2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】「収入格差がある友達」←こいつらとの付き合い

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
どうすれば

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
そもそも金の問題じゃなくね?価値観の問題で
金で決まる友人なんていらなくね?

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>128
逆におっさんの遊び方って何?
そんなもん地元の友達、会社の友達、趣味の友達とグループごとに違うのが普通じゃね?
馴染めないグループに無理にいる必要もないし

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
大体、みんな大人なんだから年に1、2回くらいしか遊ばなく無いか?
そんなペースの飲み会すら払えないレベルの奴はさすがに友達にいない
つーかそんな奴と仲良くなれなくないか?

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
新しくできる友人は大体同レベルかな
昔からの友人は上も下も居るけどみんな普通に続いてる
切りたければ切ればいいし、人それぞれじゃないの

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
中途半端に収入が増えて浮かれているタイプでしょ
人付き合いでそういうのはどうでも良くなるか上流階級としか付き合わないってのに分かれるだけ
上流階級と付き合い続けたいならそれでいいんじゃないの

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
大人になったら妻子に金を使うものですよ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>141
複数人でパチ屋行くのって楽しいんか?

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>146
上流階級と付き合うのてめんどくね
貧乏から這い上がってきたアッパーミドルと付き合いたい

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>144
できますけど

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
おっさんの遊びなんて一昔前の固定観念だ
おっさんがゲームしてもいいしファミレスで飯食ったっていいんだ
一緒にいて楽しめるならそれでいいんだよ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ひろゆきみたいな乞食根性丸出しの奴だったら
どんだけ金持ってても庶民にでもたかる気満々の態度なんだろうな
それはそれで面白いけど近くにはいてほしくない

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>149
本音出たわw貧乏な友達とは付き合う気ねえんじゃん

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>150
年1回の数千円が払えんような経済状況のやつなんて気を使って誘えなくなるわ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>149
上流階級が何を指すか分からないけどその年収なら大学とかもまわりに上流階級のやつたくさんいただろ
育ちは全く違うけど甘やかされたお嬢様以外基本的に変わらなくね?

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>148
知らんけどパチンコ仲間は大体友達だろ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>149
あっそう
そんなん探せよ
解決したな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>148
正直楽しい
普段パチンコいかないからパチンコは楽しくないが友達と行くから楽しいんじゃねえか
一人でパチンコなんか行っても勝った負けたのだけど友達と行くのはその後の時間が楽しいんだよ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>154
みんな色んな状況があるから友達なら声かけるけどな

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
流石に20代中盤過ぎて金無い言われたらキツくね
全部出してやってそれっきりになるだけだろ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>154
これ
なんか悪いかなとか思っちゃう

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
まあ似た者同士が集まるんだし必要以上に格差ある相手とつきあう必要ないよね

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>159

>>160これなんよ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
収入格差ができて遊び方が変わったくらいで
そいつと遊ばなくてもいいってなるなら元からそのつながりは大して重要でもなかったんだろ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
やっぱりちょっと離れたと思ったら
貧乏な側がテキトーな嘘ついて
会わないようにしたほうが
お互いのためよ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>165
それ悲しい

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
会って話す口実が欲しいだけだから遊びの内容なんてどうでもいいわ
奢り奢られが嫌なのはわかるけど

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>149
最近出来た知り合いと生活の話をするようになって
結構いい生活してそうで興味深くおしゃべりしてる
楽しいよ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
あー格差って年1回数千円払えないレベルの話か
さすがにそこまでの友達いないからそれは分からんわ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
研究職でフラフラしてるもんで大学はそれなりの所でドクターだけど一気に儲かったり糞貧乏になったり
こんな生活してると周囲の付き合い方が銭で動いていると良くわかる

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>166
なーにが悲しいだよwww

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>166
こっちも暇じゃねぇんだよ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
金持ちが善貧乏が悪とかじゃなくて一緒に馬鹿やれるのが友達だろ
そりゃ他人だからムカつく事も合わない事もあるけどな気が合うやつといる時間ほどの癒しはない
馬鹿ってのは利益度外視の付き合いな

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>166
お前に付き合う気がないんだからいいだろ
なにが悲しいんだよ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>169
そういうのとか気にしないといけない友達ってなんか疎遠になるよな

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>173
もちろんそうだけど、大人が公園で遊ぶわけにもいかんし、あまりにも極貧な奴と遊ぶのは気を使わないか?

