2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでこんなに円安になってるの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:46:47.337 ID:EdmoyDgG0.net
教えて頭のいい人

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:50:00.881 ID:EdmoyDgG0.net
なんで利上げしたの?なんでインフレになったの?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:50:32.540 ID:x8OGlYiEM.net
国は経済状況を見て金利を上げ下げする
アメリカは金利を上げた
日本は低いままにしたい

金利差が大きく開いてドルを持ち続けた時のお得さが上がったので円を手放してドルを持とうとする人が増えた

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:51:09.473 ID:I3/kSHlAM.net
アメリカはインフレになったから利上げした

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:51:35.060 ID:gs72aaNA0.net
>>7
今もなおデフレだよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:51:54.508 ID:GzgE0q2c0.net
fxでただただドル買っとけば金が増える
いい時代だわ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:52:03.402 ID:jpxNNzj50.net
アメリカが好景気なのに追随して好景気にならない日本はオワコンよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:53:17.381 ID:I3/kSHlAM.net
>>11
為替介入で死なないように気をつけてね

14 :哲学ニュースさんこのスレまとめないで👿:2022/10/12(水) 23:54:36.400 ID:fNhis6M60.net
>>7
まずコロナで人材が足りなくなって、人件費が莫大になった
あとはウクライナ侵攻で資源のコスト高がさらに追い討ちをかけた

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:54:36.972 ID:EdmoyDgG0.net
なんでアメリカは金利を上げて日本は金利を低いままにしたいんだ?
金利を上げてドル高になった理論からすれば、日本も金利あげれば円高になるんだろ?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:54:51.506 ID:+k93tMU90.net
円安はむしろ輸出企業には追い風なんだわ
あっちこっちで過去最高益の企業続出しとる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:55:48.264 ID:GzgE0q2c0.net
>>13
介入って意識されるだけで、そこがてっぺんになるわけじゃないんだよね
過去のチャートが証明してる
まぁ、俺はそんなに多い金額入れてないよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:55:56.224 ID:EdmoyDgG0.net
>>14
コロナって日本だけの問題じゃないよな?
なんで日本だけこんな貧乏臭くなったんだ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:56:54.898 ID:jpxNNzj50.net
アメリカが好景気でこのザマで
アメリカが不景気に切り替わったら日本はどうなる?
つまりそういうこと

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:56:55.708 ID:Ry9Azaka0.net
インフレの原因は色々重なって複合的なモノから急上昇した
それに市民の収入では耐えられなくなったから
アメリカは金利上げて抑え込もうとしてる
関係ない第三者は金利がいい方に乗り換えるから
日本という銀行からアメリカという銀行に預金を移し替えた
だから円安

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:57:08.875 ID:5NXKQfFjd.net
>>15
インフレさせたいからだが

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:57:21.365 ID:JNmS6JzI0.net
>>16
ソースは?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:57:45.843 ID:EdmoyDgG0.net
>>21
これはどの質問に対する回答だ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:58:30.513 ID:I3/kSHlAM.net
>>15
金利を上げるのはお金を借りにくくするため(金融の引き締め)
アメリカは景気が良くて物価が上がってるから抑えたい
だから金利を上げる

日本は景気を良くするために、物価を上げたいから
金利を下げてお金を借りやすくしている(金融緩和)
だから金利を上げない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:59:14.838 ID:5NXKQfFjd.net
>>23
おまえにレスしてんだ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/12(水) 23:59:25.137 ID:GzgE0q2c0.net
しかしアメリカンの物価高は最終的にどう治るんだ?
今は魚焼き定食が5000円くらいするらしいけど、1500円くらいに着地できるの??

27 :哲学ニュースさんこのスレまとめないで👿:2022/10/12(水) 23:59:36.533 ID:fNhis6M60.net
>>15
アメリカは物価上がりすぎてやべーぞってなったから
これ以上買い物させないために金利を上げたわけ

日本は逆に、賃金とか下がりすぎてやべーから
どんどん買い物させるために金利下げてるの

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:00:40.741 ID:BgU9JhBI0.net
アメリカの景気は良くないだろう
良ければ無理に抑え込みには入らない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:00:46.209 ID:+aGZITPE0.net
>>22
為替の円安が上場企業の業績を下支えしている。
7月末までに2022年4〜6月期決算を発表した主要34社を集計したところ、円安による増益効果は2400億円を超えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28CQ00Y2A720C2000000/

30 :哲学ニュースさんこのスレまとめないで👿:2022/10/13(木) 00:01:07.407 ID:xemY5eVg0.net
>>18
日本だけずっと賃金上がってこなかったから

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:01:51.822 ID:BgU9JhBI0.net
アメリカは景気とインフレのバランスが崩れてしまったから
慌ててる

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:02:41.248 ID:f9xzdPAl0.net
>>25
インフレさせたいから
これは>>15のどの質問に対する回答なんだ。
①アメリカが金利をあげる理由
②日本は金利が低いままの理由
③アメリカが金利を上げてるにもかかわらず日本は金利をあげない理由

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:03:28.472 ID:j3dPxkZRM.net
>>17
そうだね、為替介入あってからもドル円は上がってるしな
レバ掛けすぎなければ追証にはならんだろうけど
5円も動いたら死ぬ人多そう

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:04:04.332 ID:f9xzdPAl0.net
>>24
はえー
てか物価上げたら景気良くなるの?
景気が良くなったら物価が上がるは理解できるが、物価が上がったら景気が良くなるはいまいち感覚掴めんわ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:04:42.182 ID:j3dPxkZRM.net
>>32
一対一で覚えるより
考え方を理解する方が良いと思う
ちなみに2?だね

