2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンスターハンターの映画見てるんだが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
なんだこれ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:48:53.456 ID:iJPAvmSu0.net
>>180
マジでこれ

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:49:16.924 ID:pZs2Xk2V0.net
>>179
つまらないよ
面白いって人も稀にいるけど本当につまらないと思う
前の話でユニコーンガンダムってのが出てくるんだけど
金ピカユニコーンが出てくるくらいかな良かったの

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:49:28.073 ID:G4S0HxrU0.net
映画館の大スクリーンで気持ちが悪い顔の団長を見るとか修験者の苦行レベル

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:49:50.737 ID:FXKxeBRW0.net
レオリウスvs米軍のCGは凄く良かったけどな
怪獣映画としてはあのラストバトルはクオリティ高かったと思う

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:49:57.322 ID:Fft59OXG0.net
>>182
ガンダム知らないけど見てみようかな?

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:49:58.195 ID:pZs2Xk2V0.net
>>180
ディアブロスはやっぱり迫力すごかったんだ
少し気になるけど再上映はありえないよね

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:50:11.517 ID:pZs2Xk2V0.net
>>185
うん是非是非

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:50:22.675 ID:Jt9KxLpu0.net
未だにミラのプロモとか言ってるバカいるんだな

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:50:47.922 ID:pZs2Xk2V0.net
>>184
リオレウスが強すぎるのどうなんだろうね
もうちょい善戦してほしかったってのが本音

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:51:52.669 ID:xhOcVCKy0.net
エンディングで多量のアリスクローン→次回冒頭20分ぐらいで渋谷でウェスカーに全員爆死される

ジョボビッチを追う者としてはこんなシラフじゃかけないようなシナリオを見たいのに親切な現地ハンターをぼこり続けるクソムーブを延々見せられるからね
あとミストで見たようなグロシーンは見にきたキッズのトラウマになるだろ
ニーズを微妙にわかってないから生まれた問題

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:52:26.098 ID:Fft59OXG0.net
>>187
ちなみに一番好きな映画は!?

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:54:02.172 ID:pZs2Xk2V0.net
>>190
バイオハザードは1でリタイアしてしまった
怖くてみてられなかったよ

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:54:57.940 ID:009Ktp8F0.net
>>179
控えめに言ってゴミだがガンダムだから一応見とく程度のアレ

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:55:02.717 ID:jSxlweiA0.net
>>179
ユニコーンガンダム嫌いな人
強烈な富野信者
オカルト嫌い設定オタク
まーた後付けガンダムかよ原理主義者
からは嫌われている

映像作品として見たらめちゃくちゃ簡潔に綺麗にまとまってて
ガンダムにありがちな悪い奴にも言い分がある 悪い奴いい奴がわかりにくいがない 悪い奴がわかりやすいてか敵役がいい
逆シャアオマージュが多いオタク君こういうのが好きなんでしょ?
ニュータイプの定義や概念が人によって違うので一つの考え方程度にとどめて考えれば
俺は好き

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:55:07.551 ID:pZs2Xk2V0.net
>>191
迷うけど
トップガンかアイ トーニャのスキャンダルだや

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:55:40.368 ID:zUQcGROGM.net
>>186
あれ?これここでミラ死ぬんじゃね?
ついでに画面の前の俺もやばくね?くらいには迫力満点
それ以降はどうしてこうなったのか
上でも言われてるように現地ふんたーと殺し合いしてチョコレートで餌付けしてとかそんなのいらないんだよ!ってなって最悪の残り時間だったけど
んで気が向いたら続編つくりまーすwだからな

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:55:54.616 ID:hdyXLR7Ld.net
少林少女のクソさは越えられまい

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:56:17.551 ID:jDU3eCsz0.net
>>192
それならリブート版のバイオ映画をおすすめしたいな
ゾンビメイクも控えめ、ゾンビ量も3発目の精子くらいだし「怖さ」は全く無い

