2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共産・立憲・れいわ「国葬反対!」←この時点で国葬反対派がどんな人たちかお察しだよね

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 14:37:33.777 ID:90J7AlOJ0.net
いつもの日本の足を引っ張りたい勢力じゃん

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:14:52.701 ID:LY0jJsN6a.net
>>162
何で国会開かないんですか

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:15:15.266 ID:LY0jJsN6a.net
ジャーナリストの江川紹子さん(64)が2日、自民党の細野豪志衆院議員が「国会も地元も話題は統一協会(原文のまま)一色。エネルギー、安全保障、経済など危機的かつ本質的な問題が議論されない現状に危機感を持つ」とツイートしたことに「議論すべき『危機的かつ本質的な問題』があるのに、なんで国会を閉じているんですか?」と痛烈な一撃を見舞った。



江川紹子さん、細野豪志議員『統一協会一色に危機感』へ痛烈な一撃 「なんで国会を閉じているんですか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b5c0dbfd353381e41d1ed8a07c895c32ca80760

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:17:58.590 ID:Af2dU85V0.net
>>162
その通り
自民党不支持層がホイホイに流れて議席に繋がるわけではない
今なら維新が受け手になる

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:19:10.307 ID:LY0jJsN6a.net
>>165
受けてになるんなら率先して立憲と協力するよう促して

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:19:16.073 ID:WFxh9coq0.net
>>163
開く開かないは関係ないでしょ
安全保障・エネルギー問題を語れないのは事実なんだから
党首討論で左翼が議論から逃げてる姿見て惨めに思わなかった?

168 :屑野郎 :2022/09/17(土) 17:21:39.764 ID:cpbG4Qkw0.net
アベガー アベガー
安倍政治を許さない やれって言ってたのも丸わかりw

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:26:33.596 ID:a0veEECEa.net
>>167
議席を単独過半数持ってる与党側が語れるのは数的にはそうだろうね
しかし400議席以上持っててこの有り様は何だ野党なんて少ない数でやりくりしてるから5議席減らした位で追及力や政策議論力が落ちたのが分かりやすい
400議席持ってて要するに今の与党ってフルパワーに政策をやりたいようにやってこの有り様、消去法でこれ支持とかバカでしょ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:27:05.050 ID:a0veEECEa.net
あれ変わった

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:28:29.659 ID:a0veEECEa.net
政策実現能力を持たせて議論させるには数は均衡させた方がより良くするのに合理的だろうと思うけどね

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:34:39.566 ID:WFxh9coq0.net
>>169
自民がクソだから無能左翼野党にならないでしょ
お前みたいな無能を延命させてる奴らに文句言えよ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:37:44.025 ID:pCAM0tPx0.net
与党でも野党でもいえることやけど

じぶんの利益より
国益を考えられるかどうかが
支持すべき政党や個人への指標であるとは

わたしはおもうよ

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:40:30.558 ID:a0veEECEa.net
>>172
保険と考えるんだよね
一方が間違った方に進んだ時に変えが効かないのが今みたいな議会でしょ、保険となる勢力を置いといて何かあったら交代させるイデオロギー以前の話だよこれは

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:41:41.151 ID:a0veEECEa.net
予備を持ち歩かないのは勇敢ではなく無謀なんじゃないの。万が一とか考えなさそう

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:42:17.718 ID:pCAM0tPx0.net
国は国民の集合体で
国が滅びたら国民は棄民になるしかないし
国民が滅びたらにほんでは無くなるよね

そういうことね

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:42:29.365 ID:ZhPZ/X2cx.net
>>173
そういうフリをするヤツはいるけど
実際にそういう事が出来る人は居ないね

居るとしても党の下の方で地道に実務をやってるような人かな
>>173みたいな人程そういう所は見ないというか無関心だから指標も何もない
自分と同じ様にほぼ何も考えてないような適当な綺麗事を言ってる人を支持する

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:43:02.770 ID:MGejuLUD0.net
立憲は何かとレッテル貼られてて気の毒
実際民主党時代は地震が不運だっただけでよくやってたわ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:44:31.168 ID:pCAM0tPx0.net
>>177
意外とそうでもないよ

にほんが無くなると困るひとを選べばいいよ

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:46:21.717 ID:4YyapvRH0.net
統一か非統一かって分かってます

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:47:03.285 ID:pCAM0tPx0.net
>>178
わたし個人でいえば
与党を自民から勝ち取った野党で
わたし個人は現役をよく知らないことを前提として語ると

社会党のほうがマシやったとおもうや

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:47:29.748 ID:ZhPZ/X2cx.net
>>179
まぁただのイメージで言ってるだけだから気にしないで

この法が誰が作っただの、何処から出て来た人だの考えるのはマニアっぽいとは思う

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:55:09.688 ID:pCAM0tPx0.net
>>182
なんか
こういう系のスレでフォローまでしてくれたの
あなたがはじめてかも!!

勇んで荒んでレスしなきゃって
いつも思って
いっぱいいっぱいやったから
なんか染みたよ笑

なんか
ほっこりしたよ
ありがとう!!

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:57:04.374 ID:ZhPZ/X2cx.net
>>183
距離感バグってる人が多いからねー
まぁそれも自由という事で

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 18:00:17.036 ID:6JbOSvAr0.net
>>183
#国葬に反対しない愚民どもはカルトの手先
なんてタグ付けてる奴もいたよ
ヤバいと思う

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 18:03:29.041 ID:pCAM0tPx0.net
>>185
つかれちゃったから
また元気になったときに
スレがたってたら反論するよ

教えてくれてありがとう!!

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 18:06:25.180 ID:FLeb3nmN0.net
立憲は野田は参加すると言ってるな

総レス数 187
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200