2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大卒の仕事って高卒でも余裕な件www

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
大卒さんw

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
幹部候補で採用か
底辺で採用か
同じことやるけど出世と賃金上昇が違う
だから適正あれば高卒でも余裕

研究職とか無理だけどね

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
自分を捨ててパソコンカタカタしてるやつがマウント取り合うのは惨めだよ
まあそうすることでしか社員続けられないもんな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
大企業なら中途でも大卒要件有る程度じゃね
能力とトークスキル有れば転職できるし

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>27
十分なんじゃないのか
あんたの生活水準がどれぐらいなのかは知らないけど
南の方だったら家持てるよ、貝塚とか安いんだろ?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
世の中の大抵の職業は高卒でもできる
ただ大企業だと出世の道がないというだけ
なので余裕といえば余裕

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>31
貝塚はないなー
貝塚でも就職は出来るが
移住するならとりあえずは大阪市内に住むわ
家買うなら西宮の辺が良い

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
就活のサイトに学部卒は特に専門性があるわけではないから大学で学んだことと全く関係ない業種にも就職できますって書いてあったけどヤバくね?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ITエンジニアだけど結構高卒いル気がする
まぁ入っちゃえばもう努力しまくるしかない世界だから本物の頭高卒は退場して行くけど

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>33
市内か昔住吉の帝塚山住んでたわ
高槻とか茨城あたりがおすすめだな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>36
良いところに住んでましたね
ま、就職先の立地から考えますわ
移住が決定したら

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>34
日本は何も努力して無く遊んでた大卒を0から研修して育てるという習慣がある
洗脳みたいなもんだけど
海外みたいに自分で学んでインターンやってとかではないし

大手だと事業部別採用とか学部の専門性を生かした採用とかあるとこはある
実際学部別の就職率みると差がでる
欧米でも同じ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>34
そりゃ経済とか法学で同じ道に行くの少ないでしょ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>37
地元なんすわ

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200