結局人間で大したことねーからな
>>59
1話完結でもいいぞ、キノの旅とかは好きだった
>>61
お、このレス中々良い気がする
まぁ無職転生も盾勇(2期は見てない)も見たけど方向性は合ってる気がする(そこまでの引きはないが)
ファ美肉おじ、キングダム、シャドーハウスは面白いかもしれん

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:45:12.040 ID:zaavDUkC0.net
メイドインアビス

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:46:06.949 ID:+9WAQ9mG0.net
パリピ孔明

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:46:43.189 ID:eLnWQqOP0.net
かげきしょうじょ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:47:05.631 ID:gGZTRno8a.net
最初に挙げたやつ好きならまどマギこそ至上だろうに

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:47:11.236 ID:7PqeXB5S0.net
六花の勇者

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:48:38.636 ID:t5tfwJ9e0.net
1は主人公が嫌いってのが多いな
自分を投影して見れないとダメなのかね?w

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:49:39.095 ID:Jd3xsrPO0.net
>>64
まぁ>>1でもっと曖昧な感じにせずにもっと条件を絞れるように情報を出しておけばよかったってのはお前の言う通りかな
そこは俺の怠った部分であると認めるわ
だけどお勧めのアニメを聞いて、全部のレスに良い顔をして「見てみますね!」「了解です!」「これもメモしておきます!」なんて>>1のスレなんて伸びる未来が全く見えんわ
俺の言う伸びるってのはただ伸びるだけじゃ駄目だからな、俺が「これは面白いかもしれない」ってレスが出てくる可能性を追求した結果ある程度はねつけた態度の方が良いと思うぞ
それをした結果>>61みたいな人が生まれる訳だし

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:52:06.027 ID:C77p+gHSp.net
ノゲノラ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:52:55.050 ID:LxdM1rUq0.net
とりあえず
俺つええで
特に不愉快さ抑え目でさくっと見れる異世界アニメってことで

魔王様リトライ、魔王学院の不適合者、賢者の弟子を名乗る賢者

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:53:31.521 ID:Jd3xsrPO0.net
>>71
そういう訳でもないと思うがな
例えば意外と思われるかもしれんが俺は ジャヒー様はくじけない とかも好きだぞ
ジャヒー様の手下で人間界でお金持ちになったけどジャヒー様に虐げられたい変態女いただろ
俺はあのアニメはあの変態女とジャヒー様の関係性1点だけで100点満点つけてるから
あれでいいんだよ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:54:27.559 ID:eLnWQqOP0.net
刻刻

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 19:58:30.285 ID:Jd3xsrPO0.net
ノゲノラは当然見た、映画も観に行った
六花の勇者やアビス、まどマギも見た、面白かったよこの辺は
魔王学院の不適合者は主人公がなんかイラッとしたな
劣等生のお兄様と違ってあの主人公には何かが足りない
自分の力をあまり見せびらかさない…って謙虚さが欲しかったかな
賢者の弟子を名乗る賢者は数話見たな、確かに良い設定と思った
だけど学生内で主人公が教師みたいになって生徒たちに色々教えるの見て、展開がちょっとガキ臭いなぁって感じた
オーバーロードは主人公が全くガキ臭くない、なんなら劣等生もガキ臭くないし、不思議と思われるかもだがSAOのキリトの強さもガキ臭くないんだよなぁ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:01:09.497 ID:Jd3xsrPO0.net
文章打ち込み過ぎて頭痛くなってきた

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:03:24.475 ID:eLnWQqOP0.net
次回が気になるに焦点を絞ってきたが全然拾ってくれない…

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:05:26.463 ID:gGZTRno8a.net
ここまで来たら好みの問題だろうけど
作者のガキ臭さが滲み出てるのは苦手なんだろうな
説明しがたいけど思考がおこちゃまな主人公にイライラするのなんとなく分かるよ
主人公がそれなりに大人かつ周りが持ち上げてストーリーが進んでいくようなアニメは中々ないだろうな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:07:12.096 ID:Jd3xsrPO0.net
>>79
かげきしょうじょとかググってみたけど君のいう作品ってなんかズレてんだよなぁ
君のいう作品って刻刻もそうだけどちょっとターゲット層の年齢高めな気がする
大人がひっそり見て楽しむアニメって感じ
俺も刻刻とか見たけど内容が渋すぎるわ、確かに展開が面白いけど内容の9割はすっとんでる
なろう感がほしいんだよ俺は

