2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太平洋戦争が終わるまでは東京が人口1位じゃなかったらしいな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
統計開始後、最初の1位は広島県!(1872年)
 廃藩置県が行われた後、本格的な人口統計がはじまった1872年。当時の本籍人口はおよそ3311万人でした。人口1位は、江戸時代から行政首都であった東京……かと思いきや、実は広島(廣島)県で、91万9047人でした。2位は山口県で、82万7536人。当時の東京府は77万9361人と3位だったのです。

 なぜ広島なのか。それは江戸時代から瀬戸内海航路沿いの拠点として知られ、近畿地方で消費される綿や日用品、食品などの一大生産基地となり栄えていたからです。街単位でも江戸・大坂・京都・名古屋・金沢に次ぐ大都市として君臨していました。

総レス数 71
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200