2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】有線イヤホン派、遂に絶滅するwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
無事消えた模様

35 :おれ:[ここ壊れてます] .net
有線つけてるが

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
リンクバズはガチで買おうと思ってたけど、評判悪いみたいだから悩んでる
てか試聴したいわ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>28
まだ技術が追いついてないよね
だから高い。買いやすい値段になったら
自分もそうする予定

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ワイヤレスイヤホン唯一の不満点は有線よりホワイトノイズが気になること
外で使う事の方が多いからさほど問題ないが

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
QC Earbudsはいい

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
pcだけ有線にしてるな
ゲーム用に

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ヘッドフォンなら有線だな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
断線の心配ないから寝ホンに向いてそうと思って買ったけどそこまで良くはなかった
構造上ハウジングが有線より大きくなりがちで耳からはみ出すし寝てる間に外れて床やベッド下に転がってて失くしそうになる

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
スマホもゲーミングを謳ってるもの以外はイヤホンジャックは無しでいい

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
鞄持ちたくないからハードケースに入れなきゃいけないやつだるいわ
無線でも両方繋がってるやつにしてる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>7
これ見るだけでもワイヤレス派もやばいって分かる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ワイヤレスってどうやって使うんだよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
有線派だったけど携帯替えたら無線しか使えなかったから仕方なく買ったわ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
紐も付いてねえのに

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
無線ワイヤレス関係なく外で常に音楽聴いてる奴がヤバい

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>34
ヒソカじゃん

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
無線使ってるやつは情弱

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ブルートゥースイヤホン着けてるやつって周りから「音質とかわからんやつなんだな」って思われるの恥ずかしいとかないの?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
いやもう有線にしようかと思ってるわ
俺自慢じゃねぇけどってか自慢になるわけないんだが軽度池沼っぽくてよ
ワイヤレスイヤホンをトータル10回は無くしてんのよ
2回は無くしたと思われる場所付近の交番、1回は飲食店で優しい人が届けてくれて無事だったんだが
7回は完全に無くしてるんだよ
その度にソニーのXMシリーズを新品買うから合計で約20万近くは消えてる
だったらせめて安いのか中古で買えってんだよ
ガイジだろマジで

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
トイレ行くときや洗濯物干してるときはワイヤレスが便利

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
パワァオォン…

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
無線はハズレを引いた時がきつい
購入を検討してる人がいたら譲ろうと思ってただの置き物と化してるのが3つくらいある

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
無線だと遅延あんじゃん、あたい無理

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
パソコンでワイヤレスイヤホン使ってる奴いる?
この間自分のノーパソにBluetooth機能あると気付いてイヤホン接続したらめちゃくちゃ音質悪かった

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>53
間をとってネックバンド付きのワイヤレスという手もあるぞ
最近完全ワイヤレスに押され気味だが

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
出先で他人の機器に繋ぐこと結構あるから
有線じゃないとお話にならない

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
電車やバスの忘れ物で多いのが充電ケースと片方だけしかないワイヤレスイヤホン

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
どんなイヤホンでもすぐ耳から落ちる
ワイヤレスなんてすぐ無くすわ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
エロ音声聴いてるといいところで『バッテリーが切れます』ってなって萎える

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>7
昔ながらの片耳BTヘッドセットに行き着いた
反対側の耳が開くってのは意外なほど快適なのよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
近年、ワイヤレスイヤホンの落とし物めっちゃ多いらしいからなw
GPSとか付けられねえの?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>65
着いてるよ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>59
教えてくれてありがとう
これならワイヤレスイヤホンより無くしにくいかもな
でもよく考えたらこんなだせぇもん付けたくないし
有線イヤホンはもっとだせぇからこれからもワイヤレスイヤホン無くすわ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
スマホ側から操作したらピコーンピコーンって音が出ればいいのに

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>34
すき

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ネックバンド型

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ソニーの穴あいてるやつ気になってる
料理しながらテレビとか観るのに重宝しそう

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ラジカセ肩に担ぐやつおらんの?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
それで、無線の遅延が10ms以下になるのはいつなの?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
無線イヤホンだと

流石に渋谷とか新宿のごみごみしてる所だとノイズとか入る

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
Bluetoothレシーバーに短い有線派

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
カナル型が苦手だからAirPods3とATH-CM2000Ti使ってるぞ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
カナル型ばっかりなのをどうにかしてくれ
最近は有線もカナル型ばっかりだから
今後のためにインナータイプの有線をまとめて30個ぐらい買ってるわ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス使ってるけど落ちるの怖い

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
それなりのワイヤレスイヤホンなら落ちない

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
逆に落ちないから密閉感が強くて苦手

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
家では無線、外では有線使ってる

でも中華DAPですら絶滅しかかってるし
時間の問題かなと思ってる

ただスマホはスマホでSDカード無くなって来てるし八方塞がり感ある

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
外で音楽聴かんから有線しか持ってない

総レス数 82
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200