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:05:13.971 ID:BgU9JhBI0.net
金利を上げるって事は
預金金利も上がるだろうけど
借りる時の金利も上がる
そうなると会社は拡張を見送り守りに入る
そうなると雇用や昇給は見込みずらくなる
だから日本は出来ない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:05:31.425 ID:MinR2MrS0.net
>>33
仮に5円動いても即500pip動くわけじゃないし(スプレッドはめちゃくちゃ開くと思うけど)
200pipくらいみてればいいとは思うよ
自己責任だけど

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:06:43.264 ID:oIEs2uHpx.net
例えばの話し

野菜の値段が10倍になったら農業で食ってる国の通貨も10倍必要になる
これで通貨価値が上がる

大して何にも使わない必要ない国の通貨価値は下がる

※欧米の基軸通貨国は通貨自体に価値があるので除く

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:07:10.271 ID:j3dPxkZRM.net
>>34
そういう考え方を、方針にしてると言うのが適切かと思う
「物価が上がる→企業の売上が増える→従業員の給料が増える→従業員が買い物する→
→お金のめぐりが良くなる→好景気」という考え方

逆に今は
「物価が上がらない→企業の売上が下がる→従業員の給料が増えない→従業員が買い物しない→
→お金のめぐりが悪くなる→景気が悪い」という考え方

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:08:07.891 ID:QhCXOG/op.net
ドルがひとりでに狂ってるんかい

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:08:55.528 ID:f9xzdPAl0.net
>>39
これ理屈では理解できるんだけどさ、実際問題企業の売上増えても従業員の給料は増えてなくないか?給料上がった!って話をそんなに聞かないんだけど

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:09:07.064 ID:j3dPxkZRM.net
>>37
FXやってた時は200pipsも見てなかったなー
デイ~スイングだったから

長期でスワップと緩やかに上がってるのを
見てる方が精神衛生にも良さそうだね
だったらFXより株の方が良い気もするが

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:09:33.929 ID:BgU9JhBI0.net
>>40
そう、だから介入しても焼石に水
逆に言えばアメリカにとっても苦肉の策だから
いつまでもは続かない

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:10:14.065 ID:uEZKmm+e0.net
物価変動指数が動かないのに
事実上物価は上がるという
歪んだ好ましくない状態

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:11:30.379 ID:j3dPxkZRM.net
>>41
だから賃金を上げるように政治から企業に言ったりしてる
賃上げした企業に補助金を出したりみたいな政策はやってきた

でも企業はいざという時のために自社内に現金を溜め込んでおきたい(内部留保)
実際リーマンショックやコロナ禍で、内部留保があったから生き残ったって企業は多いだろうね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:11:55.659 ID:OWMc7K420.net
物価が先に上がっても給料が増えてなきゃ買い控えて出費を減らすしかなくて結局売上増えないからね

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:12:18.591 ID:j3dPxkZRM.net
従業員の給料を上げて企業が潰れてしまっては元も子もない、というのはもっともだけどね

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:13:51.815 ID:BgU9JhBI0.net
>>46
今アメリカがその状態になりつつあるみたいね
賃貸の契約が日本と違うから
直撃されてるみたい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:15:34.215 ID:j3dPxkZRM.net
>>46
そういう感じで物価が上げられない
でも一般の物価(消費者物価)は上げられなくても
企業対企業の物価(生産者物価)は上がらざるを得ないのよね

原料とか原油とか海外から輸入するモノの価格は上がる
その上、円安になると為替差損で更に企業の負担は増える
そうすると企業はますます人件費を上げられないという負のスパイラル

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:17:42.716 ID:tw2/nxJY0.net
ただの投機

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:17:49.115 ID:f9xzdPAl0.net
>>45
なるほどなあ。今の世の中の感じだとその政策もあんまり上手くいってなさそうだな。少しだけ疑問解消できたわサンクス。

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:21:59.199 ID:KHvZsNa90.net
経常収支を見ても分かる通り今回の場合はエネルギーの輸入が大きい

日本は欧米のバカと違ってバランスよく輸入をしてるから一時的な混乱にしかならない
この機にエネルギーの安定的な確保を進めればいいだけの事

逆に輸出そのものは23%増
第一次所得収支は円安の影響を大きく受けて過去最大

期待のインバウンドは入国制限が続いてる状態だから低調なのは当然
逆に言うと積極的な誘致で大きな伸びが期待できる

このあたりを見てわかる通り「円安だから問題」と呼べるものではない
むしろ円安効果による経済の伸びしろが大きく存在してるのが分かる

なので今やるべきことはヒステリックな円安対策などではなく、円安を利した景気対策であることが明白
政府はそれをやってるのでその方向を進めて行けばいいだけ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:25:08.274 ID:pyMmeLdR0.net
珍しく真面目に話してるスレだな
だいたい日本は終わりだの煽りたいバカだらけなのに

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:28:01.554 ID:f9xzdPAl0.net
VIPPERって真面目な話もできるんだな。俺バカにされるんかと思ったけど答えてくれる人多くて感動したわ。内心ではバカにされてたのかも知らんが。

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/13(木) 00:30:53.295 ID:j3dPxkZRM.net
>>54
人やスレの流れによるけど、答えてくれると思わない方がいいぞ
書いてることがあってるかもわからないし
だから自分で調べて勉強するのが一番だよ

56 :哲学ニュースさんこのスレまとめないで👿:2022/10/13(木) 00:40:54.988 ID:2BWOu6TP0.net
>>54
教える側も、説明することで現状を整理できるからね

総レス数 56
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★