2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナンバーカード一体化したら失くした時まずくね?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>77
むしろスマホに機能内蔵できるようになるから2倍便利、免許証も統合になればさらに2倍便利になる

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>9
家に身分証明できるもの保管してないの君?

それ社会人として君に問題があると思うんだが

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>80


83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
パスポートもマイナンバーカードに統合しようぜ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>83
日本がそれ自体は可能なように仕様策定してる

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>22
5年だと思ってたわ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
普通なくさないよね

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
もう関みたいに手にIC入れたら良いよね

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
iDやQUICPayみたいにスマホで遠隔利用できればいい

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>85
子どものカードと電子証明書は5年
成人のカードは10年

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
スマホに入らんの?🥺

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>9
わけがわからないよ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>89
じゃあ10年間は変えなくても大丈夫ってことだねありがと

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>81
なんで社会人って決めつけたの?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>90
一部機能は今年度中に搭載決まってる
(Androidのおサイフケータイ対応機種のみ)

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
って電子証明書5年か

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
免許証普段持ち歩いてるのにマイナンバーになるとセキュリティがー個人情報がーになるの本当に謎

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
複数のデータベースが2つ3つと紐づくと
情報の価値は2乗、3乗で上昇するからね

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
パスワード大杉なんだよks
https://i.imgur.com/Ge9EQ1M.jpg

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>97
やっぱGoogleアカウント使ったりの外部アカウント認証は怖いからIDとパスワード大量に管理してるの?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
盗まれたらやばいのは確か
でもメリットのが多い

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
リスクは分散するのが賢いってお前らさんざん言ってたのに、なんで一本化したがってるの?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>98
4桁の3つは同じにできるよ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>101
耐タンパとかソーシャルエンジニアリングとかあんねん

総レス数 103
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200