2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

反ワクだけど質問ある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:34:38.444 ID:WIkb3SCOM.net
答えられる範囲で

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:35:03.239 ID:CqYpeXx60.net
なんで反ワクなの

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:35:19.118 ID:WIkb3SCOM.net
先手打つようで悪いけどワクワクさんアンチではない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:35:36.799 ID:REi+guvpM.net
好きなごちうさキャラは?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:35:41.857 ID:7uTnirLZ0.net
ワクチンの何が嫌なの?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:38:37.312 ID:WIkb3SCOM.net
>>2
全部正直に答えるね、これが俺の心の中
注射が痛いし怖い&わざわざ受けるのが面倒くさいから
若いからコロナはあんまり怖くない、老害減らせる手伝いできるなら罹ってもいいかな?程度
あとJPSikaDoctorがソース有りでBA5ファイザーワクチンを打たないほうがいいって言ってたから

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:39:37.688 ID:WIkb3SCOM.net
>>5
嫌ではないけど若いし打つ必要があるのかなって

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:41:34.210 ID:WIkb3SCOM.net
あと言うの忘れてたけど今年の5月くらいにコロナ罹ってたけど咳が出ただけで数日休んだら余裕で治ったってのが1番デカい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:43:09.919 ID:CqYpeXx60.net
>>6
なるほどな
ちなみにギャンブル好き?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:43:11.650 ID:WIkb3SCOM.net
俺はコロナでほぼほぼ無傷だったし知り合いも余裕で治ってたからワクチン打つ必要あんのかな?程度の認識

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:43:38.141 ID:WIkb3SCOM.net
>>9
全く好きじゃない
パチンコは行ったことないしそんなもんに金使うのはもったいなく感じる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:44:39.479 ID:CqYpeXx60.net
>>11
ギャンブルは嫌いなのに感染ガチャは気にならないのか

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:48:59.313 ID:/ooFsYsSd.net
>>12
感染しても重症化するかどうか微妙なコロナに対して
確実に聞くわけでもなく打っておいたら気休めとしか言えないワクチンを打って体調崩し
その後の健康被害は絶対に起きないとは言いきれないリスクを背負ってまで重症化を予防するギャンブルしてる君がそれ言うの?w

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:52:03.940 ID:WIkb3SCOM.net
>>12
俺は感染したけど後遺症なんてなかったしマジでほぼ無症状だった
基礎疾患あるやつと老人と虚弱なら感染ガチャの恐怖に怯えるんだろうけどさ
mRNAワクチンは遺伝子を書き換えるとか意味不明なことは言わないけど
ワクチンを打つことで今後どんなリスクを背負うのか調べても正しい情報が分からないから打たない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:52:18.153 ID:CqYpeXx60.net
>>13
後遺症リスクはワクチンよりコロナのほうが遥かに高いだろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:55:23.084 ID:5OV5J3Ta0.net
>>15
ちゃんとした臨床試験もされてないましてや人類初技術なんだぞ
5年後10年後にどうなってるか不透明度は100%だ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 08:58:38.028 ID:CqYpeXx60.net
>>14
後遺症がなかったってのはn=1のデータじゃん。次罹ったら重い後遺症が出る可能性は十分あるぞ?
今後のリスクも30年前からあるmRNAとコロナとどっちのほうがわからないか

>>16
コロナのはともかくmRNAは30年前から研究されてる
実用化は初だが10年程度のデータはすでにあるぞ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:00:45.194 ID:WIkb3SCOM.net
俺は医学的知識はカケラもないし抗原原罪とかスパイクとかなんのこっちゃってレベルだけど
JPSikaDoctorはソース付きで解説してくれてるから反ワクじゃなくても疑いたくなってしまう
判断がつかんから誰かJPSikaDoctorを論破してくれたらワクチンを信じるわ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:01:38.015 ID:/ooFsYsSd.net
>>15
それってワクチンによって「コロナ後遺症が100%取り除かれる」のであればの話だよね
でもそんなことはないはずだから
未接種←コロナ後遺症のリスク
接種者←コロナ後遺症・ワクチン接種によるリスク

こうなるんだよ
分かる?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:02:03.066 ID:WIkb3SCOM.net
>>17
マジで詳しそうだな
煽りとか抜きにJPSikaDoctorってニコニコのアカウントの動画見て判断してくれないか
俺には正直判断がつかん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:03:12.691 ID:/ooFsYsSd.net
追記
コロナ後遺症については既存薬で治療ができる可能性が出ており治験を進めてたはず
「リスクのある予防」と「リスクのある治療」なら俺は治療の時にギャンブルするけどねw

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:04:05.730 ID:kZ3S1NaPr.net
反ワクではないな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:06:24.086 ID:WIkb3SCOM.net
まぁ俺も年寄りとか基礎疾患あったり虚弱だったら打ってるわな
将来的なリスクより今生きることの方が重要だし何より年寄りは打った方が罹患しても死に至る可能性が低くなるってデータで出てるし
若くて健康なやつは打つ必要ねぇのになんで打ってるのか知りたい

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:06:39.662 ID:WIkb3SCOM.net
>>22
ワクチン打ってない=反ワク
だろ?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:07:18.851 ID:5OV5J3Ta0.net
>>17
その10年のデータが公表されてないのは何故なのか
都合悪いデータが取れてしまったからなんだろうけど

