2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

で、結局オマエラは安倍国葬について賛成なの?反対なの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ウヨとかパヨとかチョンとかチャンとか置いておいて
皆の純粋な意見を聞きたい

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>40
こういう国葬やることで日本に国益があるとか言ってる統一自民壺信者の国葬賛成派たちに
日本には「捕らぬ狸の皮算用」っていうありがたい諺があるんだよって教えてあげたい

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
やるのはいいけど金かけすぎ
外人呼ばなくていいから警備費削れ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>81
侵害留保説が基本だって散々指摘されてるだろ
何でも法律が必要だってのが誤りなのよ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>83
だめだよ
少しでも多く中抜きするために少しでも多くの金の流れが要るじゃん

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>81
じゃあ作ればいいんじゃね?なにかまずいことでもあるの?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
仮に外交が真意だったとして、37億円分のリターンがあるとは思えない
どう考えても無能の高級血統の仕業だろ
とっとと死んでくれ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
疑惑だらけの阿部を国葬する事によって後に「国葬されるようなすごい人だった」と思わせるためにするんだよ
国民はニワトリだからすぐ忘れるからな

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>87
国葬に合わせて三日間首都高交通規制するからその経済損失と使われる税金合わせたらもっととんでもないことになるぞ
統一教会と自民党はもはや国民の税金吸い上げるだけじゃなく心の底から日本の経済どうでもいいと思ってるんだろうな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>89
調子に乗ってこの30年間増税ばっかしてたような奴らだしな

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
国民の多くが納得する国葬が在位中の天皇陛下だけなんだから新たに法律作るまでもない
他国がやってるからなんだってのよ
その国の国民がどう感じるかだろ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>89
韓と米に一生吸われる美味しい媒体だよ( ゚Д゚)

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
反対だな
税金の無駄

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
この上なくどっちでもいい

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
天皇陛下と上皇だけでいいだろ国葬は

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
結局一番貴重な資源ってのは議論する時間だよな
別に政治好きなんて国民の一ニ割だろうけど、それでも一日千円前後の価値としてもあっという間に一千億円程度の資源を浪費する
小銭について語るのは馬鹿のすることだわ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
最初はちゃんとやるならやればいいと思ってたけど費用増えるわ海外からの参加者少ないわ現職総理がボロボロだわと問題山積みなのに強行開催する事でむしろ反対派を率いる中国系がでかい顔するだけだろうからもうどう転んでもマイナスにしかならない

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
図々しいんだよ自民党
上皇すら国葬を辞退してるのに国民の理解もなく強制的に実行するのは姦臣だわ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
高須葬にするならもういいんじゃない

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>86
中抜きできるタイミングは多いほうがいいからな

立憲に法整備しようぜって言われたけど政府は「基準策定を含む法整備を行うことは考えていない」ってゴネてる

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>84
判例もいまいち侵害留保説とってるかどうかはわからんし学説の主流は権力留保説のはずだが
そこから考えれば国葬はどう考えても法的根拠がいる

>>86
作ってやるぶんには問題ないんじゃね
ただ今からそれやってたら国葬できるのはいつになるかはわからんがな

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>101
判例は皆侵害留保説だよ
三権の一だからそれで回るしそうあるべき
将来主流説が反映されるかも知れんがな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
国葬する利点すべて失われたじゃん

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>102
何れにせよ賛否両論の時点で国民の信は問うべきだ
選挙か立法のいずれかは必要だよ、民主主義国としてはね

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
「 殺 さ れ た 」

以外にやる理由がないんだから、やるならもっと早くやるべきだったわな
どんどんみんな冷めていってるやん…

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>104
立法は不要だって説が主流だと言ってんじゃん
賛否両論でも変わらんような
そもそも短期の世論調査なんてのは報道の操作でどうにでもなる
今回はその典型例だろ

