2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40歳底辺おっさんだけど、なろう小説書いて逆転しようと思う

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:46:58.305 ID:zYzybq7za.net
>>76
Vipで読み切り書いて反応を見つつ、あわよくば連載やファンの獲得ってこと?
変なアンチが付かないならやってみようかなあ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:47:31.348 ID:zYzybq7za.net
>>80
確かに…
まあ行きあたりばったりで書いてみるかって感じでいくよ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:48:07.842 ID:7vL//LmU0.net
>>83
あくまで練習としてだぞ
こっから広げようとかそういうのは地力がついてからにした方がいい

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:48:39.417 ID:1Zc7ZbwR0.net
他人のことばに振り回されてるばかりで主体性がまるで感じられない人物という印象なんだが

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:48:54.306 ID:HJ5c7J640.net
>>77
専門板でのなろうスレは創作してるけど泣かず飛ばずの人間であふれ返ってて
アドバイス系のスレはめっちゃ荒れてる

詳しい反面厳しいので適当に質問するとめっちゃボロカスに言われるのがオチ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:49:06.169 ID:zYzybq7za.net
>>85
ああ、練習か
まあ最初のうちは練習がてらやるのもえあのかもね
Vipなら反応も貰えるし

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:49:53.828 ID:zYzybq7za.net
>>86
それで40歳まで生きてきたからねぇ…
まあ良くないのは分かってるのだが、難しいねぇ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:50:29.039 ID:zYzybq7za.net
>>87
荒れてるのかぁ
たしかに売れっ子は、そういう所にいないもんなた
メンタル折られるのだけは勘弁だなあ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:51:09.753 ID:0eH2lGH50.net
無理だ!無理だ!無理だ!絶対に無理だ!
絶対にやめておけ!時間の無駄だ!

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:51:30.772 ID:zYzybq7za.net
>>91
ぐっ…だが何もしないよりはマシなはずだ!
俺はやるぞ!

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:53:05.179 ID:6P6C0rZs0.net
公募とかは目指さないの?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:53:24.892 ID:zYzybq7za.net
まずはなろう人気作品を読んだり、なろうでの人気のだしかた、流行、宣伝の仕方を学ぶところからかねぇ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:53:33.421 ID:1Zc7ZbwR0.net
なろう小説ならチョロいし自分にも出来そうってのが動機で何を書きたいのか自分でもよくわかっていない
数日後には投げ出してると思うよ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:53:57.236 ID:dtw4TIFI0.net
>>92
お前のようなゴミクズはちんちん噛まれて死ねばいいと思うよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:54:17.024 ID:zYzybq7za.net
>>93
公募かあ
文章力がないから弾かれそうだ…

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:54:57.590 ID:zYzybq7za.net
>>95
何を書きたいかがないか
確かに
まずは書きたいナニカを見つけるところからか

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:55:16.182 ID:zYzybq7za.net
>>96
美少女に噛まれて異世界転生したい

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:56:12.560 ID:6P6C0rZs0.net
>>97
でもなろうに作品投稿したときにタグつけるだけで応募できる賞もあるからやってみるのも良いと思うよ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:56:34.064 ID:t6sXtFyp0.net
まぁ頑張ってくれ
運が良ければ50にはある程度ファンはつくかも

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:56:41.048 ID:zYzybq7za.net
>>100
え?そうなの?
それなら投稿しつつ公募もできて良いね

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:57:13.431 ID:zYzybq7za.net
>>101
石の上にも三年ならぬ10年か…
それでファンができるかどうかか…
険しいねえ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 03:59:03.880 ID:zYzybq7za.net
50歳か
昔は他人事に思ってたけど俺もそろそろなのか
50になるまでには何か成し遂げたい
もっと幸せになりたい

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:00:07.173 ID:dFzM/v7cd.net
少しでも誰かに認めてもらえるといいねがんばれ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:00:47.653 ID:t6sXtFyp0.net
逆転するにはさらに10年

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:01:26.278 ID:1Zc7ZbwR0.net
アイデアとはそれまでになかった新しい組み合わせの発見

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:01:30.768 ID:zYzybq7za.net
>>105
ありがとう
まあそれくらいの気持ちのがええのかもね

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:01:43.667 ID:6P6C0rZs0.net
俺もなろう連載しててつい先日完結させたんだけどやっぱ話数は正義だよ
連載続けていって話数が増えるほどPVも増える
俺は100話で完結させたけどほんとは200話300話と連載していったほうがよい

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:02:01.500 ID:zYzybq7za.net
>>106
60歳かあ
でも20ねんなろう小説書き続けてれば何かしらは得てそうだよなあ
やってみるか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:02:27.293 ID:zYzybq7za.net
>>107
組み合わせなのね
色々書き出してみるか