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:07:19.629 ID:CqYpeXx60.net
>>19
確かに100ではないが今の統計を見る限りワクチン接種が一番リスクが低くなる
>>20
いま動画見れねえわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:07:43.897 ID:WIkb3SCOM.net
まぁ冗談だけど、若いやつは打たずに罹って出来れば老害の近くで咳して欲しいなって感じ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:08:21.559 ID:WIkb3SCOM.net
>>26
まぁ時間あったら見てくれ
おかしなところあったらニコニコでコメントしといてくれもしかしたら俺が見るかもしれんし

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:08:28.264 ID:CqYpeXx60.net
>>25
お前が探してないだけ
論文になってるんだからどこかしらにあるぞ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:08:33.889 ID:/ooFsYsSd.net
>>26
統計を信じる割には既に「効果」についての統計から外されてることに対しては疑問の声は上げないんだな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:11:51.585 ID:CqYpeXx60.net
>>28
見てないけど従来株ワクチンとの噛み合わせで効果がどうのこうのって話?
確かに臨床試験でもBA5ワクチンは効果出にくいみたいだな

>>30
どこの話が知らんが変異株に対して効果が薄くなるのは仕方ない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:12:01.503 ID:5OV5J3Ta0.net
>>26
ワクチン効果切れたら未接種者以下になるんだよな
そして回を増すごとに効果が出る期間も短くなる
1回だとワクチンのがリスク低くても10回15回とかなったら逆転するだろうな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:14:21.558 ID:CqYpeXx60.net
>>32
聞いたことない話だな
免疫の仕組み的にもあり得なさそうだが

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:14:21.758 ID:tOpmwHK80.net
>>31
信憑性あるのかよ。
JPSikaDoctorが正しいなら俺はワクチンは打たない
SikaDoctorは子供や若い人にはワクチンを打つ必要がない、子供にまで打たせようとしてるのはアメリカが不要になったファイザーワクチンを横流しで売りつけたからって主張

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:16:28.449 ID:/ooFsYsSd.net
>>31
御託はいいからさ
未接種←コロナ後遺症のリスク(100)
接種者←コロナ後遺症(○○)・ワクチン接種によるリスク(100)

ギャンブル好きみたいだけど
ワクチン接種でどれくらい脅威の排除が出来る算段だったのか言ってみなよ
打ってから調べたんだもんな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:16:43.896 ID:CqYpeXx60.net
>>34
日本政府が2億4千万のワクチンを確保したのはワクチンが開発される前。つまり不要になった~って主張はおかしい

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:17:51.044 ID:tOpmwHK80.net
ワクチンは体の弱い人に必要←真実
健康な若者や子供も必要だから打たせよう←嘘、必要ない
複数回打たせればより効果がある←真実の側面もあるけどデメリットの説明なし、金儲けの為?
浅すぎるかもしれんけどこんな感じの印象
正直全く判断つかん

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:18:00.120 ID:5OV5J3Ta0.net
>>31
その効果薄くなってる変異株の致死率が0.1%以下なのよな
もうインフル以下だよ
そんなウイルスの為にいつまでも意味あるかすら定かではないワクチン打つとか正気の沙汰じゃない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:18:18.784 ID:tOpmwHK80.net
>>36
新型ファイザーワクチンの話
BA5に効くとか

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:20:12.500 ID:/ooFsYsSd.net
変異株には効果が薄くなると理解しておきながら
副次的効果(気休め)のコロナ後遺症の予防は持続してると思ってるの面白い

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/21(水) 09:11:51.585 ID:CqYpeXx60
>>30
どこの話が知らんが変異株に対して効果が薄くなるのは仕方ない

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:20:57.069 ID:5OV5J3Ta0.net
>>37
若者や子供はよく分からんリスク背負うだけで無意味だよ
老人や基礎疾患餅は今より毒性高かったデルタまではワクチン効いてたらしいから当時は必要だったかもしれないが今は結局不要

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:24:50.315 ID:r3/vrZnM0.net
>>1
国が打てと言ったら打つ!それができないなら半島に帰れこの部落民w

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:25:32.627 ID:WIkb3SCOM.net
>>42
やだ
痛いもん

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:27:02.337 ID:r3/vrZnM0.net
>>43
4回打った俺から言わせてもらうとあんなのは全然痛くないね
鍼灸で目玉に針打たれた時のほうが痛かったし

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:27:19.887 ID:5OV5J3Ta0.net
>>42
失せろ独裁者気取り

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:28:08.556 ID:CqYpeXx60.net
>>37
俺は健康でも打ったほうがいいと思うがそうじゃなくても集団免疫の獲得も目的の一つ

>>35
学者じゃないし具体的に数字とかシミュレーションしたわけじゃない
>>38
死ななきゃ起き上がれなくてもいい派?
>>40
一言も持続すると思うとは言ってないが

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:29:05.890 ID:0utmATgRd.net
>>46
結局神頼みしてるだけって事ね

ギャンブル好きなだけあるねw

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:30:03.975 ID:tOpmwHK80.net
>>46
健康でも打った方がいい理由は?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:33:12.231 ID:tOpmwHK80.net
煽りとかじゃなくてマジで気になるんだけどどれだけのリスクがあるかわからないものを全員が打ったとして将来的にとんでもない副作用が見つかった場合取り返しつかんよな
老人はすぐ死ぬから打とうがどうでもいいだろうが若いやつは困る

若いやつ全員が打たなくても後遺症残ったり死んだりする割合は滅茶苦茶低いんだから打つ必要なくね?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:33:12.703 ID:ESK8dELI0.net
結局1を誰も論破できてないぞ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/21(水) 09:38:57.383 ID:tOpmwHK80.net
レス途絶えたな

総レス数 101
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200