一々何でも国会の時間潰すのは民主主義じゃないよ
日本は議院内閣制であり間接民主制であり三権分立を採用してる
これは完全に行政府の範疇だよ

不正確な例えだけど国会議員が行政権に属する検察に介入しちゃいけないようなもんで、何でも介入すりゃ良いってもんじゃない
まぁこれは行政府の長も実質的にどうこうできないから話が変だが
他には国家が国民の信教の問題に介入しちゃいけないのと同じ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
すまん本物はもう韓国でやったんだが
https://i.imgur.com/7Mi5K1P.jpg

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>107
まるで韓国の大統領のような佇まいだなw

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>106
何十億の金を動かすのに事前に予算も組まない法的根拠もない国会による統制も効かない
そんなものが認められる国が民主主義国であるわけがない

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
やる必要ある?と思ってたけどどうせやるんだからはよ終わらせろ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
一番面白いのは弔問外交とかいう嘘に自分達で振り回されてることだろ
そんなもん最初からないのに安倍の国葬に対して弔問外交とか言っちゃったせいで
世界の要人だらけくるエリザベス国葬に対しては天皇皇后が行くことが皮肉になってるやん

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>109
あるよ
予算は既に割当済みなんだから

常識で考えて機動性が必要な事業ってもんがあることくらい分かるだろ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
そもそもイギリスの国葬に首相は招待もされてないっていう

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>112
それは別の予算を組み替えただけであって国会の承認を得ているわけではない
違法行為をいくら積み重ねても根拠とはなりえない

そもそもそんな緊急性が高い行為ならなぜ事前に法制化しておかない?
その時点で優先度の低い行為であることは明白

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>102
年金もナマポも補助金もその他の支出もみな法律や予算の形で国会にかけられている
予備費から支出するにしても法的根拠はあったほうがいい
侵害留保説は最低ラインであって実務から逸脱していることはあきらか

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
どっちでも良いけどうちの近所でやる必要はないと思う
交通規制だけは勘弁して欲しい...

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
金配れー!

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>114
承認を得てるよ
ある程度裁量のある予算がある
そして暗殺されるなんて事前に分かるもんか

この辺の話は外国人生活保護の判決が出た時散々した
そういうもんなのよ
まぁ生活保護レベルの金が動くならどうなのかとは思うけどな

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
国葬やっても別にいいけど、公式の献花台くらいでよかったんじゃないかと思ってる

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
議会なんていつも後手後手の対応しかしてないだろ・・・

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ガースーの弔辞だけは聴きたい

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>115
仮にあった方が良いとしてもせいぜい一ヶ月の間に通るか?
野党が納得するか?
実務で考えれば明らかだろ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>118
いつ承認を得たんだよ
適当なことをぬかすな

現職の首相や首相経験者が殉職するケースなんていくらでも想定できるだろ
その際の国葬の有無なんてこれまで誰も考えてこなかった
考える価値すらないからだ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
安倍の世間の評価はすでに国賊みたいな扱いだからな…マジで自民党は下手こいたな

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>122
なんでスケジュールありきなんだよ逆だろ、バカが

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
大体法的根拠が乏しいからここまで自民党は苦しんでる
勢いだけで乗り切れると思っていたのだろうよ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>123
想定出来てたら警備に予算当てるわ
暗殺後国葬なんてレアケース一々考えるかよ
安倍クラスが病気で寿命数年みたいな状況だったらじっくり時間を割り当てたろうさ

>>125
死後半年の国葬とかするか?
一ヶ月でもそれなりに弊害出てるのに

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>106
行政は国会の定めた法律を誠実に執行することが任務で国会に対して連帯して責任を負っている
行政が立法権を行使したり国会が行政権を行使することはできいが行政は国会から民主的統制を受けている立場だから相互の関係が重要
行政は国会から独立し裁量を振るえるというのは明治憲法の考え方

あと検察は行政と司法の両方の性質を持つ特別の機関で高い独立性を法律によって与えられている
だがそのこととこのことはあまり関係がない

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>127
なんで国葬が暗殺前提なんだよ
別にそれ以外の理由でも構わんし国葬やる根拠作るのにレアケース想定する必要がないだろ
それとも何か?他の国は事実上の国家元首が暗殺されたときしか国葬しないのか?
馬鹿も休み休み言え