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:03:08.716 ID:4IxFHHLVM.net
本として売るわけだから当然紙代や印刷代も掛かり、それを大量に発注する出版社も相応のリスクを被るわけで、てんで素人が本を売りに出したいと言っても当然断られるので自費出版するしかない
人生逆転するくらいワンチャンで儲けたいなら、出版社とのコンタクトを取るところから始めなきゃいけないわけ
でも、それには小説で何らかの賞を取ったりサイトでランキングに載るという最低限の功績をまず達成するといった下積み時代が必要なわけで、今まで頑張れなかった齢40の高齢2歩手前のおじさんが下積み経験するのは酷だと思う

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:03:18.900 ID:zYzybq7za.net
>>109
おお、おめでとう
完結させて100話ってのはすごいと思う
ちなみにPVどれくらい?ぼかしてもいいよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:04:41.700 ID:OEVxadGU0.net
底辺ならなろう書く価値あるやろ、どうせ家で暇つぶししてるだけやったらなろう書いて一発逆転やな、イッチなら出来ると思うで

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:04:56.419 ID:zYzybq7za.net
>>112
高齢二歩手前なのか…
やはり厳しいかぁ…
それに今まで何もしてこなかったのに、今からなろうを何十年も続けられるのかと言われると自分でも疑問だしなあ

なにかしないとと焦ってるのかもしれん…

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:05:15.964 ID:ene8aQzhd.net
40代の底辺オッサンがなろう小説で逆転しようとしたけど
設定だけ無駄に凝ってるだけの読み辛い文章でスグ飽きて放置
忘れた頃に酒の飲み過ぎで心臓麻痺で死亡
その小説にモブ転生するけど設定なんてうろ覚えだし知識チートもできない
前世の記憶に引っ張られて人間関係もろくに築けない
結局転生しても底辺仕事しかできないけどちょっとした出会いで人並みの幸せを手に入れて
最後は家族に看取られて終わる波乱万丈でも英雄譚でもないそこそこ幸せな人生を送った男の話

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:05:27.364 ID:zYzybq7za.net
>>114
宝くじ感覚か
テレビやネット見る時間減らして一日一時間と休日5時間くらいは回せる

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:05:48.982 ID:6P6C0rZs0.net
>>113
100話完結で累計10000PV
宣伝なしでやったわりには満足な結果だわ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:06:55.173 ID:zYzybq7za.net
>>116
これは難しそう…
これで面白く書けるのは本当に経験や努力がいりそうだ…
でもこういう終わり方好き

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:07:39.290 ID:zYzybq7za.net
>>118
おお、凄い
そんなにいくのね
まあ、なんだかんだ100話も続けられるネタと展開と根性はあるってことだもんなあ
羨ましい見習いたい

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:10:11.377 ID:0eH2lGH50.net
いや絶望じゃん

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:10:37.484 ID:6P6C0rZs0.net
>>120
けっきょく続けられるかどうかだけだからね

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:10:51.047 ID:zYzybq7za.net
>>121
今が絶望なら、あとは希望に向かうだけだ!ドン

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:11:18.576 ID:zYzybq7za.net
>>122
だよなあ継続は力なり
自分は今まであまり続けてこられなかったからなあ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:12:14.118 ID:HJ5c7J640.net
>>119
というか >>116 みたいなのを見た時に「俺ならそこはこうしたい」ってのがたくさん出てくるなら
自分の書きたいものってののアイデアもまとまりそうな気がするんだが

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:13:52.241 ID:zYzybq7za.net
>>125
なるほど
モブ転生は良さそうだから、そこからなんとか思い出したり工夫してチート無双して幸せになるって感じとかにしたいかな自分なら
思い出したり工夫したりするナニカをどう入れるかが難しそうだけど

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:14:02.452 ID:ene8aQzhd.net
>>119
似たようなのがなろうにあるのよ
派遣のオッサンが単なる転生するだけ
異世界で底辺仕事の効率化で少しづつ稼げるようにしていくお話
ご都合主義もあるけど業務改善とか仕事での人間関係とかは底辺やってても普通に経験するだろ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:14:11.171 ID:uwJp+k64a.net
おじさんになっても色々チャレンジするのはいいことだよね

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:14:22.993 ID:4IxFHHLVM.net
今から45までの5年間がタイムリミットだな
それを過ぎて60まで活動を続けたら今よりも苦しい生活がきっと待っている
まだ体が動くうちに日雇いのバイトでもして、できるだけ金を稼いだほうがよっぽど建設的だと思う

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:15:14.274 ID:zYzybq7za.net
>>127
もうあるのかあ
こんな感じの内容で人気出せるのなら凄いなあ
参考に読んでみたい
面白そうだし

その経験が少ないのよね…

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:15:42.810 ID:zYzybq7za.net
>>128
ありがとう
チャレンジして続けたい

