2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気の配線とかに詳しい人

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/yVHqLkH.jpg
https://i.imgur.com/qvTS3BK.jpg

ここの配線からカメラのコードを入れたいんだが、ぶった切ってもいいかな?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ブレーカー落としてたら大丈夫

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
再接続出来るんならかまわんだろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
これ電線じゃねぇだろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
黒から白!

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>2
ブレーカーは落としてない

>>3
どういうことや

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
穴あけて埋めろよ
賃貸ならケーブルも辞めとけよ

8 :おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz :[ここ壊れてます] .net
これ資格持ち?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>4
WiFiのなんかだと思う

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
切った端にカメラのコードテープで止めて引っ張るといいぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
光の引込線だな
光使ってなかったらいいんじゃない?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>4
同軸ケーブルっぽいよな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>5
どかーん

>>7
賃貸。元から空いてる穴に防犯カメラのコードを入れたいんよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
引き込み線を切るんだから再接続できる工具持ってなかったら後で困るだろ?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
光の引き込み線は同軸じゃなくね?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>10


>>11
そそ!それだ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
大丈夫だよ
強電じゃないから

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>12
同軸に見えるけどよく見るとNTTって書いてあるから
光の保護スパイラルチューブだな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
お前ら残酷だな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/30Tv6Pe.jpg

このせん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>17
ありがとう切るわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
電気工事士もってないとそこさわっちゃだめだよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
光の引き込み線はNTTの管理所有物だから勝手に切ったらけっこう面倒な扱いになるぞ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>20
使ってないね

ていうか>>1の2枚目で既に折れてる気がする

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>22
んなアホな

邪魔やん

>>23
まじかw

やめとくか

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
あ?切っちゃうの?這わせるんじゃなくて
面倒なことなっても戻せんぞ

27 :謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA :[ここ壊れてます] .net
どっかのプロバイダに繋がってて契約がないやつでも切るとあまりよくない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
なんのためにカメラ付けんの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ファイバーは切るとめんどくせーぞ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>26
這わせるとかそんな高等技術俺にはできん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>27
まじか

>>28
変な奴が居るから

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>29
なら勝手に穴広げていれようかな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ど素人でも電話線かインターネット関連ってわかるよなこれ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
無線カメラでいいじゃん

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
Wi-Fiのカメラにしろよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>32
その方がいいぞ
カバーするなら多少穴が大きくなっても問題ないだろうし
穴から虫が入るかも...って気になるならエアコンパテでも盛っとけ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
自分の家だろうし勝手に広げて広がったところはホームセンターやダイソーでモルタルなりパテなり買ってきて埋めろや
それで虫も入ってこんだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/m6F51K2.jpg
これもう折れてると思うよ
どう見ても光ファイバーが無事な角度じゃないように見える

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
NTT?電話線かこれ?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>34
>>35
無線やけど電気はいるやん

バッテリー内蔵は微妙やし

>>36
そうするよ!んでこの線は外から引っこ抜いて丸めて垂らしとくわ!

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
最近変な奴多いからな
うちも監視カメラつけてるけど警察の人から協力求められて見せる事があるわ
秋葉原で買った監視カメラと録画機にハードオフで1000エンで買ったモニター付けてるわ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
外壁がALCだからマイナスドライバーなんかでも穴を広げられるよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>38
Uカプラで繋いでんじゃないの

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
Wi-Fiとかいらないトラブルが発生するし一番強いのは有線だぞ
可能なのであれば有線でいけや

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>43
光にそんな接続ないでしょ
少なくともNTTの宅内工事でそんなもの使わない

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>41
ほんと多いんよね

>>44
だよね

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
みんなありがとね

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
いえいえ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
どういたしまして

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
外で丸めとくのが正解だな
NTTはそこまで管理してし将来使えたら使う程度
管理会社も把握してないだろうし責任追及されることはない
たぶん折れてるし

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
まだちょっと待ってw

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>45
屋内と屋外でどう見ても線径違うから融着接続処理したんじゃない?
地方業者は結構やるよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>52
今日び宅内屋が融着なんてしないよ
融着機すら持ってないのがほとんど
やべー折れちゃった!って誤魔化して繋ぐとしても他の方法だし接続箇所はストレートになる
Uの字なんてあり得ない

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
答えはコレだね
https://i.imgur.com/nBcGXjq.png

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
あと外は保護チューブ巻いてるだけで同じ線だよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/HtsnaDV.jpg

こレ取れたけど別にいいよね?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>55
絶縁テープぐるぐる巻きじゃダメ?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>56
>>20の中身?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>58
はい

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>56
特殊な工具が必要wwww

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>59
じゃあいいんじゃないかな?
丸めた線をまとめるのもテープでいいと思うよ
ほどけて垂れ下がると目立つから丁寧に

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>38
ココがどうなってるかだけ知りたいwww

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>60
まじか!まあーええやろw

>>61
はい

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>62
どこ?穴の中?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>64
線が急角度?で曲がってまとめてあるところ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>65
すまんもう全部外して今は真っ直ぐの線になってしまった

総レス数 99
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200