2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビルメン目指してるだが資格受験費が高すぎて笑えない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
就労支援とかで何とかならない?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
職業訓練校とかで出ないの?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ビルメンってどんな仕事なん?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>2
軽く調べたけど訓練校の受講費用がいくらか帰ってくるのしか出なかったんよね
独学でなんとか取れていってるから受験費用さえ何とかなれば嬉しいんだが

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
一発で取ればいいだけじゃん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>3
まだ未経験だから分からないけど施設を回ってヨシってして回る仕事らしいよ
色々機械を直したりする資格は必要だけど実際にビルメンが直すと補償とかの関係上良くないから実際にいじることは少ないらしい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>5
1発で取ってはいるけどビルメンって欲しい資格多いから受験費用も高額になっていくんだよね……
今危険物乙4電工は取って2つで1万5千円で、免許届いたら消防設備士甲全5種取りたいんだけど1つにつき1万5千円かかるし普通車免許も高いしボイラー技士っていうのも欲しいんだけど受験資格が3万ちょいかかる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>6
雇われるビルメンなのか雇う方のビルメンなのかで結構違うぞ
雇われる方は巡回した上、定期点検とか緊急補修もやる
雇う方は時々巡回してそれ以外は点検とか補修の発注をする

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>7
ビルメンに消防設備士とかいらん
ましてや甲種とか消防屋にでもなるんか?
点検資格者で十分だよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>7
入ってから取れば?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>8
普通に雇われる側かなー
まあそこら辺は会社ガチャで結構変わるって聞くしある程度辺り引くまで経験積ませてもらいながら転職する予定だよ
未経験の就職と転職で有利にするために暇な今のうちに資格を取りたい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>9
なんか最近は割と居るってどこも書いてるよ
全5種はやりすぎだろうけど2つ3つは欲しい

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>12
まあなんでもいいけど
資格だけ取って現場なんもわかりませんだと馬鹿にされるよ

総レス数 38
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200