2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共産・立憲・れいわ「国葬反対!」←この時点で国葬反対派がどんな人たちかお察しだよね

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 14:37:33.777 ID:90J7AlOJ0.net
いつもの日本の足を引っ張りたい勢力じゃん

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:42:46.809 ID:LZGoz3N90.net
国葬するってことは中国に宣戦布告するってことだから反対なんだそうだ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:43:44.820 ID:6UvkgDiUd.net
>>134
そうやって説明逃れをするんですね
俺だけじゃなくてそれで納得出来ず国葬反対する人たちが賛成派より過半数になってるというのに

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:44:12.362 ID:pCAM0tPx0.net
>>136
まあ
そうよね

なまぽのひとの苦しさより
楽してるひとを見るひとたちや
老齢年金で暮らしてるひとたちの以下同文

そういうマスゴミの工作に踊らされてるのやとおもうよ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:46:06.722 ID:LY0jJsN6a.net
>>135
何よりも政治に不信感が募り混乱する国民に事実を公表するのが最初にやること。それを世界にも発信することが重要で急務だろうと思ったけど実は二ヶ月経ってもそれやってない。不信感は内閣支持率に目に見える形になり国民は未だに混乱したまま

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:46:51.731 ID:EBn59Yip0.net
なんで法律で定められた行政を行うのに国会を開くんだよ
行政権の侵害は民主主義にもとるだろ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:46:56.367 ID:pCAM0tPx0.net
なんというか
その後ろに隠れてる国民への間接的な利益やらを
みれないひとが多くて

目先のことを扇情的にあおるひとたちに
のっかってしまうのやろね

とは思うよ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:47:25.883 ID:Af2dU85V0.net
>>136
第一に疑うのは調査元だわな
マスコミは統一協会を批判→関わりのあった自民・安倍を批判
ってのをやりたいらしいが大多数は興味ない
それより国民は中国にEEZへミサイル撃ち込まれたのに
ステキな内閣人事に勤しんでいたことにキレてる

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:47:47.678 ID:6UvkgDiUd.net
>>141
内閣支持率は急落してるし国葬の賛否も反対が過半数だし
この事実はもはやそういうことなんだと捉えざるを得ないよね

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:48:12.798 ID:S/lmSlAy0.net
>>136
統一連呼ならいいんだけどな・・・
統一に向いてた批判の矛先を国葬に向けてるのは統一を守りたいのか単に馬鹿なのか分からん

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:50:06.382 ID:Af2dU85V0.net
>>139
説明してるのに理由になってないと思うのはお前の感想だし知らんがな
俺に言っても意味ないぞ^^

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:50:06.785 ID:gLX623pj0.net
ぶっちゃけこの手のアンケートで批判的な結果になったのに実際そうなったことある?

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:50:51.996 ID:EBn59Yip0.net
ちなみに国会で説明しろと言いつつ国会召集動議を掛けない野党に何か思うところはないの?

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:52:06.183 ID:LY0jJsN6a.net
>>145
100人ぶった斬りして済むならするだろう何もしないって抜き差しならぬ仲であると推測されても仕方ない。もう全員あれだろあれと思われるもんよ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:52:37.381 ID:pCAM0tPx0.net
>>141
わたしの思ってる内容が
もし国葬の第一義であるならば
それは外国への報道や
その反応からして言えないこととは思うのね

まあ
信じるか信じないかは
あなた次第ではあるけども
何例か述べる場合は最後に述べるのが本心であるとはされてるよ
(わたしの場合は知ってるので適用外ね笑)

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:53:30.438 ID:6UvkgDiUd.net
>>147
わかったよお前には期待しないことにする
とはいえ結局自民党は国葬を強行する説明が出来なかったから
納得してない国民が多く生まれて国葬反対が過半数になっちゃったのは事実だよね

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:54:50.402 ID:xnsFuw40a.net
むしろ安倍ちゃんの国葬外国の首脳級がキャンセルしまくってるのもヤバいよな

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:55:31.737 ID:LY0jJsN6a.net
それどころか汚職で辞職させられた連中送り込んでくるんだが

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 16:55:57.490 ID:LY0jJsN6a.net
この熱いメッセージをどう受けとるね

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:00:31.482 ID:G6R07/J60.net
国葬外交w

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:03:21.247 ID:GEbc4CSP0.net
みんな本命はエリザベスなんですよね
次席の安倍は暇な人だけ来る感じですね

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:03:24.289 ID:Af2dU85V0.net
>>152
国葬は実施するからそれでいんだけど
理由が何であれ内閣支持率が下がるのは俺としては歓迎だから、
それが効いてると思ってるなら勘違いだぞ
岸田が支持取り戻そうと必死なるからなw
HAHAHA

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:03:26.915 ID:WFxh9coq0.net
国葬以前に野党にゴミしかいないのが問題。自民の支持率が下がっても野党は低迷したまま
このスキャンダルを織り込んでも自民以上に野党は圧倒的なゴミだと思われてるんですよ
まあ事実だけどな

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:04:39.532 ID:LZGoz3N90.net
実際首班指名だけしたら議会は用済みでしょ
何もしないもん

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:07:14.141 ID:Af2dU85V0.net
ホント岸田内閣の支持率高杉だわな
なんでこんなに高いんだアホなのかと
ケツ叩かれて動くタイプなら支持してんじゃねーよ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:13:36.907 ID:WFxh9coq0.net
>>161
支持率は相対的な物でもあるだろ
スキャンダルばかり必死で肝心の安全保障・エネルギー問題を語れない左翼野党が政権交代とか出来るわけ無い

