2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】数学マスター助けて

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:33:23.218 ID:a0pD42CH0.net
めっちゃ懐いw偏差値40の母校でずっと覚えさせられてきた

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:33:36.940 ID:edLgdgT+0.net
やべーな
xとyをただの適当な文字だと思ってるのかw

高卒認定取得してもお前は中卒のままだろうな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:33:37.221 ID:l2GQLyd30.net
質問のレベルにワロタ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:34:57.058 ID:pbi3e6/i0.net
ホント申し訳ない
小3以降まともに勉強したのが展開だけだったから
今回の公認で数学だけでいいから受かりたいと頑張ってる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:35:34.118 ID:pbi3e6/i0.net
>>13
ありがとう
ひらめきが楽しいんだろうな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:35:39.120 ID:Z7EbFDpA0.net
解説しなきゃいけない場所が分からん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:35:49.130 ID:+SO32Cz5d.net
まず国語の勉強したら

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:36:07.538 ID:a0pD42CH0.net
応援してるよ‼頑張れ!!覚えてないけど!!

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:36:16.691 ID:pbi3e6/i0.net
3≦y≦9
になった意味がわからない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:36:31.975 ID:ryqTmU+w0.net
マジで勉強して来なかった奴はプライド捨てて小学校の算数ドリルからやるしかないよ
いきなり高校数学とか無理

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:36:51.216 ID:pbi3e6/i0.net
>>25
偏差値40は俺の通ってた高校とほぼ同じだ
無駄にレポートが多かった

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:37:41.992 ID:a0pD42CH0.net
>>35
課題あるだけ凄いね‼自分課題なくて遊び放題だったよ✌

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:38:38.254 ID:LUzqvaYG0.net
y=2x+3(0≦x≦3)
xが0のときyが0+3=3
xが3のときyが2×3+3=9

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:39:33.545 ID:pbi3e6/i0.net
>>36
それで卒業できるなら羨ましいな
俺はその莫大な量のレポートが無理で1年で大学
その後通信校に入るもレポート<ゲーム状態でレポートに手がつかず1年生を2回留年後退学
俺は高校1年生を3回やってんだ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:39:43.236 ID:edLgdgT+0.net
>>28
頑張れ
何歳か知らないけど、10代ならお前のいる立ち位置と東大生の立ち位置は誤差でしかない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:40:21.733 ID:a0pD42CH0.net
>>37
これ思い出したよ‼貴方説明わかりやすいね!!納得した

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:40:52.184 ID:pbi3e6/i0.net
>>37
そこまではわかった
ありがとう
代入っていうんだろ?
それをグラフにいれるわけじゃん
1次関数だから直線なんだよね
ぴーっと引きます
3≦y≦9になりました?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:41:34.376 ID:pbi3e6/i0.net
>>39
19
本気で頑張る
けど今日はもう疲れたんだ
FF5進めて寝る今日は

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:41:55.902 ID:a0pD42CH0.net
>>42
同い年かい

44 ::2022/09/18(日) 01:42:16.751 ID:h8OGKFjf0.net
関数の定義を読み直した方がいいかもな
数学って定義、定理大事だよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:42:21.781 ID:Z7EbFDpA0.net
難しくなってくるのって単純増加とか単純減少じゃない関数の場合だけじゃないの

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:42:30.807 ID:pbi3e6/i0.net
>>43
でも俺は中卒だから(-_-;)

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:42:43.445 ID:pbi3e6/i0.net
>>44
なんだそれ?どこで読める?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:42:46.361 ID:edLgdgT+0.net
変域と値域の違いが分かってないんじゃない?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:42:56.277 ID:pbi3e6/i0.net
>>45
なにそれ?聞いたこともない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:43:18.833 ID:pbi3e6/i0.net
>>48
それ!さっきやってた
xの地域とyの地域がどーたらこーたら

51 ::2022/09/18(日) 01:43:39.084 ID:h8OGKFjf0.net
>>47
ググる

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:43:41.672 ID:dE3obyl4d.net
大卒だけど算数できないからお前のが上だよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:44:30.567 ID:a0pD42CH0.net
>>38
偏差値40から51まであって偏差値40の自分の所は就職コースであとは進学コースだったんだけど、進学コースはまじで大変だったらしい。自分と同じ学力で進学コース入った子はついていけなくて退学してた。自分は女子しか入れない就職コースに入れたおかげで運良く指定校推薦が貰えた。

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:44:38.560 ID:LUzqvaYG0.net
>>41
y=2x+3で(0≦x≦3)(3≦y≦9)の範囲のところは実線で書いて範囲外のところは破線で書くんじゃなかったっけ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:44:58.195 ID:pbi3e6/i0.net
>>51
ありがと

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:45:20.881 ID:pbi3e6/i0.net
>>52
羨ましいよ
学校に登校するってことができるお前の勝ちだよ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:45:32.890 ID:edLgdgT+0.net
>>50
なるほどw

縦にy軸取って、横にx軸を取る
ここまではオッケー?

