2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

25万で買ったパソコンが壊れて修理も効かなかった

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 17:39:57.113 ID:+0R9lZGe0.net
死にたい

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:04:11.700 ID:xULUPK2dM.net
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \     ハハッ ワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:04:19.691 ID:96EvyEH5d.net
良かった壊れたPCなんて無かったんだ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:04:25.201 ID:EkyCG1nIM.net
>>21
完全に犯人でクソワロタ

ジジイがよくやるやつ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:04:31.766 ID:LivRU8p00.net
差し直しで破損するっけ?
差し直しが面倒くさくてロック用の爪を折ったとかか?
だったら1ミリも同情できないわ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:04:53.996 ID:7+vxDhqQ0.net
まぁ買い直せばいいよね🤗

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:05:01.242 ID:W/wvslcP0.net
>>109
きっしょ
とっととクビ吊って生まれる前に戻れよバーカ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:05:04.543 ID:ZO8d9M7Ja.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:05:06.695 ID:EkyCG1nIM.net
そもそもグラボ差し直しってそこまで意味ないよな

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:05:12.115 ID:gdBVXE/P0.net
どんな使い方したんだよ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:05:25.673 ID:uOZ9G/MIM.net
>>117
スーファミのソフトかよ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:05:41.081 ID:W/VMHje30.net
まさか電源入れたままやったのか

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:06:09.554 ID:fh6HyjX20.net
ブラウン管テレビを叩いて直す感覚だろ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:06:28.065 ID:fJrUnxuXd.net
自分で壊しにいっててわろた

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:06:37.272 ID:/QOgXOrE0.net
ラッチ外さずにバキバキに引っ張ったのか?

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:07:04.537 ID:EkyCG1nIM.net
>>119
だよな
差し直しで治るなら電源オフで治るし接点ならとっくにイカれてるはず
つまり無駄なことをしてただ壊しただけ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:07:09.582 ID:FRAxVXxD0.net
パワーガイジ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:07:30.679 ID:LivRU8p00.net
>>120
あー
滅多に壊れないけど1回だけそれでグラボ駄目にしたことあるわ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:07:46.555 ID:4gR+GDhZM.net
刺す前にちゃんとふーふー吹いたか?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:07:54.887 ID:+0R9lZGe0.net
画面が映らなくなる
その後何度電源をつけても画面が映らない
刺しなおしする
画面が映る
これを8月中繰り返してた
9月になり電源をつけて3分で落ちるようになった
だから限界だと思い修理に出した

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:07:59.530 ID:3bGki3A70.net
しょっちゅうフリーズしてたんなら、それはグラボのせいかどうかはわからん
俺なら電源、マザーのコンデンサの劣化、ファン故障によるオーバーヒート、メモリなども疑うがな

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:07:59.909 ID:hWiAAhjza.net
ケース交換って何でだ?
グラボとマザボ壊して交換はわかるがケース交換する必要あるのか?

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:08:40.872 ID:fh6HyjX20.net
俺ならまず初めにモニターを疑うけどは

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:08:53.541 ID:ckEfgJnRp.net
>>123
バキバキじゃなくて破損って言われたから気付いてなかったんだろ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:09:00.935 ID:W/wvslcP0.net
>>128
お前の両目が潰れればよかったのに

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:09:28.612 ID:GSQZC3/Y0.net
>>91
フリーズした時点で言えよw

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:09:51.001 ID:1w+ABDdiM.net
脳がフリーズしてんだろ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:10:02.916 ID:fVexwXdM0.net
ざまああああああああwwwwwwwwwwww
お前のおかげで今日も飯がウマい🤗

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:11:07.107 ID:+0R9lZGe0.net
BTOサイトのFAQにも画面が映らなくなったらケーブル交換とグラボ刺し直しを試すと書いてある
修理に出すのはこれでも映らなくなった後だと思ったんです
でも結果やりすぎて破損してたって話
23万の修理費見積もり請求
もうね死にたいよね

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:11:12.573 ID:ckEfgJnRp.net
8月毎日1回抜き差しで30回
雑とか以前に普通にヤバそう

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:11:20.461 ID:1IQsCTQA0.net
自作くらいできるようになれよ
糞簡単だから

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:11:47.895 ID:GQM+Zgfz0.net
メーカーは?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:11:54.442 ID:iXeJmHS3a.net
ざまぁwwwwww

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:12:08.909 ID:IJ4DyqGpM.net
>>137
だからどこのBTOサイトだよガイジ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:12:53.976 ID:bzzWoY1uM.net
修理見積もりも出さないし嘘松

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:13:09.332 ID:GSQZC3/Y0.net
これは嘘松くさいな

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:13:19.734 ID:+WKtzjRA0.net
普通に間抜けすぎて草

