2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】夫「もう限界。専業主婦なんだから、多めに家事やってくれ」→大炎上

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 11:45:05.798 ID:N9cCZaXwd.net
      
https://i.imgur.com/Rk6bBc4.jpg
https://i.imgur.com/1OgZ9MF.jpg
https://i.imgur.com/sfTe4Yh.jpg
https://i.imgur.com/hgwR0Fq.jpg
https://i.imgur.com/eOGubgO.jpg
https://i.imgur.com/nb7bpVo.jpg

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:51:37.569 ID:PkGKM0oFM.net
覚悟するのは父親の方では?

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:51:48.509 ID:9NbKR1LS0.net
>>325
社会経験に乏しいからだと思う

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:51:58.638 ID:IjkZN1CLa.net
>>315
職場で遊んでるとでも思ってるのかな

331 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:52:51.593 ID:IjkZN1CLa.net
>>324
里帰り出産(育児)が最適解だろ

332 ::2022/09/15(木) 12:53:14.445 ID:/rI0yimz0.net
アフィ

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:53:14.620 ID:qljXDBJ3M.net
>>327
育児甘くみるやつも旦那激務なのに理想の旦那像求めるやつもどっちも嫌いなんだよ
どっちも自分は大変相手は楽スタンスで

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:53:16.723 ID:p7wmTYoX0.net
まあ凄い頑張ってる主婦いるのは理解してるよ。母親とかも凄い苦労して頼みてきてるし
でもこういうネットの反応に過剰反応しまくってる主婦は絶対違うわ、一日の大半をネット入り浸ってんだろ
ニート引きこもりの一日と似てる

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:53:18.390 ID:nd2VXp9ud.net
>>331
何年帰るつもりだよw

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:53:42.314 ID:nd2VXp9ud.net
>>333
なら絡んでくんなよ
どっちがめんどくせーやつだよ

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:54:00.336 ID:IjkZN1CLa.net
>>335
6歳くらいまで田舎で育ててもいいんじゃね?

338 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:54:03.336 ID:QwJi2SxPM.net
まぁVIPPERには分からんよな

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:54:28.912 ID:nd2VXp9ud.net
>>337
わろた
ジジババ喜ぶな

340 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:54:57.336 ID:ZfHI7Gvv0.net
>>334
だよなあ
暇じゃなきゃ赤の他人に文句言いに行かないw
せめて楽しいことに時間使えばいいのに暇を持て余しすぎ

341 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:55:10.803 ID:qljXDBJ3M.net
>>336
なんかすまんな
育児板で叩かれまくってムカついた記憶蘇ってきたわ
あそこまじやべーぞ男差別が半端ない

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:55:13.329 ID:gjSdh6Mj0.net
>>325
女はいつでも悲劇のヒロインになりたいからな

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:55:42.785 ID:EAswgETZ0.net
専業主婦の仕事に対しての考え方によるな
女からしてみたら8:30-17:30の間も私は旦那と同じレベルの労働をしてるんだから、
それ以外の時間は旦那と私で分担すべきとなる

344 ::2022/09/15(木) 12:56:28.705 ID:/rI0yimz0.net
>>343
死ねアフィ

345 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:56:46.259 ID:nd2VXp9ud.net
>>343
カメラでどんな働きしてんのか分単位で分析してみたいよな
効率悪い動きしてんだろうと思ってしまう

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:57:48.456 ID:gLVV3Z6Y0.net
年収で男選んだ女は家事とか当てにするなよ
家事好きな男を選ばなかった女の自業自得じゃん

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:58:01.746 ID:D5PG7JmO0.net
純粋なフェミでしょ
労働をしている夫を叩く連中なんて

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:58:03.511 ID:9DKgzUvea.net
専業主夫になれば解決

349 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:58:23.253 ID:VnynW6YVd.net
私が働くから専業主夫になれってやつは一人もいないんだな

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:58:28.510 ID:7ZLrKCnqp.net
休みなんてないとか言ってるけど
働きながら育児もしてる人に比べりゃ
専業主婦なんて遊んでるのと変わらんだろやることやれや

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:58:42.246 ID:qljXDBJ3M.net
>>343
それなら別にいいんじゃね?
私は8時間育児したけどあなたは育児やらず外に遊びに行っていたから私と同じ8時間変わって
みたいな考えのやつまじでいるから

