2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急会議】ヤモリの赤ちゃんに餌を食べさせる方法

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
取り急ぎ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>50
だよな
ハエトリグモ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
コンビニでナオチキを買って与える

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
顔に物近づけたら噛み付くからピンセットでも生き餌あげたらいい餌用の飛ばない小蝿とかあるらしいからそれ買ったらどうだ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
はい

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>54
はいじゃないが

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>1
いったい、どういう状況なの!?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ミルワーム

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
見向きもしない
https://i.imgur.com/ZCXCV2I.jpg

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>58
水分を配置して、周りも覆って暗くしてあげてみては

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
とりあえず隠れる場所用意してやれよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
はい

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ヤモリくんに名前つけてあげようよ!
キウイって名前にしよう!

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>62
アゲリシャス

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
アドバイス聞く気ゼロかよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>63
ドヴォルピアンにしろ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>64
聞いてるけど

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
痩せ細ってて可愛そう(´;ω;`)

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>58
かわいい

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
wikiみると結構デリケートみたい

----
捕まえる際は傷つきやすいため、布をかぶせた棒などで追いこみ、捕虫網などへ落とす。
手で掴むと噛みつくことがあるが、小型種の上に骨格が頑丈とはいえず、人間に噛みつくと逆に顎の骨を折る可能性がある。

ペットとして飼育されることもあり、ペットショップで販売されることもある。
また爬虫類食の動物に対して餌として用いられることもある。枝や樹皮を立てかけて隠れ家にする。
水分は壁面に霧吹きをして与えるが、体温を奪う可能性があるため、水は冷えたものを使わず生体に直接かけるのは避けた方が良い。
水容器からは基本的に水を飲まないが、脱皮前には水容器に漬かることもある。
基本的に生きた虫類だけを食べるため、本種の飼育にあたっては生餌を常に用意する必要がある。

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ヤモリは飼育難易度高いと聞いた

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:32:47.265 ID:89xTdO+u0.net
>>68
ありがとう

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:34:06.102 ID:HuSCgtzf0.net
>>66
じゃまずコオロギ幼虫(いわゆるSSサイズ)でも羽虫でも小さいサイズの生き餌用意しろよ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:34:20.168 ID:89xTdO+u0.net
>>72
売ってない

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:34:22.094 ID:ALSPYhcl0.net
何日か経たないと食わない

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:34:45.148 ID:89xTdO+u0.net
>>74
まじか

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:35:08.268 ID:qwPAbS5H0.net
ヤモリの餌は生きたゴキブリだぞ
お前の部屋きたねーんだからいくらでも餌いるだろうし捕まえて与えてやれ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:35:42.544 ID:89xTdO+u0.net
>>76
頭悪そう

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:36:03.214 ID:HuSCgtzf0.net
>>73
アマゾンでも買えるから本気で買うなら買っとけ
「イエコ SS」で出てくるから
他の人もレスしてるけどその辺のコバエや羽虫でもいいから
赤ちゃんは大人に比べて頻繁に餌やる必要があるし確保出来ないならすぐに逃がせよ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:36:14.903 ID:qwPAbS5H0.net
>>77
お前がね

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:36:53.898 ID:89xTdO+u0.net
>>78
調べたらキモかった

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:37:22.284 ID:YSxt5PueM.net
パチッて虫殺す青いランプ買ってきとけ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:38:05.468 ID:1vFexiWTa.net
適当な入れ物に光源と入れてベランダに置けば集まる虫を食うよ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:45:31.121 ID:QVa06YK50.net
真面目に逃がしてやれ
越冬させるのめっちゃ大変だぞ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:46:23.198 ID:ALSPYhcl0.net
もしかしたら捕まえたばっかで怖がってるかもしんないからちっちゃいコオロギ入れて暗くしてあとは放置のが良いかも

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 18:51:14.864 ID:QhQK+bVud.net
そのへんの虫いれとけ

総レス数 85
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200