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>173
おじさんになってそれはキツくないか
年齢相応にお互い楽しいことも変わってくるからそこはアップデートしてかないと無理して若者のフリしなくちゃいけなくて続かない人間関係にならないか

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>163
友達って感覚がちょっと違うんだろーな

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
割り勘だし、友達によって行く店は変えてる
お金ある友達なら高級店でご飯食べるみたいな感じかなー

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
いやほんと
生活レベルのあう人
価値観のあう人
情報/人脈レベルのあう人
と付き合うべき

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
そいつと本当に仲が良くてそいつと遊ぶことに価値があると思っているのなら
別に40歳になって鬼ごっことかでも面白い
それじゃつまらなく案るってのは所詮趣味とも程度の浅いつながり
無利して継続することはない
すでに腹に一物抱えられてんだから相手にとっても迷惑
別にお前とつながってなきゃ幸せでなくなるってわけでもないだろむしろ現状不幸になる可能性のほうが高い

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
自分と似たような人がよいなら同業他社の友達作ればいいだろ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>175
そういう友達いないからよくわからんわw

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>177
コンプレックスからしっかりした店で食うべきみたいな捻くれたもんを感じるな
おっさんになっても趣味が同じツレは続くぞ
お前がやってるのは適してないはずの人間関係を無理に続けるための無理したアップデートではないかな

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
なんかこいつちょっと前にいた子供の教育がどうとか言ってた奴に似てるな

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>176
考えすぎじゃないのか?
例えばそんな奴が俺の友達ならその状況からなんとか救ってやりたいと手を差し伸べる
金が欲しいのなら許容範囲でくれてやる
ただ奢るとかの前にそいつの生活を改めさせる
友達ならば説教するのも優しさだろ?

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>182
基本的にこれじゃない?
頻繁に遊ぶ友達は仕事関係で出会った人
年に一回や二回くらい地元の友達、高校の友達、大学の友達と遊ぶくらい
仕事関係だと収入格差あんまりないけど、学生時代の友達だと格差でちゃう

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
金持ちのやってる仕事も
何一つ辛い仕事ないからな
こういう苦労があってねぇ
って話もそいつにしても何も響かねぇ
こっちは日々勉強とスキルアップしなきゃならんのに
アウトドアとかレジャー?ジム?だからな
こっちはそんな金も時間もないし
そもそも聞いてて超つまらん
歩んでる人生もちっとも面白いと思わんがなんかそんな会話ばかりでな

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
俺が年収低い側だわ
大学の同期とも

いつも奢ってもらってる

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
20代で結婚して子供産んだ普通のおっさんはマジで金持ってないからそこは気遣ってやろうな
そんなんが苦手だったら無理してそいつと付き合うな
ある程度の地位があるなら繋がりはいくつもあるだろ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
わりとマジで永遠の命題だよな
自分が職失って逆パターンになる可能性もあるわけだし

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
でも奢ってもらうの確定だから自分からはあんまり誘わないようにしてる

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
友達と金の話せん

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>187
その感覚わからんのよ仕事の話とかになったりしてなんか嫌じゃね?
同業以外の友達作ればいいのに友達なんて簡単にできるぞ

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
個人的には持ってる金の額で面白いと思うことが変わるやつって下らねーなと思う

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>194
仕事が好きだから仕事の話でも苦じゃないなあ
仕事の話全くしない事だっていっぱいあるし

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>177
うん遊びには年相応ってものがあるしな
スケボーやったりとかは出来ないけどオッさん同士で1on1とかたまには楽しいぞこないだやったwww
周りの目気にしすぎだと思う
年収格差なんてのは仕方ない話だし間違えちゃいないんだけど俺は奢れる方が奢ればいいと思うキツければ断ればいい話だし
金で切れるならそいつはただの知り合いだ

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>194
仕事好きだし仕事の話も好きだよ
部活やっててその競技の話するの楽しいのと同じ

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>195
普段何して遊んでんの?
大人になると飲み会とかゴルフとかくらいしかなく無いか?

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
飲み会かゴルフしかないとかジジイかよwww

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
最後はソシャゲの手入れが間に合わなさそうだから行かなかったのは秘密だ

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>195
そう言われると俺は情報とコミュニケーションだわ

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
収入格差とか気にした事ない
全部割り勘でいいじゃん

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>198
俺仕事大嫌いだわだからかな仕事に関連する友達ってだけでなんか嫌
部活なら辞めたいけどレギュラーだから辞められないみたいな感覚

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
下町の繁華街からちょっと外れたとこにある激安飲み屋とか有象無象がいっぱいいて面白いぞ
自分は年商何億の会社の社長だと豪語する歯抜けジジイとか
キャラが濃いのがいっぱいいる

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
飲み←肝臓悪い
ゴルフ←歩くのやだ

やだー!