352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:59:00.879 ID:MDx67RsXa.net
結局どんな家庭環境だろうが盲目的に男を叩くのが正解って価値観が常識になりつつあるのが一番恐ろしいんだよね
その恐ろしさについてはこのケースはどうなのかとか事実なのかどうかは関係ない
このツイートに偉そうな事言ってる大半の人はその辺を調べようともせず脊髄反射で噛みついてるんだから

353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:59:12.964 ID:B0zexsuzM.net
ツイッターで専業主婦で検索したらめっちゃ出てきた
こんな女と結婚したくねえ

354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:59:14.771 ID:ADl6Nhi/0.net
そら社長やし

355 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 12:59:49.262 ID:PdgiOsqEa.net
女さんは家事も半々育児も半々にしたいってこと?

356 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:00:15.323 ID:ADl6Nhi/0.net
>>353
豚や牛馬にFu※kしたりお金貢ぎたい物好きっているからな

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:00:55.563 ID:nd2VXp9ud.net
専業なのに出来なかった事は全部人のせいに丸投げできるって最高だな

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:01:27.959 ID:NJHhfSjO0.net
旦那が仕事して家事して育児もしたら専業主婦さんは何するの?

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:01:50.118 ID:ADl6Nhi/0.net
>>358
ごろごろして飯を喰う

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:02:18.114 ID:55mTLySr0.net
男の平均寿命が女より短いのは、社会に出て寿命削ってるからだぞ
専業主婦はイージーモードなのは明白

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:03:02.807 ID:jAUVqxVwa.net
子供できてから毎日6時に帰るようになったわ
それでもきつそうな時あるし
専業って意外と大変なんだと思うわ
共働きで家事や保育を金で解決するほうが楽なんじゃなかろうか

362 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:03:13.115 ID:qljXDBJ3M.net
>>360
それ違くね?体の構造の違いだろホルモンとかの

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:03:16.409 ID:ADl6Nhi/0.net
>>360
ストレス以上に生活習慣の問題が要因
それを何とかしてあげるのがカミさんなのだがね

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:03:58.070 ID:ZfHI7Gvv0.net
よそのご家庭に文句言う人はキモい

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:04:03.013 ID:AbtuYRwp0.net
>>330
私はいつも家事しているんだから、あなたが家に居るときくらい私を休ませて!だって

366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:05:54.905 ID:jAUVqxVwa.net
>>362
これが正しい
産まなきゃいけない女は丈夫にできてる

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:07:41.778 ID:m6mQPXx40.net
子供なんか捨てれば?

368 ::2022/09/15(木) 13:08:58.147 ID:/rI0yimz0.net
https://curationbrknews.blog.jp/archives/16747621.html
これが全て
お前らの議論なんて意味ないよ

369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:09:12.228 ID:L9a6hYOe0.net
ほらな結婚は墓場なんだよ

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:10:11.505 ID:MDx67RsXa.net
>>364
せめて口出しするならその家庭がどういう状況なのか理解してないと駄目だよな
うちでは~とか私の知り合いは~とか家庭、労働環境が同じとも限らない例で非対称な比較をしてるのはまじでバカ

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:11:45.242 ID:OebmreWL0.net
>>370
こんな素敵な知り合いがいるの!って自慢したいだけじゃね?
(適当)

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:12:30.479 ID:Xt4VqNv20.net
じゃあ俺育児と家事やるから働きに出てよ

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:12:48.738 ID:NJHhfSjO0.net
>>359
要らんやん

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:13:35.057 ID:fffEHp+9p.net
誰が一番可哀想ってTwitterでこんな事言われる子供だよね
自我持った後親のこんなツイート見たら俺生まれてこない方が良かったんかって思うわ

375 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:14:21.618 ID:qljXDBJ3M.net
>>366
長生きの1番の原因って女性ホルモンの血管保護作用だと思ってんだけど女性も女性で閉経したらそのホルモン激減するのが露骨だよな

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:14:56.098 ID:13xo3J4qp.net
育児を仕事と思い始めたら終わり

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:16:25.379 ID:SfTE9U6e0.net
世帯として考えたら現金収入係が倒れて仕事できなくなればどうなるか、考えたらわかると思うが

378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:17:09.770 ID:HMAdWTFcd.net
今時こんなネタで盛り上がるのVIPぐらいやぞ