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:16:59.042 ID:zYzybq7za.net
>>129
45か
あっと言う間なんだろうなあ

休日に日雇いバイトは肉体的にも精神的にも
、きつすぎるかなぁ…

なろうやYoutubeみたいに稼げるけど特別なスキルはいらない誰でも稼げるウェブ上のコンテンツができるのも期待…妄想してる

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:24:18.591 ID:4IxFHHLVM.net
おそらく「YouTuberやなろう小説家になれば儲かる」という先入観があるからチャレンジしてみたくなるのだと思う
だが、それは先人が成功を収めた氷山の一角の話であって、金儲けに共通して言えることだが、儲かることが分かった後に参入しても時すでに遅しなんだよな
ライバルたちや上という存在が初めから確実に存在している環境下にわざわざ飛び込むわけだから、そう上手くはいかないだろう
年齢という大きなハンデキャップもあるしジェネレーションギャップも足枷になるだろう

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:27:08.081 ID:k02oQJLlM.net
ええんちゃう
お前の人生だし俺が良いか悪いか判断できんわ
成功するかしないかはお前次第だし

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:28:29.344 ID:GB92CMDDa.net
>>133
先に飛び込んでそれが成功する確率と、後のりで自分が成功する確率
どっちが高いんだろうね
ヒカキンとかはすごいと思うけど

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:28:52.478 ID:GB92CMDDa.net
>>134
ありがとう
なろうで成功してみせるよ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:28:57.586 ID:4IxFHHLVM.net
そうだな
今まで通りを続けて宝くじをバラで買うだけの生活もアリかもしれない

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:29:24.114 ID:GB92CMDDa.net
あ、ID変わった

やはり厳し目の意見が少し多めか…

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:30:40.192 ID:GB92CMDDa.net
>>137
宝くじはお金かかるし期待値も50%やん?
なろうとかは時間はかかるけどお金はゼロで始められる
つまり期待値無限%と言っても過言ではないのだよ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:30:58.199 ID:NP27vouVd.net
俺もやる。なろう小説書く!

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:33:11.489 ID:4IxFHHLVM.net
>>135
調べたところによるとヒカキンは下積みしていたからね
動画投稿を昔から今までずっと続けているし
詳しくはないけれど、ボイパのかなりレベルの高い特技を習得している様だし、視聴者からは才能を認められている様だし

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:33:42.781 ID:GB92CMDDa.net
>>140
おう!一緒に歩く頑張ろう!

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:34:15.096 ID:GB92CMDDa.net
>>140
おう!一緒に頑張ろう!
お金持ちになったら、どっかの高級料亭で飲み明かそうな

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:34:15.510 ID:4IxFHHLVM.net
>>139
宝くじの期待値ってそんなに高かったっけ?30%も無いんじゃなかったかな

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:34:56.280 ID:GB92CMDDa.net
>>141
テレビ出てたからねぇ
ヒカキンはユーチューブ先乗りしなくてもある程度は成功してた気もする

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:35:11.598 ID:GB92CMDDa.net
>>144
あれ?そうなの?
まあ宝くじよりはましってこった

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:37:32.868 ID:4IxFHHLVM.net
>>135
誰もいないところに先に飛び込んだ方がアドバンテージが取れることは明白
誰も参入していないから自分で独り占めにできるわけだからな

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:39:52.744 ID:dFRktffRa.net
こういうのって仮に成功できんでもやってるとき終わった後
たのし懐かしの思い出になるからみんなやっていけよ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:40:25.984 ID:4IxFHHLVM.net
>>146
宝くじより酷いものは無いと思うよ
ただ、今の現実を見たら残念ながらそれとドングリの背比べといっても通じてしまうということだよ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:41:50.503 ID:dFRktffRa.net
ポイントは金を見ず
目の前にある自分の課題をクリアしていくクエストゲームを愉しめるか

それが明暗の分かれ目や

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:43:12.457 ID:RlUSx4/Wa.net
>>148
ああ、それもいいなあ
今まで何もない人生だったから

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:43:50.928 ID:RlUSx4/Wa.net
>>149
ぐむむ…
まあそうだよなあ
でも宝くじでも金持ちになれるやつはいるのだし…

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:44:23.404 ID:RlUSx4/Wa.net
>>150
なるほど
調べたり考えたりってところか
自分は楽しめるかなぁ…うーむ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:44:34.472 ID:dFRktffRa.net
>>151
白いカンバスには好きなように描き放題やぞ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:44:40.301 ID:RlUSx4/Wa.net
またID変わった
何もしないよりかはやってみるか