やる準備が整ってないんだからそれまでやれないのは当然のこと
それで時期を逸したというのなら諦めりゃいいだろ
違法行為を強行するよりはナンボかマシだ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>122
間に合わない場合は事後の同意が必要になる
でも国葬なら予算というよりは国会を通じて国葬に同意を取り付けるべきだったんじゃないかな
国民の公器である国家が弔うということはそういうことだろう

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>128
行政府にはある程度の裁量がある
法律の定めが必要な範囲を定める説が侵害留保説だって話よ
つまり国葬は立法が不要だって決まってるんだよ

そしてこれは独立した司法が決めたこと
国会議員、それも議会の少数派が司法の判断を覆すべきだとでも言うんかね?
一応個別事案の問題ではないから普通に言う司法権の独立の問題ではないが

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>129
違法行為じゃないと何度も言ってるだろ
法律の定めが必要ない事実行為って奴だ
それが侵害留保説の意味するところだよ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>130
事後の同意ってのは具体的にどういう手続きなんだ?
そもそも議決を伴わない同意とは?
条約の承認のイメージなの?

まぁ国葬を政局にしないくらい成熟した議員たちであればと思わないことはない
テロ犠牲者への敬意なんて普通は形式的に全会一致で通るような話なんだが

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
どっちでもいいけど、変な銭ゲバ連中がここぞとばかりに金むしり取っていくのは気に入らない

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>131
判例なんて事例で覆ることもあるし不変ではない
過去の判例のみで問題ないかどうか考えるのは思考停止にほかならない

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>135
そうかもね
今後どうなるかは正直分からんよ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>131
不要とも必要とも決まってはいないが実務や望ましさに反したことはあきらかだろう
上でも書いたけど侵害留保説は最低ライン
司法は訴えの利益無しと判断しただけで国葬を認めたわけではない

法律に違反しないなら何をやってもいいやみたいな姿勢は法律的な考え方というよりはサイコパスの発想
そうならないようにみんなが良心をもって法治を行ってきたという事実はちゃんと胸に留めておこう

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>137
そこまで無理して判例の主流説を否定する理由が分からんな
でもまぁ時間がある時に国葬のあり方を議論するのは良いことだと思うよ
今回は無理

とにかく倫理的に正しいことは明白なんだからそもそも揉める理由もないね
こんなん政局にする国がどこにあるのかという
ホント情けないわ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>133
予備費を支出する場合は事後に国会で承諾を取り付けることが必要
法律でそうなっている
まあ無いけど承諾の見込みがないなら政治責任になるからやらないというのが常識的なモラルだろうね

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
葬式やるなとは言わないけど国葬する必要はねーわ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>138
別に判例に反したことはこの場で一言も行ってないし無理のある話もしていないよ
侵害留保説は最低ラインだと言っているだけだ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>138
時間があるときに考えてこなかった結果がこれであって立法の不作為を責めるならともかく根拠法がないことに対しての反論がそれとかもはや意味不明だよ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
国会で議論すべきだったよ
まとまらないならそれまでのこと
数で押し切るにしてもその場は設けるべきだった

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
もはやメリットが無いからやらんでいい
むしろデメリットの方が多い

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
反対

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
こんなにも反対され支持率も下がってるのに
吐いた唾飲めないなら吐くな
今までもこれからも失政が続くと確信させる国葬だった

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>143
普通に「はいはい議会通しましたよー」ってやったら怒る奴が居たんじゃね?
「理屈じゃねえんだよ!」ってゴネた奴や「議論すべきではない」ってゴネてる奴あたり
増長しすぎて自分の言ったことが通らないとそれだけで癇癪を起こすようになっちゃったとか

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
どーでもいい

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
賛成

あと国葬だろうが内閣合同葬だろうが金はかかる
国葬反対とか言ってる自称市民団体wはそこを分かってなさそう

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
市民団体は金の話じゃなくて中国に対する侵略に反対だから国葬はダメだと言ってるよ

総レス数 150
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200