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:14:52.701 ID:LY0jJsN6a.net
>>162
何で国会開かないんですか

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:15:15.266 ID:LY0jJsN6a.net
ジャーナリストの江川紹子さん(64)が2日、自民党の細野豪志衆院議員が「国会も地元も話題は統一協会(原文のまま)一色。エネルギー、安全保障、経済など危機的かつ本質的な問題が議論されない現状に危機感を持つ」とツイートしたことに「議論すべき『危機的かつ本質的な問題』があるのに、なんで国会を閉じているんですか?」と痛烈な一撃を見舞った。



江川紹子さん、細野豪志議員『統一協会一色に危機感』へ痛烈な一撃 「なんで国会を閉じているんですか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b5c0dbfd353381e41d1ed8a07c895c32ca80760

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:17:58.590 ID:Af2dU85V0.net
>>162
その通り
自民党不支持層がホイホイに流れて議席に繋がるわけではない
今なら維新が受け手になる

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:19:10.307 ID:LY0jJsN6a.net
>>165
受けてになるんなら率先して立憲と協力するよう促して

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:19:16.073 ID:WFxh9coq0.net
>>163
開く開かないは関係ないでしょ
安全保障・エネルギー問題を語れないのは事実なんだから
党首討論で左翼が議論から逃げてる姿見て惨めに思わなかった?

168 :屑野郎 :2022/09/17(土) 17:21:39.764 ID:cpbG4Qkw0.net
アベガー アベガー
安倍政治を許さない やれって言ってたのも丸わかりw

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:26:33.596 ID:a0veEECEa.net
>>167
議席を単独過半数持ってる与党側が語れるのは数的にはそうだろうね
しかし400議席以上持っててこの有り様は何だ野党なんて少ない数でやりくりしてるから5議席減らした位で追及力や政策議論力が落ちたのが分かりやすい
400議席持ってて要するに今の与党ってフルパワーに政策をやりたいようにやってこの有り様、消去法でこれ支持とかバカでしょ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:27:05.050 ID:a0veEECEa.net
あれ変わった

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:28:29.659 ID:a0veEECEa.net
政策実現能力を持たせて議論させるには数は均衡させた方がより良くするのに合理的だろうと思うけどね

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:34:39.566 ID:WFxh9coq0.net
>>169
自民がクソだから無能左翼野党にならないでしょ
お前みたいな無能を延命させてる奴らに文句言えよ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:37:44.025 ID:pCAM0tPx0.net
与党でも野党でもいえることやけど

じぶんの利益より
国益を考えられるかどうかが
支持すべき政党や個人への指標であるとは

わたしはおもうよ

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:40:30.558 ID:a0veEECEa.net
>>172
保険と考えるんだよね
一方が間違った方に進んだ時に変えが効かないのが今みたいな議会でしょ、保険となる勢力を置いといて何かあったら交代させるイデオロギー以前の話だよこれは

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:41:41.151 ID:a0veEECEa.net
予備を持ち歩かないのは勇敢ではなく無謀なんじゃないの。万が一とか考えなさそう

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:42:17.718 ID:pCAM0tPx0.net
国は国民の集合体で
国が滅びたら国民は棄民になるしかないし
国民が滅びたらにほんでは無くなるよね

そういうことね

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:42:29.365 ID:ZhPZ/X2cx.net
>>173
そういうフリをするヤツはいるけど
実際にそういう事が出来る人は居ないね

居るとしても党の下の方で地道に実務をやってるような人かな
>>173みたいな人程そういう所は見ないというか無関心だから指標も何もない
自分と同じ様にほぼ何も考えてないような適当な綺麗事を言ってる人を支持する

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:43:02.770 ID:MGejuLUD0.net
立憲は何かとレッテル貼られてて気の毒
実際民主党時代は地震が不運だっただけでよくやってたわ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:44:31.168 ID:pCAM0tPx0.net
>>177
意外とそうでもないよ

にほんが無くなると困るひとを選べばいいよ

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:46:21.717 ID:4YyapvRH0.net
統一か非統一かって分かってます

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:47:03.285 ID:pCAM0tPx0.net
>>178
わたし個人でいえば
与党を自民から勝ち取った野党で
わたし個人は現役をよく知らないことを前提として語ると

社会党のほうがマシやったとおもうや

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:47:29.748 ID:ZhPZ/X2cx.net
>>179
まぁただのイメージで言ってるだけだから気にしないで

この法が誰が作っただの、何処から出て来た人だの考えるのはマニアっぽいとは思う

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:55:09.688 ID:pCAM0tPx0.net
>>182
なんか
こういう系のスレでフォローまでしてくれたの
あなたがはじめてかも!!

勇んで荒んでレスしなきゃって
いつも思って
いっぱいいっぱいやったから
なんか染みたよ笑

なんか
ほっこりしたよ
ありがとう!!

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 17:57:04.374 ID:ZhPZ/X2cx.net
>>183
距離感バグってる人が多いからねー
まぁそれも自由という事で

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 18:00:17.036 ID:6JbOSvAr0.net
>>183
#国葬に反対しない愚民どもはカルトの手先
なんてタグ付けてる奴もいたよ
ヤバいと思う

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 18:03:29.041 ID:pCAM0tPx0.net
>>185
つかれちゃったから
また元気になったときに
スレがたってたら反論するよ

教えてくれてありがとう!!

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/17(土) 18:06:25.180 ID:FLeb3nmN0.net
立憲は野田は参加すると言ってるな

総レス数 187
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200