2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新海誠「3作品100億越えました」←こいつが宮崎駿の後継者になれない理由

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 11:52:47.609 ID:DOYjmWuTM.net
なんで?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 12:53:44.515 ID:3g7OMO7ap.net
子供が見ても楽しめるキャッチーさが無いからだろ
トトロとか千と千尋なんかは子供の頃に観たものが大人になった後もう一度見ることで違った目線で物語を楽しめるからこそ大人から子供へと受け継がれる名作とされてるんだよ
トイストーリーとかもその類な

一方で新海作品は中高生とかせいぜい20代前後向けの作品でしかない
映画自体はいいけどねとマジレス

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 12:53:49.856 ID:NTEC0/Ox0.net
アメリカ映画なんて映像以外ろくでもないストーリーばっかな気がするがそういうのと比べたらどうなんやろな

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 12:59:17.928 ID:1A188UtC0.net
いい映画は多層構造になってるんだよね
5歳児が見ても薬中が薬やりながら見ても楽しめるけど、その道のオタクや専門家が見ても語れる内容になってる
ジブリはそういう構造になってるけど、新海誠の作品なんてそういう深みなんかまったくない

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:01:06.856 ID:YOon3SmA0.net
ジブリは誰が見ても楽しめる本当の国民的アニメって感じ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:02:04.431 ID:EKqPuhGU0.net
言うてジブリも後半ヒドいだろ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:13:00.030 ID:vORr2lBb0.net
震災ネタにしないと映画作れなくなってないか?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:17:22.473 ID:iyVUeGUP0.net
ジブリ出身じゃないのに後継者名乗れるわけなくね?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:20:28.669 ID:4nwP8R2A0.net
震災三部作終わった次どうするんだろね

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:21:26.534 ID:1A188UtC0.net
震災三部作はワロス

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:22:28.182 ID:sRYTuPBZ0.net
震災三部作www

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:29:00.844 ID:HoHCgSKRd.net
ジブリもハウル以降は見てないわ
オススメある?

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:31:19.757 ID:1A188UtC0.net
アニメばっか見てる層だと風立ちぬは理解できないやつが多そう

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:33:31.841 ID:HoHCgSKRd.net
>>111
なんつーか痛い人だね
自分が楽しければそれでよくない?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:34:49.028 ID:PdtRuf8j0.net
薄っぺら

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:35:08.199 ID:1A188UtC0.net
>>112
オススメある?って聞いといて自分が楽しければは矛盾してない?

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:36:25.706 ID:HoHCgSKRd.net
>>114
オススメを聞くのと自分が楽しむことは矛盾しないよ
オススメを聞いた結果、楽しいかどうかは俺が判断するんだからさ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:37:56.568 ID:n7tHUINCa.net
>>114
理解力低そうw

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:38:09.072 ID:eUzf3fyH0.net
トトロとか千と千尋とかつまらんかったからよく覚えてない新海のがマシ
駿で面白いのカリオストロの城くらい

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:42:16.487 ID:1A188UtC0.net
>>115
何を言ってんだこいつは

なんでお前が主体なんだお前の論理でいくとお前じゃなくて俺が楽しいならお前の好みや感性なんか気にせずに勧めればいいし、そもそもお前が気分を害すかどうかも気にするなってことだろ?
そんな幼いことしか言えない知能や感性だからアニメオタクは馬鹿にされるんだぞ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:43:14.371 ID:1A188UtC0.net
>>116
どゆこと?
お前が何を言いたのか俺は分からないから説明してよ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:45:10.506 ID:CXspkQ5e0.net
>>118
横からですまんけどそう言ってるんだろ
楽しいかどうかは見てから判断するからとりあえずお前のおすすめを教えてくれってことだろ
誰もこっちの好みを考慮しておすすめを教えろなんていってないように見えるけど

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:46:14.665 ID:7z402LK10.net
話が浅くてつまらない

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:49:27.707 ID:1A188UtC0.net
>>120
どう見てもそんなこと言ってないでしょ
ただ、アニメを馬鹿にされたから適当に言っただけでしょ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:50:21.661 ID:CXspkQ5e0.net
>>122
被害妄想つよいなw

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:52:32.949 ID:1A188UtC0.net
>>123
意味が分からん
それ被害妄想って言わないけど
俺を馬鹿にしたり、攻撃してるって言ってるわけじゃないんだから
日本語不自由だな君

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:52:37.870 ID:YOon3SmA0.net
>>117
トトロが面白くないってマジ?お前韓国人か?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 13:58:08.030 ID:CXspkQ5e0.net
>>124
痛い人って言われた仕返しにアニメを馬鹿にされたから〜って理論立てただけでしょw

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:03:02.023 ID:1A188UtC0.net
>>126
痛い人ってのは攻撃をしているのは明白だよね?
それが妄想だって言ってるの???
実際、アニメやアニメを見ている自分を馬鹿にされたからそう言ってるわけでしょ?
それのどこが妄想なの?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:04:34.893 ID:1A188UtC0.net
だいたい>>111>>112は意味が分からないし
どゆことなの?
勧めて言ってんじゃないでしょこれはどう見ても

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:05:27.486 ID:F25biT300.net
パヤオの引退するする詐欺のせい