379 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:17:14.712 ID:FON6ZajI0.net
亭主元気で留守がいい

ってことだろ

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:17:30.678 ID:ZfHI7Gvv0.net
>>370
バカとかじゃなくてキモイです人としてありえないですって人間自体を否定していくスタイルじゃないとだめだよ
女はずっとそうしてきてるしつまりはそれをやられることを恐れる

381 ::2022/09/15(木) 13:18:54.186 ID:IOCKSSs6p.net
>>378
アフィとそれに気づかないアフィチルだらけだし

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:19:44.688 ID:55mTLySr0.net
オレも専業主夫やるわ

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:24:17.471 ID:n0bbQGvwd.net
>>378
Twitterで大盛り上がりじゃん

384 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:25:24.817 ID:QwfHmVkq0.net
頼られた時に助けたくならないくらい冷え切ってるなら別れた方がいい

385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:25:39.614 ID:zICEV9E7d.net
>>383
構ってもらいたいだけだから無視すればいいのに

386 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:26:19.815 ID:Zx19sX0q0.net
アフィスレにマジレスガイジワラワラでワラータ

387 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:26:36.625 ID:MDx67RsXa.net
>>380
される側の気持ちを分からせるのは同じ事をし返すのが一番効果的だからね
同じ土俵に立つなって綺麗事はかっこいいけど現実はそれじゃどんどん状況は悪くなるだけなんだよね残念ながら
甘いこと言ってられないわ

388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:27:13.678 ID:Qw9Ms49l0.net
>>23
本物のピストンでワロタ

389 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:27:18.721 ID:TG8j8Ugxp.net
こういう話題っていつの時代から始まってるんだろ

390 ::2022/09/15(木) 13:28:38.597 ID:+0KQmIRbp.net
>>389
アフィが生まれた時から

391 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:28:42.123 ID:sip84X+Sd.net
女友達で旦那が全然家事も育児も手伝ってくれないってしょっちゅうボヤいてるくせにぽこぽこ子供産むバカいるわ
1人でも大変って言ってたくせにもう5人目でわろた

392 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:30:44.713 ID:4UxClcj6p.net
女って家事手伝おうとするとキレるじゃん
○○じゃないとダメとか何で○○しないのとか自分でやった方が早いとか
じゃあ手出さない方が良いかってなるんだわ

393 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:32:11.778 ID:IjkZN1CLa.net
>>365
俺はいつも仕事してるんだがいつ休めと?
ってちゃんと言えよ

394 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:32:20.059 ID:Zx19sX0q0.net
>>392
単発アフィリエイターwww

395 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:33:59.978 ID:zW3ludTnd.net
祖父母いたら~ってあるけど
祖父母いても夜勤シフトとか組むわけじゃないしおっぱいはお母さんしかあげられないんだから睡眠時間2時間はどうしようもなくない?
育児には集中できるだろうけど

396 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:34:07.414 ID:IjjmgeuG0.net
夫が外で稼ぐのなら妻が家のことやるのなんて当たり前だろ
嫌ならフルタイム外で働いて条件対等にしろ

397 ::2022/09/15(木) 13:35:10.212 ID:+0KQmIRbp.net
見てるか?まとめ民
知らないだろうけどお前らって俺たちから嫌われてるからな
寄生虫の餌のゴミ共が

398 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:36:40.123 ID:UeQPRH0l0.net
基本的には低所得者ほど仕事で心身すり減るからな
所得がある程度ある奴の方が家事育児への参加率高いと思うわ

399 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:37:46.150 ID:SqyaUYCj0.net
日本のまんさんは働く気はないのに家事育児は分業で家計は握るって言うから世界から馬鹿にされてるよ

400 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:40:28.657 ID:zCIPFkJQD.net
うそだろ
こんなスレがこんな伸びるの?
VIPどうなってんだよほんと

401 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:44:14.790 ID:akctF//gM.net
見たけど結婚するのが悪い

402 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:44:38.651 ID:4qVvcYJH0.net
>>95
うちの夫は主夫無理だって言ってる
赤ちゃんと一日中一緒はキツすぎる
家事もやりたくないって
育児に効率とか言ってる時点で詰むよ

403 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:44:52.542 ID:ffkj4T0Ja.net
専業主婦なんてやめて、女性も働きに行って
家政婦でも雇えばいい

