2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】四国に新幹線ができない理由

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:27:05.901 ID:RdUIaruj0.net
みんながイメージする四国新幹線計画がこちら
https://i.imgur.com/6y8MkWO.jpg
四国が主張する新幹線計画がこちら
https://i.imgur.com/69TP7CY.jpg

俺「そりゃ実現せんわ・・・・」

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:28:01.331 ID:5V0clqAK0.net
のんびり瀬戸大橋渡る方が風情あっていいからな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:28:33.847 ID:pj4cGrIJ0.net
そんな短い区間に新幹線要らねえだろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:28:42.182 ID:BcYgmLKDa.net
四国が主張するやつのほうがよさそう

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:31:22.091 ID:RdUIaruj0.net
>>4
シムシティで一瞬でゲームオーバーしてそう

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:33:55.937 ID:BcYgmLKDa.net
>>5
かもしれん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:34:13.141 ID:RdUIaruj0.net
>>2
これでいいじゃん

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:34:26.032 ID:RdUIaruj0.net
>>3
長崎県民「えっ」

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:35:34.963 ID:RdUIaruj0.net
>>6
うん

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:36:54.816 ID:RdUIaruj0.net
博多(100万都市)に行く新幹線の海越えが関門海峡トンネル1本で
札幌(200万都市)に行く新幹線の海越えが青函トンネル1本なのに
四国(100万都市1つもなし)に行く新幹線の海越えが3ルート作るのは財政的にどうかしてるっていうのは中学生でも気づくことでは?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:37:04.785 ID:goUCy6+f0.net
これわざわざ自分で黒い線書いたの?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:38:41.342 ID:FkekjAemM.net
ど田舎に新幹線なんかいらんやろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:38:47.098 ID:gmMsm8+Er.net
四国4県を全部合わせても
ド田舎の静岡県一つ分の人口と経済力しか無いから

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:39:43.124 ID:gHxRazQ70.net
でも新幹線通しても関西や中国地方からだと高速バスと競合するだろうしそれ以外の地方からだと飛行機使った方が利便性高いだろうし高い建設費払うほどの需要があるのか疑問なんだが

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:41:12.088 ID:dMIbrtV6r.net
>>14
そういう話なら北陸も山陰も北海道もいらなくなる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:41:15.201 ID:gmMsm8+Er.net
まず四国を1県に合併するところから始めようや
長曽我部県で良いじゃん

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:41:48.571 ID:srgwD0t00.net
単線で黒字が出るかどうかギリギリらしい

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:42:06.948 ID:V1wWAOzV0.net
リニア開通して愛媛から別府に抜ける予定らしいな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:42:39.220 ID:YnrB3L7z0.net
新幹線作っても絶対採算取れないんだから妥協して九州と四国をつなぐ橋くらいにしとけばいい

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:43:18.589 ID:JN6eOMU20.net
https://i.imgur.com/tHA9cGd.jpeg

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:43:42.702 ID:UG/C5IE7M.net
>>1
活断層と一致しているけど?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:45:13.064 ID:pj4cGrIJ0.net
四国側としては2枚目で行きたいらしいけど、金が掛かり過ぎるからとりあえず新大阪~徳島、松山~大分は保留にして徳島~松山と岡山~高知で作る案出してるらしいな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:45:57.883 ID:xHgGmrQx0.net
田中角栄が四国出身だったら実現してた

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:46:28.716 ID:9+1e6hIQ0.net
こんなん高知かわいそうじゃん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:47:25.838 ID:IiIiOBaA0.net
橋作り過ぎなんだわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:48:21.367 ID:gmMsm8+Er.net
>>24
高知県とか県民全員集めても75万人しかいないよ?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:49:50.101 ID:RdUIaruj0.net
>>12
そういうことやね

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:50:13.033 ID:hdmJj6wer.net
在来線あればいいだろ
新幹線が通ったら在来特急が無くなって不便になるぞ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:50:22.588 ID:RdUIaruj0.net
>>13
それなのに「全部の県の県庁所在地に新幹線が走るように」国に乞食してるのが四国なんだわ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:50:47.722 ID:SBtj1iJi0.net
瀬戸大橋がボトルネックになってるから
あと土讃線ルートはどうにもならん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:50:56.669 ID:RdUIaruj0.net
>>15
は北海道に高速バスで行くの?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:51:18.445 ID:R6Ez77Fh0.net
>>8
いらねーな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:51:23.878 ID:RdUIaruj0.net
>>14
ないよね
白紙凍結で

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:51:24.819 ID:y4+Dxfpdr.net
>>29
千葉ェ…奈良ェ…

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:51:56.955 ID:R6Ez77Fh0.net
>>34
奈良はリニアが来るじゃん

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:52:12.800 ID:RdUIaruj0.net
>>20
なんでわざわざ市って書く場所と書かない場所があるんだ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:52:17.865 ID:YWnmnizlr.net
>>31
さすがタコは理解力が足りないなw

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/10/27(木) 09:52:29.414 ID:SBtj1iJi0.net
というかこれ実現できるなら日韓トンネルもワンチャンいける

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/10/27(木) 09:53:18.043 ID:RdUIaruj0.net
>>35
千葉は新幹線計画があったけどやめて今スカイライナーが走ってる

総レス数 128
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200