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:44:52.249 ID:4IxFHHLVM.net
>>145
日本でYouTuberが流行り始めたのって2010年だかのはず
Wikiで調べてみたらヒカキンはずっと前から活動している様できちんと先乗り自体はしているぞ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:45:02.716 ID:RlUSx4/Wa.net
>>154
そうだよな
自分だけの物語を書いてやるぜ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:45:48.717 ID:dFRktffRa.net
>>153
意図的に脳に刺激を与え知的好奇心を動かし続けろ
次第におまえの脳は賢者の叡智に満たされるであろう

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:46:13.405 ID:RlUSx4/Wa.net
>>156
ヒカキンならYoutube流行ったあとからやり始めても登録者10万人とかはいってたろうし、何かしらあれば大ヒットしてただろうなあって話

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:46:36.168 ID:RlUSx4/Wa.net
>>158
文才ありそうね
楽しむのが一番ってこっちゃな

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:47:34.624 ID:dFRktffRa.net
>>157
創作の苦しみを愉しむマゾになれ
変態になればその脳髄から出てくる作品もそれ相応のもんになる

アーティスト宣言するなら常識の外の孤高の境地に立て

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:49:41.145 ID:RlUSx4/Wa.net
>>161
苦しみすら楽しむのか
たしかにそれくらいしないと厳しいか

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:49:43.516 ID:4IxFHHLVM.net
>>159
そういう話か
それは結果論だしどうだろうね
時期が遅れたら底辺のままだった可能性もあるね

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:50:42.198 ID:dFRktffRa.net
>>162
産みの苦しみが強いほど母の愛は深まるもんや

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:52:09.927 ID:RlUSx4/Wa.net
>>163
都内でスーパーの定員は底辺なんかね?
キャラも良いし顔も良いし、あのままでも普通に家庭とか持ててそうだ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:52:36.132 ID:RlUSx4/Wa.net
>>164
なるほど
クルシミモ必要な工程なのね
でそれを楽しんじゃえば最強と

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:53:09.090 ID:dFRktffRa.net
>>163
時流とトレンドに合流して売れるタイプと
頑なに自己の世界観を守って売れるタイプがある

前者はピカソ
後者はゴッホ

まずは自己のエゴととっくりと語らって
自身が進むべき方向性を彫刻を刻むように克明にしていかねばならない

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:53:42.563 ID:j9LEXlsa0.net
宣言なんていらねーからさっさとかけよ
どーせいつもどーでもいい宣言しまくってんだろ
だから40にもなって底辺なんだよ
とっとと行動しろ
時間は限られてんだよ
お前が大作思いついて50年くらい作業時間必要だったとしたらもう足りねーんだぞ
早くやれ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:55:53.978 ID:RlUSx4/Wa.net
>>168
うぅ…厳しいと思ったら優しかった
こういうツンデレキャラ良いよね

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:56:23.313 ID:RlUSx4/Wa.net
じゃあ夜勤なんでそろそろ寝るわ
皆色んな意見ありがとう
とりあえず行動してみるわ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:57:24.727 ID:4IxFHHLVM.net
>>165
パッと検索したら貯金0スタートで初任給13万で家賃2万のアパート暮らしって出てきたぞ
本社で正社員やるわけではなくスーパーの店員ってことは契約社員とかだろうし

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 04:59:24.044 ID:4IxFHHLVM.net
>>167
その人たちが評価されたのは死んだあととかじゃなかったか?
後世で評価されることは喜ばしいことだろうができれば生きている内に他人から評価されたいよね

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 05:03:09.171 ID:A0nuU1hW0.net
最近億万長者がほぼ無一文から3ヶ月で1億円規模のビジネス立ち上げれるかってドキュメンタリー見たわ、youtubeで全話無料でみれるし、参考になるかは知らんけどやる気は出るので見たら?

【億万長者の挑戦】正体隠して1億円稼げ!無一文からの90日間ビジネスサバイバル | Ep1. 起業チャレンジ!覆面ビリオネア
https://youtu.be/GPFCqo9oZfM

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 05:07:45.861 ID:B4kAOL3ox.net
>>172
ピカソは生きているうちに有名人になったよ
店で買い物して小切手で支払ったら額面よりサインの価値が高いから換金されなかったなんて話もあるくらい

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 05:10:38.922 ID:GyQwAcqfM.net
>>174
ゴッホタイプだった場合は時代が追いつかなかったということでお陀仏だな

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 05:14:46.453 ID:0eH2lGH50.net
マジで死後評価があるなんて思ってるのか?
そんなことは有り得ないと現代社会は言っている

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/13(火) 05:18:24.377 ID:A0nuU1hW0.net
ゴッホだって死ぬちょい前から玄人筋ではゴッホいいんじゃね?ってなってたらしいぞ。生きてる時の大半はアイツヤバイ扱いだったらしいが、ゴーギャンとの共同生活はあまりにも有名だけど、ゴッホの弟がゴーギャンに友達料払ってたんやで。

総レス数 177
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200