んで、y軸(縦軸)の範囲を値域、x軸(横軸)の範囲を変域

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:45:48.757 ID:pbi3e6/i0.net
>>54
破線ってテンテンテンのこと?


59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:46:47.039 ID:LUzqvaYG0.net
>>58
そう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:47:05.134 ID:4liIEh7bM.net
>>41
直線だけど永遠に続く直線じゃないんだ
横の軸がXでそれが0から3までの範囲の直線
その直線を縦の軸(y)で見ると3から9の範囲に収まってるだろう?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:47:15.203 ID:pbi3e6/i0.net
>>54のレスめっちゃわかりやすい
xが中に入ってるやつは
yは0 xは3
yが中に入ってるやつは
xが3 yが9
ってことだよね?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:47:20.799 ID:a0pD42CH0.net
自分も同じ問題解きたいうpできたらしてほしい

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:47:30.441 ID:Z7EbFDpA0.net
>>49
例えば
y=x^2+5(-2≦x≦6)
のとき、yの最小値と最大値は?とかのこと

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:47:56.503 ID:pbi3e6/i0.net
>>57
範囲ってどこからどこまで?
線の端と端までってこと?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:48:33.207 ID:edLgdgT+0.net
何を求めようとしてるの?
最大最小?グラフ書くだけ?それとも両方?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:48:33.952 ID:vWc9/EBUr.net
>>41
例えば2<x<3っていうのは
2<xかつx<3ってことだけど
y=x+2だとすると
x=y-2だから
2<x=y-2かつy-2=x<3なので
4<yかつy<5
つまり4<y<5
って感じでyの範囲がわかる

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:49:07.028 ID:pbi3e6/i0.net
>>60
xの3とyの9と3の間にyがあるってこと?

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:49:33.733 ID:Txo7+KMA0.net
何が問われてるのか

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:49:42.528 ID:tgwNkJZo0.net
こういうスレ見るとお前らって頭いいんだな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:49:54.327 ID:pbi3e6/i0.net
>>62
https://youtu.be/lfONK58ruzA

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:50:19.140 ID:pbi3e6/i0.net
>>63
ごめん!そのニコちゃん目はなに?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:50:28.217 ID:pbi3e6/i0.net
>>65
グラフ書くだけ!

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:50:59.737 ID:pbi3e6/i0.net
>>66
ごめんね本当に
かつってなに?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:51:10.330 ID:pbi3e6/i0.net
>>69
ほんとね
ついていけない
ツケが回ってきた

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:51:40.517 ID:pbi3e6/i0.net
勉強の怖いところは
あまりにわからなすぎて相手をイラつかせちゃうことなんだよね
だから聞けないんだよリアルでは聞きにくいんだ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:51:48.496 ID:UtXFXkCQ0.net
>>71
累乗
2^3は2を3回かける

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:52:52.336 ID:tgvxh1UR0.net
中学の数学からやり直した方が絶対に早い

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:53:08.119 ID:pbi3e6/i0.net
>>76
なるほど!自乗ってやつだねありがとう

79 ::2022/09/18(日) 01:53:19.678 ID:h8OGKFjf0.net
こういうやつ見てると詰め込み教育したがる教師の気持ちがわかるよ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:53:30.399 ID:pbi3e6/i0.net
>>77
Try it 中学のも含めて教えてくれて助かってる

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:53:53.402 ID:R3g1Dxlq0.net
かつがわからないは流石にネタやろw

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:53:56.607 ID:pbi3e6/i0.net
>>79
詰め込み教育がわかんないけど
中学は本当に後悔してるんだけど
ゲームやりたすぎてほとんど行ってなかった

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:54:16.213 ID:pbi3e6/i0.net
>>81
yかつyってなによ?

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:54:50.953 ID:pbi3e6/i0.net
中学時代めちゃくちゃアホみたいにグラセフにハマってた

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:55:31.776 ID:ONVOxlnU0.net
>>72
ならy=2x+3のグラフを描いてxが0から3までの範囲以外消しゴムかけるだけじゃん

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:56:09.544 ID:pbi3e6/i0.net
>>85
それがわかんないのよ(-_-;)
ごめんねありがとう

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:56:33.089 ID:LRU3X3A40.net
y=2x+3(0≦x≦3)