404 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:45:33.513 ID:r5z8guQ80.net
400超えてるからスクリプトかと思ったらお前らちゃんとレスしてたのか

405 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:46:47.413 ID:NJHhfSjO0.net
思うけど妻の最大の仕事って旦那の癒しになることだと思うんよな
そんな難しい事じゃなくていつもお疲れ様とかありがとうとか言ってあげて仕事の疲れとか労わってやれば
男なんて単純なんだからよっしゃ嫁さんのためにもうちょい頑張るか!っつって家事や育児なんか言わなくてもやるのに

今の時代嫁さんを専業主婦させとくのも大変なのに家帰ったらあれやれこれやれ言われて
私は毎日疲れてるとかあなたは何もしないとか私はいつ休めるの!?とか言われたら家にも帰りたく無くなるし
仕事で疲れてるけど嫁さんのためにもうちょっと頑張ろうなんて気持ち起こる訳ないんだよ

もちろんこれって逆も然りでいつも家の事ありがとうとかご飯美味しいよとか言うだけでも全然違うんだよ
お互いの苦労や疲れを癒し合って心の支えになり合う事こそ夫婦にしかできない共同生活の形じゃん
こんな当たり前のことが出来ないで結婚するバカが多すぎるだから離婚すんだよ

406 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:47:41.810 ID:zCIPFkJQD.net
>>405
なげえよハゲ

407 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:48:07.015 ID:meA6oH0fd.net
こういうスレ立つと結婚は悪みたいな流れになるよな
結婚相手間違えたのが悪なんだぞ

408 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:48:15.348 ID:NJHhfSjO0.net
>>406
夫婦なんだから
お互いに
思いやれ

409 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/15(木) 13:48:44.124 ID:SejWLflP0.net
>>1のやつ、元発言と2番めの発言が整合的じゃなさすぎるから
多分まともに家事やってなさそうなんだよな

「家事育児の負担がそっちに多くかかる」
「外に出て稼いで帰るだけで100点満点」

410 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>405
長いけどほんこれ

411 :晃 ◆HOKKExqAdQ :[ここ壊れてます] .net
どんだけ必死なんだよクソアフィが
寄生虫は生きるのにそんなに必死にならんといけないのか
可哀想www

412 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
家政婦雇えよ

413 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
うちは上手に分担できてる

414 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
フェミは害悪

415 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
家事育児より外に出て働くほうが大変っていう前提がない限り、
男の方は帰宅後は家事を女と同程度にやるべきっていう理屈に成るし
俺はそれが正しいと思うけど、昭和生まれとかだとなかなか頭アップデートできんよね

416 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
家事や育児したがらない専業主婦多いよな

417 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
「専業主婦」なんだよね?
こっちは「専業会社員」なんだけど?って感じ
兼業要求するならそっちも兼業になってくれ

418 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>7
声出して笑った

419 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>417
兼業だと男が育児することになるから結果クソ辛いぞ
男側の負担が減るわけでも無いから余計家庭内荒れるわ

420 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
童貞ワイ「なんでこういう奴って結婚できるの??普通結婚する前に気づくよね??子供作る前に考えないのかな???こんな感じで揉めるのはちょっと考えれば分かるやん」

421 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>417
それだと、24時間専業会社員やってないといけなくなるんだよなあ

俺もオッサンだから気持わかるけど、昭和頭だとこんな簡単な理屈が見えなくなるんよね
子どもの頃から「外で働く父親が偉い」「養ってくれてる」って刷り込まれちまったからな

422 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
セックスで嫁を選んではいけないな

423 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>421
割とその感覚で働いてる人いるだろ

424 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>415
ならないよ
双方の労働環境がわからない限り「わからない」としか言えない
勝手な想像で補完するのはアップデートされた価値観ではない
偏見と先入観というウイルスに罹患してる

425 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
嫁は子育て全部やって、家の掃除も家事全般も全部やって、夜はタダでセックスさせるのが当たり前
こんな事が理解できないなら結婚するな

426 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
こういうトラブルは結婚前から相手の人間性見てれば予想つくけどな
付き合って1、2年とかの浅い歴で結婚決めるとこうなる

427 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
これ嫁側が不満ツイートしたらしたで「私は共働きでも主体的に子育てしてましたけど!」みたいなまんさん湧きそう

総レス数 488
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200