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:13:25.141 ID:fJrUnxuXd.net
ゴミ戻ってきてもどうしようもねえならそのままもう引き取ってもらえよ
PC リサイクル法のせいで結局買ったとこに返すハメになるだろ

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:13:33.113 ID:+0R9lZGe0.net
>>130
何でも固定し直してたからねじ穴緩んだ
俺がアホだよ
俺がアホなんだ
あーくそくそくそ
初期症状で・・初期症状で出してれば・・後悔その一点だ
それまでPCの中開けてなかったんだ・・・

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:13:35.611 ID:fh6HyjX20.net
25万のパソコン買うほどお金持ちなんだから23万円の修理費なんか気にするなよ
自作だってできる天才なんだから自分で直せばもう少し安くなるかもよ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:13:52.270 ID:GQM+Zgfz0.net
メーカーは?

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:14:04.988 ID:+0R9lZGe0.net
>>143
なんども出してるが読んでくれよ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:14:28.043 ID:W/wvslcP0.net
>>147
何回同じ事いってんだよだから池沼
もうネタ切れかよ低能だな

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:15:12.848 ID:+0R9lZGe0.net
>>151
ねじあな緩んだ話は初出しですけど

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:15:23.197 ID:bzzWoY1uM.net
>>150














154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:15:55.757 ID:GQM+Zgfz0.net
メーカーは?

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:16:11.824 ID:3m5L99Xn0.net
釣りスレじゃなくマジな話ならその値段で1年は可哀想だな
俺は5年超えたあたりでブルースクリーンになったり異音がしたりで兆候が見られたら買い換えて中身を全部移すが

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:16:26.904 ID:tEsVodwia.net
で、お前は何がしたいんだ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:16:37.542 ID:W/wvslcP0.net
>>152
うるせえよ池沼
どっちにしても垂れ流しのクソに違いはねえだろカス

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:17:27.644 ID:gtJl0At4d.net
まああれだ
おつかれ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:17:35.813 ID:GQM+Zgfz0.net
なんでメーカー言わないの?

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:18:24.347 ID:+0R9lZGe0.net
タイムリーな話なんですよね
どこで買ったかは個人情報握られてるので怖いから言えないんです

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:18:51.040 ID:pH7ws/vKa.net
物理的にグラボぶっ壊したってこと?

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:19:00.969 ID:GQM+Zgfz0.net
じゃあ情報になんの価値もないじゃん…

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:19:28.261 ID:bzzWoY1uM.net
ならスレ立てるなよアスペ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:19:28.534 ID:1IQsCTQA0.net
3080なら中古65000円で買えるし
ジャンクでも4~5万で売れる
ケースのねじ穴とか別に修理する必要ないだろ
グラボ買って自分で修理しろ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:19:30.871 ID:+toSFRwoH.net
ネジ穴破壊するとかパワー系か

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:19:41.109 ID:W/wvslcP0.net
>>160
自分の低能さを怖がれよ豚
死にたいんじゃなかったのかよ
はよ死ねよクズ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:20:07.009 ID:/1Rq9MzmM.net
何が壊れたんだよ
発達障害がPCいじっちゃだめだな

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:20:51.778 ID:+0R9lZGe0.net
>>161
初期は違う
全くPCの中身触ってない
その後何度も刺し直したりしてたら破損して無償修理が聞かなくなったという話
だから初期症状の頃に修理に出さなかったことを後悔してる

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:21:21.381 ID:J1/ZlxgO0.net
そういえば昨日修理に出して電話かかってきたとかスレ立てたやつ?

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:22:19.354 ID:/1Rq9MzmM.net
つうかソレ 電源交換で直るんじゃね?

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:24:09.086 ID:SQVgLJwXd.net
その壊れたグラボくれ
俺が直して使うから

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:24:32.696 ID:oYjcaxawr.net
そんなんで保証効かなくなるか?

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:24:32.949 ID:WxJI9Y+P0.net
>>21
お前が悪い

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:26:15.187 ID:dVc8rlcXa.net
アチャー

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:26:33.453 ID:05nmR58F0.net
へー保証って効かなくなることあるんだ
勉強になるなぁ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:28:16.502 ID:feY9CPOTp.net
個人情報ガーと言って購入ショップを言わない時点で嘘くさいな
むしろ晒した方が事態が好転する事もあるのに言わないんだから信憑性0

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:28:48.008 ID:iIV1Roxf0.net
>>28
ぼったくりワロタ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:28:57.443 ID:k5wo6ynv0.net
アフィでまとめるとメーカー名だすの都合悪いもんな

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:30:29.869 ID:feY9CPOTp.net
>>172
ドスパラ以外なら状況話せば保証内になる場合が多いな
ちゃんと説明したんだろうか