1次関数なので直線のグラフな
でxが0のとき皆言ってるけどyは3
x軸の0とy軸の3が交わるところに点打てる

次xが1のとき同じように考えてyは5
x軸の1とy軸の5が交わるところに点

xが2の時yは7 x軸の2とy軸の7が交わるところに点

xが3の時yは9 x軸の3とy軸の9が交わるところに点
xは3までなので此処で終わり

後は打った点にそって線を引けば良い

わからん所ある?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:56:47.407 ID:LUzqvaYG0.net
>>61
そういうこと
小中学の数学からやった方がいきなり高校数学勉強するより近道になって早く済むかもよ

89 ::2022/09/18(日) 01:57:07.956 ID:h8OGKFjf0.net
>>82
暗記!暗記!暗記ぃ!!!!
て感じの教育

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:57:09.548 ID:edLgdgT+0.net
>>72
文章で説明するのが面倒w
参考書買ってきな
もし高認後に大学受験するなら尚更

ちなみに、12-4=8
これを三通りで解説できなきゃ算数からやり直した方がいいよ
数字をただの文字と適当な羅列としてしか見れてないと思う
バカにしてる訳じゃなく大真面目に言うわ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:57:12.735 ID:pbi3e6/i0.net
かなり助かったわ
わかったところが少しでもあって嬉しい
とにかく今日は二次関数の意味を覚えたことが大きな収穫
「二次関数はxに二乗されてるかどうか」
またスレ立てるかもしれないけど
その時はよろしくね
おやすみ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:57:18.251 ID:NVxMrvYx0.net
こいつバカにしてる奴も大学数学とかどうせできないし変わらん

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:57:55.926 ID:pbi3e6/i0.net
>>87
文だとわからないのかもしれない
申し訳ない!

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:58:08.700 ID:l2GQLyd30.net
>>87
なんでそんな面倒くさいことするん?
余計わからんくなるやろ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:58:19.740 ID:pbi3e6/i0.net
>>88
中学の教科書捨てちゃったけどユーチューブで出てくるかな?ありがと

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:58:36.513 ID:pbi3e6/i0.net
>>89
あ~つまんなそ
勉強なんて楽しいもんじゃないけど

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:59:45.213 ID:4liIEh7bM.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/iqsRXSx.jpg

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 02:00:44.226 ID:edLgdgT+0.net
タコがついたw
このタコは何?

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:00:51.880 ID:LRU3X3A40.net
>>93
そうか
数学難しいと思うけどがんばれよ

>>94
特に数学という教科は基礎から教えないと後々必ずつまづく
俺らからしたら面倒かもしれんが理解させるためにはちゃんと教えないと

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:01:00.497 ID:pbi3e6/i0.net
>>90
3通り
12−4=8
12-8=4
−4-8=−12

がんばって考えてみたけどどうだろう?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:01:21.433 ID:pbi3e6/i0.net
>>92
わかった部分があるからありがたいや

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:01:49.263 ID:/w6PqmHv0.net
優しい世界

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:02:06.679 ID:pbi3e6/i0.net
>>97
わざわざありがとう!
わわかりやすい!保存させてもらったよ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 02:02:21.321 ID:edLgdgT+0.net
>>100
下2つは答えが変わっとるw

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:02:24.423 ID:LUzqvaYG0.net
>>95
本気でやるなら数学の教科書買うのもありじゃないか
問題も基礎から応用まで乗ってるし

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:02:28.102 ID:AwTU6M/Y0.net
>>54
範囲が指定されてるなら普通端点はマル書くぞ
ちなみに>だと○で≧だと●な

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:02:30.179 ID:pbi3e6/i0.net
>>98
クッキー消したら消えるよ~

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:03:01.624 ID:pbi3e6/i0.net
>>104
8にしないといけないの?

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:03:09.173 ID:edLgdgT+0.net
テステス

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:03:42.632 ID:pbi3e6/i0.net
>>105
なんだか教科書って大事なとこ抜けてて結局ネットとか友達に聞く落ちになる気がするんだけどそんなことないの?

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:03:52.153 ID:LUzqvaYG0.net
>>106
そんなのあったなすっかり忘れてたわ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:04:08.103 ID:pbi3e6/i0.net
もう寝る
おやすみ
ありがとう

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:05:26.111 ID:fMr0oCds0.net
とんでもない中学生スレだった

114 ::2022/09/18(日) 02:06:03.241 ID:h8OGKFjf0.net
>>113
19歳だぞ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 02:06:48.134 ID:4liIEh7bM.net
YouTubeだととある男が授業をしてみたってのがためになるよ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 03:05:30.172 ID:cClqQvJ80.net
皆んな優しいな

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 03:20:30.197 ID:AmYEeQFR0.net
青チャートかなんか買って最初からじっくりやるのがいいんでない?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 03:41:31.209 ID:fMr0oCds0.net
>>117
中学数学もできん基礎知識ない奴が青チャから始めるって地獄だろ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 03:45:40.019 ID:+h0ogMsH0.net
これ分からないなら高卒以下だから安心しろ

総レス数 119
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200