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:09:19.643 ID:FiDrF6AYM.net
>>79
多分自害予告が気になるとかストーリーの謎が気になる作品って意味じゃないぞこれ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:10:03.622 ID:Jd3xsrPO0.net
>>80
そう!!!!!
貴方多分完全に俺の事理解してる
なろうは好きだけど、ガキ臭すぎるの展開は駄目なんだよな
さっき言ってた魔王学院とか賢者の孫とかは思考がおこちゃますぎてイライラすんだよなぁ
といっても攻殻機動隊とかさっき言ってたみたいな刻刻とかAKIRAは大人っぽいぞ?って言われてもそうじゃねえんだよなぁ
なろう展開は好きだけど主人公が大人な感じで進んでいくアニメってほんと少ないよな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:11:13.129 ID:zLGGxLcu0.net
ピンドラ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:12:05.199 ID:ii8k9C6+0.net
>>83
主人公が大人という点では幼女戦記とか? 中身おっさんだし
部下にも慕われてるよな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:12:05.599 ID:Jd3xsrPO0.net
>>80が俺の言いたい事言語化してくれて救われたわ
なろう(キッズ好み)なのに大人的な思考回路の出来る登場人物、相反してる様なその2つを満たしてる作品ってほんとない

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:13:09.955 ID:Jd3xsrPO0.net
>>85
そうそう、方向性ばっちり、幼女戦記も好き

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:14:16.671 ID:ii8k9C6+0.net
>>87
方向性が掴めてきたけどぱっと出て来ないな

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:16:37.425 ID:eLnWQqOP0.net
月が導く異世界道中

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:17:59.670 ID:Jd3xsrPO0.net
>>89
丁度昨日5分位みたわ
展開はこういうの好きだけどキャラがガキ臭い感じがしてとりあえず保留って事で画面閉じた

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:18:52.926 ID:Jd3xsrPO0.net
ちなみに 落第騎士の英雄譚 とかもめっちゃ好き

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:19:42.368 ID:vDW4BWxSd.net
Fate
リゼロ
転スラ
SAO
あたりが王道だろうけどすでに見てるか

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:20:05.715 ID:lSfx2T8v0.net
バジリスク

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:22:45.352 ID:ii8k9C6+0.net
ちなみに底なしの強さじゃないとダメ?

例えば圧倒的な力というわけでもないけど
リスクを回避したり用意周到だったり立ち回りとか駆け引きがうまいような主人公とか

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:22:48.671 ID:Jd3xsrPO0.net
>>92
全部見てるけど
FateとSAOが特に好きだね
リゼロは白鯨辺りの所はほんと鬼がかってたわクオリティが
転スラはほんと相性が悪いわ俺には
>>93
大好き

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:24:39.560 ID:Jd3xsrPO0.net
>>94
多分ログホライズン辺りを勧めてくれる気がするんだけど、そういうのはちょっと違うんだよなぁ
ちなみにコードギアスだったとしたらめっちゃ好きだよ、あれはルルーシュが…というより朱雀が一番好きだったかな
いや、でもコードギアスは登場人物全員好きだわ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:24:51.729 ID:lSfx2T8v0.net
なろう要素ないけど無限のリヴァイアス

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:27:00.765 ID:Jd3xsrPO0.net
無限のリヴァイアスと蒼穹のファフナーは見てないな
そいえば過去に 蒼穹のファフナー をめっちゃ勧めてくれたネット民がいたなぁって今思い出した
でも登場人物が性格とかは見てないから知らないが外見で子供だから何だかなぁって見なかったわ
でも面白いかもしれんな

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:28:15.562 ID:ii8k9C6+0.net
>>96
いやログはみてねえな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:31:09.719 ID:+9WAQ9mG0.net
俺ガイル、と言うかラブコメ好き?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 20:31:15.916 ID:+9WAQ9mG0.net
俺ガイル、と言うかラブコメ好き?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 21:11:13.175 ID:TAfxjVWE0.net
PSYCHO-PASS、俺ガイル、よう実、東京喰種、メイドインアビス、ごと嫁、進撃の巨人がオススメ
選んだ基準は一気見してても飽きなかったやつ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 21:14:58.141 ID:Jd3xsrPO0.net
その中だと綺麗に ごと嫁 だけ見てないな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 21:15:50.270 ID:kuYgYoej0.net
天鏡のアルデラミン

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 21:26:29.184 ID:TAfxjVWE0.net
>>103
結構見てるんだな
勧めておいてあれなんだがごと嫁は映画で完結するけどもう上映してないかもしれんわ
だから代わりのオススメとしてハピシュガと僕だけがいない街を出しとくわ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 21:42:04.670 ID:Jd3xsrPO0.net
>>105
ありがとう、こういう自分の好きなアニメの中に見てないのが混ざってると 「あ、この人のは信頼できるな」 ってなって分かりやすいね
僕街も好き、ハピシュガはあらすじすら知らなかったわ、今予告動画見たら面白そうだったからこれ見てみる!!!

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/24(水) 21:47:52.230 ID:07NMmI040.net
がっこうぐらし

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
続きが気になるアニメなんか見たくなるか?
全部調べるじゃん

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
オバロ並みなら異世界スマホかな

総レス数 109
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200