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:07:05.006 ID:SHakRSMt0.net
400億1本出さないと土俵にすらあがれない

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:09:39.582 ID:CXspkQ5e0.net
>>127
>>128
そもそも>>111に書いてるアニメばっか見てる層だと〜というのが君の妄想じゃん?
その妄想に対して痛いって言って自分の妄想をバカにされた君はさらにアニメをバカにされたから!って妄想して怒ってる
君には妄想しかないね

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:12:56.827 ID:1A188UtC0.net
>>131
妄想じゃないよ
最近のアニメはさ、それでつまんなくなると分かっててもストーリーも感情ももう何もかも全部説明するんだってさ
そうしないと最近のアニメ見る人は理解できないからってさ
そういう人たちは風立ちぬが理解できないだろうというのは当然の推測だよ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:16:13.945 ID:CXspkQ5e0.net
>>132
そんなんはただ最近のアニメを馬鹿にしたい人が言ってるだけで実際はそうじゃない
鬼滅がそうだった!とか言ってるくるかもしれないけど鬼滅だけが今のアニメの全てじゃないしね
だってさ。がついてるってことは自分で確認したわけでもなさそうだしそれで推測(ドヤァされてもねぇ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:19:27.541 ID:MkH1ph+80.net
新海映画ってあの文学青年じみたナレーションにしか特徴ないからな

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:27:56.130 ID:1A188UtC0.net
>>133
アニメの監督や制作サイドがそう言ってるんだよ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:37:19.401 ID:CXspkQ5e0.net
>>135
誰?
岡田斗司夫とかいう考察が否定されてる人しか知らないや

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:38:11.141 ID:1zQVQ68/0.net
口噛み酒

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:39:48.792 ID:1A188UtC0.net
>>136
一人知ってるなら十分じゃん
逆にそうじゃないって言ってるアニメ監督や制作サイドはいんの?

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:41:30.200 ID:yfG050vM0.net
天気の子だけ見たけど
こういうシーンやりたいんだろうなってのをつぎはぎしただけだから
キャラの動きとか考えに一貫性がなくて全員アホに見えた

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:44:25.792 ID:CXspkQ5e0.net
>>138
わざわざそうじゃないなんて言わないでしょ
そんな論言ってるのはその人だけなんだから
もっとその論を言う人が増えたらそうじゃないって言う人増えるかもね

アニメ監督や制作サイドって言ってるから自分の知ってる岡田斗司夫以外に数人いるんかなと思ったらそうでもないんだなw
というか岡田斗司夫って監督してたっけ?嘘ついた?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:48:44.890 ID:sRYTuPBZ0.net
>>139
お前三国陣か?

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:49:59.530 ID:XLiIAtfWd.net
きもいから

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:51:02.234 ID:1A188UtC0.net
>>140
意味が分からん
そうじゃないって意見はなくてもそうじゃないという層はいるけど、そうだって人はいてももっとたくさんいないとその意見があること自体認めないって言ってんでしょ?
そんなダブスタなことある?

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 14:51:54.562 ID:Br6N+9f1a.net
脚本は専門家に頼め、な
元は映像作家だろ?餅は餅屋だよ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 15:02:41.913 ID:CXspkQ5e0.net
>>143
そんな瑣末なズレた意見にわざわざ反論しないって事よ
例えばご飯2食しか食べません!ってTwitterに書く人がいたとして誰もそれにそれはおかしい!3食食べるはずだ!なんて反論はしない
でもそれ見た人があぁみんな2食なんだななんて事は思わんでしょ
言いがかりみたいなトンデモ理論なんだからそりゃそれを正しいと認めるのはある程度そう思ってる人が必要でしょ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 15:13:39.878 ID:yB30mLgQ0.net
すずめの戸締りを最近見たけど
脚本は、絵描きが本業にしてはうまいなあと感心したわ

さりげない繋ぎの相槌とか男と女がケンカしてたら周囲が痴話喧嘩か?
みたいなヤジが入ったりとか技術的な部分でテンポいいしうまいと思った

あらかじめ決まったあらすじに対して話を運ぶのがうまいので脚本は何も問題はない

思うに脚本が面白くないと言ってる人たちが本当に不満を持っているのは
原案とかプロットとかそのフェーズの話じゃないかなあ

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 15:17:01.835 ID:yB30mLgQ0.net
新海監督はオリジナルにこだわっているけど
若者に人気のある原作漫画を何かアニメ化したときに、どんな仕上がりになるか
っていうパターンは個人的に一度見てみたくはある

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 15:19:39.075 ID:1A188UtC0.net
>>145
いや、割と二食か三食かは議論されるし、とんでも理論でもないけど
最近は週一ファスティングとか16時間ファスティングとか流行ってるし、たしかハーバードかどっかの教授も2食がいいって言ってるし

しかも、最近のアニメが説明的ってのは全然ズレてないでしょ
まあ、アニメなんて基本が子供向けなわけじゃん?
別に子供に分かるように説明的だってのはおかしくないでしょ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/01(日) 15:24:36.254 ID:t4ofTb0zr.net
後継者はつくしあきひとだぞ

総レス数 149
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200