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:30:34.148 ID:dVc8rlcXa.net
>>176
ドスパラのときはそれ効いたよな

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:30:54.032 ID:vn+YTM9m0.net
3080って安いのなら10万切ってるだろ

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:31:53.154 ID:oYjcaxawr.net
止め刺したからってこっちのせいってまあまあひどいよな
いらないことしたとはいえ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:31:54.446 ID:+0R9lZGe0.net
アフィリエイト転載禁止
アフィリエイト転載禁止
アフィリエイト転載禁止
アフィリエイト転載禁止
アフィリエイト転載禁止
アフィリエイト転載禁止
本当に嘆いてるのでやめてね

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:32:19.370 ID:iIV1Roxf0.net
ていうか自分でトドメさしてるのかよ

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:32:44.723 ID:l5BxHXCwF.net
多分それグラボじゃなくて電源が原因だと思う

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:33:12.436 ID:SQVgLJwXd.net
自分で物理的に壊した物を補償しろは当たり屋みたいなもんだろ

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:33:29.230 ID:aHWu3MZ5a.net
嘘乙

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:33:41.255 ID:/QOgXOrE0.net
こんなこと晒しても個人情報流出もクソもないだろ
仮に店側が晒したら裁判沙汰になるだけだ

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:33:59.239 ID:feY9CPOTp.net
>>180
ドスパラは自分の所が悪くても有償にする話聞くし晒すと特別に無償になるのは何件か見たし知人も無償になった

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:34:06.603 ID:ckEfgJnRp.net
> へー保証って効かなくなることあるんだ
勉強になるなぁ

地味にこいつ頭悪くてワロタ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:34:33.203 ID:x4iZnV79a.net
PCヲタさんたくさんいるんだな

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:34:41.587 ID:05nmR58F0.net
>>190
なんだとーーー!!!😡😡😡

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:35:27.230 ID:W/wvslcP0.net
>>183
お前が嘆くべきは嘘吐いても平気なゲスに育ったことだよ
そんなひどい有り様になるまで教育もしてくれなかったゴミ親の元に生まれたことだよ

気付けよ低能

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:35:29.164 ID:bzzWoY1uM.net
昔みたい動物電源は使ってないだろうがBTOは怪しんだよな

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:35:31.004 ID:WxJI9Y+P0.net
>>190
ワロタ

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:36:29.162 ID:W/wvslcP0.net
>>194
ハムスターが滑車回して発電してるの想像してワロタ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:37:18.682 ID:J3Dx0JGi0.net
それは後悔するよなあ
まあPCなんか誰でも後悔することの一つや二つあるもんだろ
元気出せよな

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:37:33.725 ID:+0R9lZGe0.net
ちなみに今は10年前に組んだSANDY世代のサブPCを使ってるよ
こいつは優秀だよ。不具合はパーツの相性の問題でマザボ取り替えたくらいだな
後はグラボをRADEONのHD4XXXからGTX970に換えたな
またSANDYおじさんか・・新しく組めばよかったな・・面倒くさがらずにまた組めばよかったな・・

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:37:33.791 ID:ckEfgJnRp.net
>>192
すまん笑い事じゃないな
マジで勉強になるから覚えておいて損はないぞ
物損ダメとか保証書とかに書いてあったりするからちゃんと読むんだぞ

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:38:29.308 ID:+toSFRwoH.net
>>192
updateもだめだぞ

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:38:40.700 ID:fFRQ/u8hr.net
物理破損だから保証できないってゴネたらいくらでも行けそうだけどな?
できないもんなの?

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:40:18.495 ID:KRegVQub0.net
ノートか?

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:40:20.586 ID:+0R9lZGe0.net
BTOじゃなければグラボ絶対長持ちしてた
全然負荷かけてないのに1年で壊れるとか意味がわからない

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:40:51.874 ID:9RG09LUH0.net
グラボ全く認識しないのか?

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:41:24.494 ID:V8CcGOp+0.net
保証期間内はケース内を自分でいじっちゃいかんよ
メモリの増設ぐらいなら許可してるメーカーやショップもあれば一切ダメってところもあるからね

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:41:37.917 ID:l0JLGvOAa.net
自作の知識あるやつはBTOのサイトに書いてあったもん!!って何度も挿し直したりしないんだよね

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:41:38.055 ID:bzzWoY1uM.net
さすがサンディおじさん頭悪いなw

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:42:37.856 ID:+0R9lZGe0.net
>>201
どう交渉する?
俺はBTOサイトのFAQを見てその通りに症状を改善させようとした
刺し直したりケーブルを交換して限界まで使った
その過程での破損の原因はそちらにある、とか?

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/20(火) 18:42:47.707 ID:/QOgXOrE0.net
壊れたやつ届いたらうp

総レス数 348
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200