2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まじでどうやったらモデルルームみたいな部屋になるんだよ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:49:12.133 ID:d1oNY4aD0.net
>>71
センスなさすぎて草
観葉植物どこに置いているんだよ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:49:37.624 ID:+MCcWQHT0.net
>>73
下はほぼ物置だね

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:51:22.686 ID:+MCcWQHT0.net
>>76
右の植物は重要
あ入口のドアが当たるから右奥には家具がおけない
さらに見えてないけど右手前には押入れがあるから家具がおけない
ただその間に何も置かないと不自然だから植物になる

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:52:32.414 ID:+MCcWQHT0.net
我こそはって奴はワンルームのデザインしてみてくれ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:52:38.460 ID:d1oNY4aD0.net
奥行きも感じられない家具の高さも気持ち悪いゴミ配置

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:52:41.813 ID:LnMaVUwhM.net
自分の部屋をモデルルームとして客観視する感情を今の部屋に持ちたいってコト?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:54:39.498 ID:+MCcWQHT0.net
>>80
6畳に奥行き?
んじゃデザインしてみろよ
論より証拠を見せろ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:55:11.205 ID:1gzAzlXh0.net
これは?
https://i.imgur.com/lPIPuXC.jpg

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:55:46.092 ID:d1oNY4aD0.net
>>82
窓際のベッドの足元に高い棚置いてるバカには何見せてやっても無駄だろwww

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:56:22.031 ID:+MCcWQHT0.net
>>81
うん
モデルルームの中でも自分の中で優れている思える状態にしないと納得行かない
そういうミニマリストなんだ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:57:52.037 ID:d1oNY4aD0.net
>>83
シマトネリコは剪定した方がいい

ベランダでないの?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:58:29.135 ID:+MCcWQHT0.net
>>84
証拠見せろと言われたけどバカには見ても意味がないと返すって事ね。
了解 話はここで終わり

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:58:29.479 ID:9h50kJny0.net
部屋を広く使いたいなら折りたたみのスノコとかアリだと思う
畳んで収納するのよりは楽でベッドほどは邪魔にならない

部屋に布団が鎮座するから見た目はお察し

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 00:59:43.646 ID:1gzAzlXh0.net
>>86
ベランダは他のとこから出てるよ
剪定したほうがいいよねえ
でも伸ばしっぱなしが気に入ってしまい…

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:01:26.487 ID:+MCcWQHT0.net
>>83
微妙
一見オシャレ風だけど配置がもっと改善できると思う
ソファに座ったらテレビずっと見る状態だけどそれでいいのか?

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:02:50.918 ID:1gzAzlXh0.net
>>90
窓から外みたいからソファはこれが好き
レイアウトはよくわかんないんだよね

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:03:38.151 ID:vG/fbSe30.net
ものが捨てれないからいつまでも片付かない

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:03:56.891 ID:d1oNY4aD0.net
窓際にベッドベタ付けして足元に棚置くやつがなんか言ってら

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:04:50.917 ID:+MCcWQHT0.net
>>91
全体の間取りが不明だからなんとも言えないけど
それならソファの横に窓が来る方がいいと思うぞ
正面にテレビが来る感じ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:05:07.931 ID:VCtKjI700.net
で、>>1こいつの部屋どこ?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:05:38.743 ID:1gzAzlXh0.net
>>93
観葉植物側がベランダなんじゃないの?
そうじゃないと木がかわいそうだから
まさか壁側に観葉植物おくわけないし…

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:05:42.142 ID:+MCcWQHT0.net
>>95
色々ネットで晒してるから見せられないんだすまんな

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:06:18.231 ID:9h50kJny0.net
テレビはキャスタ付きのスタンドにくっつけて要らないときは横に避けられるようにしても良いかも

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:06:33.321 ID:1gzAzlXh0.net
>>94
テレビ見にくいじゃん
アニメみるじゃん

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:07:11.687 ID:1gzAzlXh0.net
>>98
あーテレビスタンドいつか欲しいんだよね
なんなら壁掛けにしたい

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:07:17.390 ID:d1oNY4aD0.net
>>96
>>78で押し入れだって言ってる

ベンジャミンも徒長してるぞ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:07:31.569 ID:VCtKjI700.net
>>97
どうやったらも何もツッコめねーだろ、ウンコが

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:08:28.161 ID:1gzAzlXh0.net
>>101
押入れの前に観葉植物ってまじかよ
本当にその配置なのか謎だね

ベンジャミンも生えっぱなしよ
丸っこくするの疲れたw

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:08:39.764 ID:jh55kY/sa.net
人が住まない

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:10:50.425 ID:9h50kJny0.net
>>100
配線隠すのとか考えたら壁にビタ付けできるタイプのスタンドがいいかも
壁掛けだと壁の裏に通さない限りどこかから配線出るし

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:11:34.743 ID:1gzAzlXh0.net
>>105
あーそうだよね
スタンドが色々楽そう

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:14:26.774 ID:hbNX/lwFM.net
>>85
それじゃあ写真じゃないと無理だろな

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:16:25.449 ID:hbNX/lwFM.net
>>71
おい待てよなんだこのクソアプリ
CGで再現できるアプリないのかよ!

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:16:56.789 ID:+MCcWQHT0.net
>>108
CGで再現できてるだろーがw

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:17:12.619 ID:+MCcWQHT0.net
ちょっと考えるのに忙しい

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:18:56.881 ID:eeF1BCRH0.net
何も置かないが正解

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:19:01.916 ID:flrEOl0C0.net
①物を生活に不便なレベルで減らす
②大きい家具を置かない
③最高に見える視点だけ気にして他は気にしない

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:20:46.730 ID:pi83uTM60.net
>>48
でも使い勝手はいいんだよな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:22:38.541 ID:seK7ujk10.net
住まなければいい

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/22(木) 01:22:44.916 ID:xC85AHV00.net
ワイの部屋は?

https://i.imgur.com/OMdIUDJ.jpeg

総レス数 115
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200