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:57:52.377 ID:pZs2Xk2V0.net
>>196
そんな迫力すごかったんだ
トップガンマーヴェリックの時こいつ死ぬんじゃねえか俺も死ぬんじゃねえかって体験まじでしたけどそれと同じなのかな
続編ね
見に行く人いるのかな?これ

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:58:26.523 ID:xhOcVCKy0.net
ポリコレバイオアマプラで観れるから観るか
ウェスカーが黒人とか聞いて見るのやめてた

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:58:26.882 ID:pZs2Xk2V0.net
>>197
少し気になる
調べてみるよ

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:59:01.499 ID:pZs2Xk2V0.net
>>198
グロさは?
グロいのも苦手なんだ
というかグロいほうが苦手なの
バイトハザードゲームはRE2と7やったことあるんだけどね

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 01:59:16.674 ID:q3hk7rml0.net
素直にラオシャンロン討伐とかやってりゃ洋画の巨大モンスター好き層取り込めたろうに

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:00:23.506 ID:pZs2Xk2V0.net
>>203
そうだね!それでよかったじゃん
モンハンって感じも出せるだろうし

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:00:39.005 ID:jDU3eCsz0.net
>>202
うーん、噛まれてお肉がベリベリくらいはある程度かな
定番のモツを引き摺り出す系はなかったと思う

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:01:39.007 ID:pZs2Xk2V0.net
>>205
なら大丈夫だ
見てみるよありがとう

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:02:50.054 ID:jSxlweiA0.net
>>203 顔殴り続ける双剣と肩打ち続けるヘビィ後ろで演奏し続ける笛 マップ移動時に散弾速射で動き止めてラオの尻尾でハンターを殺すライト の四人でお送りして欲しい

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:03:15.511 ID:jDU3eCsz0.net
>>206
モンハンよりはマシだったけど個人的評価は35点だ
覚悟して観てくれ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:03:26.077 ID:DVMfsvtgd.net
>>201
マジでクソだから覚悟しとけ
少林サッカー知ってると更にクソに見えるから不思議

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:03:59.204 ID:Fft59OXG0.net
また一緒に映画見よう

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:04:18.522 ID:pZs2Xk2V0.net
>>208
つまんないのかよ

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:05:08.077 ID:pZs2Xk2V0.net
>>209
少林サッカーめっちゃ懐かしい
けどあれクソというよりは笑える系だったよね

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:05:17.056 ID:pZs2Xk2V0.net
>>210
是非是非!

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:06:41.216 ID:3SgpDSUMd.net
バイオの夫婦だよな
バイオの頃から頭打ってキーーンやりすぎ

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:19:49.587 ID:kr6MtVt0M.net
ネルスキュラってあんなにグロかったっけ?
もうちょい可愛かった気がするんだけど

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:23:42.319 ID:6qlpWkZ80.net
ミラジョヴォヴィッチの旦那が嫁自慢のためだけに作った映画だろ
バイオハザードもそう

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:23:45.014 ID:SlRIddtP0.net
なんかハンター側もロケランじみた弓しか有効打なくて笑った
お前ら日頃レウスとか狩って生計たててるんじゃねーのかよ

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:30:13.832 ID:DVMfsvtgd.net
>>212
昔は笑えた気がしたけど、今見るとかなり酷いぞ

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:35:40.463 ID:dvHm7/GN0.net
名倉でてくるやつか

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:38:58.358 ID:jDU3eCsz0.net
>>219
節子、それ名倉とちゃう
トニージャーや

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:46:17.108 ID:zwciy/xW0.net
虫と戦ってた記憶しかない

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/23(金) 02:50:47.073 ID:DIXn2F4u0.net
モンハン感は薄いけど、モンスター映画としてはまあそこそこ見れたから良し
ゴジラとかのモンスターバースの盛り上がりの一助にはなってただろうから良し

総レス数 222
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200