2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リコリスって警察にすら存在を認知されてないなら制服着る意味あったか?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
警察が逮捕したとして
その後があるからあの制服を着ている人間は立件できない
そういうことじゃないの?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>8
警察には存在が知られてないはず
だから地下鉄での銃撃戦が起きたことすら知られてなくて
弾丸を見て驚いてた

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
新しい電波塔のイベントですって言われたら実銃転がっててもなーんだで済むのか?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>9
所轄の警察が入れない描写なかったっけ
警察も本庁とか所轄とかあるから
所轄の警察が知られていないってことじゃないかな本庁とか公安は知っているというか

踊る捜査線程度の知識ないけどそう解釈している

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
制服統一したら意味ねぇだろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
銃を拾った人間が即使おうとしてるの不思議だよね

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>12
ビジネスやっているんだから
金にもならない設定を生真面目にやる必要なんてないじゃん
オタクに売れたりすることも一緒に考えるわけで

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
制服マニアがいたら存在しない学校の制服だって話題になってしまうよね
情報統制でネット情報消しても都市伝説みたいにはなりそう

まあアニメだしそんなん言ったら話ブレるだろうが

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
秘密の組織なのに関連施設の警備がめちゃくちゃ温いのはワロタ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
設定なんてもんはこだわるのは必要だけど
そもそも話が面白かったり視聴者に興味持ってもらえるつくりじゃないと
考えたことがすべて水泡に帰すだからね

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200