2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のアニメって、絵が全然動かなくて電子紙芝居に声つけただけじゃん。

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:20:57.372 ID:Hoqd8sPc0.net
「原作通り」を意識しすぎ。
原作漫画は静止画でキマるような演出をしてるんだから、
原作に忠実だと、決めカット(静止画)と決めカットを無理なく繋ぐだけの動画モドキにしかならない。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:21:42.888 ID:gPt+aP9Ea.net
昔のアニメのほうが全然動きがなかったろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:22:54.688 ID:DwAQ6EdK0.net
Netflixの話?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:23:04.306 ID:b47yy54K0.net
顔アップ多すぎアニメは割とあるな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:23:04.653 ID:1xOks4Tp0.net
お前普通に喋ってる時めちゃくちゃ体動かしたりしてんの?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:24:57.716 ID:vIowwVkn0.net
最近のアニメはキャラよりも背景の書き込みが適当過ぎて萎える
主人公の部屋ですらミニマリストかよってぐらい生活感が無い殺風景な部屋だもん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:26:47.838 ID:Ww2HodmV0.net
なんか逆張りしているだけにしか見えない意見

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:26:55.165 ID:j25roawAr.net
鬼滅の遊郭は動きだけは感動した

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:26:57.348 ID:yRvNpTuH0.net
ジャップはいつになったら紙芝居から脱却できるのかねw

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:28:08.088 ID:yRvNpTuH0.net
電子紙芝居てか紙芝居を放送してるだけ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:28:34.113 ID:yRvNpTuH0.net
浄瑠璃のほうが手が込んでるなぜ劣化したwww

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:28:51.505 ID:nCUAKHI30.net
チェンソーマンの時にスレ立てろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:30:02.887 ID:yRvNpTuH0.net
紙芝居はきたねー田舎の乞食爺でも一人で出来るけど浄瑠璃は一人じゃ出来ないからねえ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:33:52.592 ID:W/94Mj040.net
モブサイコみろ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:33:56.174 ID:8vgK8nL/0.net
電子って言い方が古い

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:34:05.550 ID:LKeGAabP0.net
なんならボイスドラマでいい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:35:15.719 ID:TJztZDcf0.net
アニメーターの質が下がって動かせる人がいなくなってるんだよ
最近じゃアニメーターのくせにアニメを作れない原画マンまでいる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:35:15.802 ID:TJztZDcf0.net
アニメーターの質が下がって動かせる人がいなくなってるんだよ
最近じゃアニメーターのくせにアニメを作れない原画マンまでいる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:38:36.704 ID:Ja5ug/Uid.net
全体的には昔の深夜アニメの方が動いてないけど
最近の方が原作のカットを意識しすぎがある

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:39:21.938 ID:TJztZDcf0.net
>>19
意識というか絵コンテに原作のコマ貼り付けみたいなことが増えた

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:40:43.244 ID:9bkTXvFsM.net
ジョジョ観てスレタイ思った

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:42:09.596 ID:Y+/gh64dd.net
動きに感動するより作画を評価するからでは?ディズニーの動きなどに感動した手塚の魂はもう消えたって事かと

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:44:06.722 ID:9bkTXvFsM.net
購買層のオタクがキャプチャした静止画の質で神だ糞だ言ってる時代だからな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:45:42.580 ID:Hoqd8sPc0.net
>>22
いやでも、ちょっとでも動きが良ければすぐ話題になってスレも立つし。

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:45:51.237 ID:NY6AgV2xa.net
今期だと本来ならばdiyやぼざろを評価すべきところチェンソーマン評価する人がいるからな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:46:19.621 ID:NY6AgV2xa.net
>>24
ほんとぉ?
このすばのアニメやってたとき動きで見せるタイプのアニメなのに作画崩壊言われまくってたぞ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:47:37.632 ID:L2P7cqhN0.net
最近のアニメというけれどアニメも沢山ある
終わり

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:50:02.846 ID:b47yy54K0.net
>>26
このすばは低予算アニメだろう
作画崩壊をネタに落とし込んでカロリー削ったやり手

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:53:29.119 ID:bxgsLEDgd.net
騎士様にどうたらって奴か

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:54:50.863 ID:1xOks4Tp0.net
>>28
そういうのを動きで見せるアニメっていうんだと思ってたんだけど違うのか?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 11:55:54.396 ID:TJztZDcf0.net
動きで魅せるって電脳コイルみたいなやつだろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 12:00:28.203 ID:b47yy54K0.net
>>30
全然違う
動きで魅せるならそこにカロリー使うから
グレンラガンとかな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 12:04:11.408 ID:WIzJyDGq0.net
まるで昔のアニメは動いてたみたいな言い方やな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 12:05:07.170 ID:NY6AgV2xa.net
>>32
このすばがカロリー使ってないみたいな言い方だな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 12:05:55.389 ID:TJztZDcf0.net
>>34
使ってないだろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 12:06:49.961 ID:b47yy54K0.net
>>34
カロリー使ってないぞ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 12:09:23.268 ID:WIzJyDGq0.net
このすばは一期のサキュバスの回しか観てないが
テレビアニメとしてはまぁまぁ動いてたぞ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/13(日) 12:29:05.507 ID:TJztZDcf0.net
>>37
電脳コイルくらい動いてから言え

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200