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ツーリングとか行く友達いたら楽しそう
俺はゲーム友達しかいないからわからんけど

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>199
最近友達と小学生以来の釣りにハマった

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
長野の従姉妹なんて俺が軽井沢の別荘で暮らしてるってだけで嫉妬心むき出しにして攻撃的な態度取ってくるからな
その従姉妹は底辺の暮らししてるから仕方ないが、旅行に行ったとか新幹線に乗ったとか、相手が羨ましがるような話は一切できないし、必然的に距離を置くしかなくなってる

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>199
別に誘われりゃだいたい何でもやるよ
飲み会とゴルフっておっさんだったらやりがちの単なる共通項になりやすい趣味ってだけで
それしかないはおかしいというかもはや好奇心の問題だろ

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
いい年になったら〇〇~とかおっさんになったら~〇〇とか言ってる奴と話しても楽しくなさそう

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>208
あー、釣りがあるか

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>204
まあそういう人もいるよな

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
まあ友達ってもっと気楽に考えていいと思うぞ
10年来の付き合いでも学生の頃はたまたま気が合って一緒にいただけで歳取ったら「なんかこいつ無理だわ」ってなることもあるし
逆に好きな相手でも色んなタイミングが重なって遊ばなくなることもあるし

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
転職したあとも前の職場の人とよく飲みにいく

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
収入の格差じゃなくて
金銭感覚の違いじゃないのか??

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>209
招けばいいんだよ!
来年軽井沢の別荘建て替えるから仲良い友達やサウナ好きの友達と行ってサウナ楽しむよ

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>216
まあ、微々たる違いだな

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>209
俺の従姉妹は俺の活動的な話を聞くと落ち込むらしい
もう連絡取れない

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>217
そこまでして仲良くしたいと思わないんじゃない?

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
これくtらいの歳になるとこうしなきゃいけないとか
これくらいの収入になるとこれくらいのグレードじゃなきゃなみたいな考え方ほんと嫌いだわ
ほんと典型的なおっさんとして出来上がってきてる感じ

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>220
仲良くしたくない人とは絡まなきゃいいんだよ!

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
古くからの連れだと気にならないな
社会人になってからの連れだと気になるのかな

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
それに仕事絡めてくるとかになったらそのうち遊びとロビー活動の区別もつかなくなってそう

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
奢り奢られがイヤで金掛からない遊びも無理なら、疎遠になるしかないだろ
それでも大事にしたい友達なら、何か手伝ったりして稼げる様にならせるんだ

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
年頃で遊び方を「変えなきゃいけない」って思い込みは何なんだろうな
芯から好きなことがないんだろうか

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
俺もそうだが遊んでる時に仕事の話しはしてほしくないわ
ずっと気持ち悪いヲタク話しやらオマンコ話しをしていたい

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>221
俺はそんなんじゃないけど
例えば普通の居酒屋行って、値段みて注文するか?
あんなの微々たるもんなのにいちいち値段気にするような人と割り勘で飲みに行ったら気を使うだろ?
グレードとかじゃなくてそのレベルの話

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>226
それが普通は変わってくやん

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>226
本当に楽しければ何やってても楽しいんだけどな

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>229
普通って何?

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>229
自然と変わるのはそりゃあるわ
でもお前の口ぶりだと無理してでも変えなきゃいけないみたいじゃん

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>226
芯から好きなことなんてそもそもないだろ

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>226
思い込みは無いが自然と変わる

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>4
俺の行きつけの飲み屋の常連客はみんな仲が良くて入れ替わり立ち替わりよく飲んでるけど、上は会社の社長から下は貧乏劇団員やフリーターまで幅広くいるよ

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>232
そんなこと俺が一度でも言ったか?
自然と変わる人が99%ってだけで無理に変えろとは誰も言ってない

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
長い付き合いなら昔そいつらを見下してたんだろ
そいつらが自分より良い職に就いたから嫉妬してるだけ
ソースは俺

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
30超えて今までそんなことやったことないのに
ある日いきなりスケボーやりたいとか思い立って
いきなり若い連中がたむろしてるスケボー場とか突撃しだすような奴のほうが尊敬できる

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ニートから医者まで高校からの仲間にいるけどみんなボードゲームとTRPG大好きだよ

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>226
体力的にバイクで遠征とかサーフィンとかもうやりたくないってのはある

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
だから結局収入マウントしたいだけなんだって
無自覚にやってる分たち悪い

総レス数 382
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200