2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム飽きたんだけどほかにロボットアニメない?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:17:09.938 ID:VVKieuFh0.net
ガンダム飽きた

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:10.100 ID:NHqny1sB0.net
エイティシックス

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:14.081 ID:VVKieuFh0.net
>>126
親父に借りてみてる。ザンボットも

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:15.882 ID:waCkRwm60.net
スタードライバー

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:27.131 ID:gYD2Zm9Ya.net
>>123
好きだけどロボアニメかは微妙

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:28.840 ID:B9jjHr3Ha.net
>>105
ダブルライディーンは高尾のパチンコ台
おまえの言ってるREIDEENと勇者ライディーンのコラボネタ
アホに全振りしてて面白かった

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:34.900 ID:3JoA4fqM0.net
このアニメ見た?
https://i.imgur.com/4eGz41U.gif

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:37.831 ID:VVKieuFh0.net
ほぼ全部見てるなあ……

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:11:04.606 ID:VVKieuFh0.net
>>132
映画まで見てる。ガンダムSeedっぽいなって思ってた

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:11:14.349 ID:3JoA4fqM0.net
>>131
へー
パチンコやらないから知らんかったわ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:11:53.767 ID:waCkRwm60.net
ゼオライマー

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:12:03.969 ID:1IA7PqBsa.net
今あるエヴァVSゴジラもパチンコでしかみれないなぁ
エヴァパチンコは昔は新規映像あつめてくれた本出してくれてたけど

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:12:38.757 ID:3JoA4fqM0.net
>>134
マジェプリってseedっぽいの?
俺ガンダム見てねえんだよな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:13:47.891 ID:Kn3XzXUH0.net
ビッグ・オーとかジャイアント・ロボは?
ガルガンティアは流石に見てるだろうし
あと勇者シリーズとか…

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:13:48.524 ID:VVKieuFh0.net
>>138
そりゃ遺伝子操作してキャラデザインもスクライドの人で声優人気で後半EDキャラソンやぞ
人気のとり方Seedじゃんか

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:14:18.281 ID:B9jjHr3Ha.net
>>130
むしろ本質的な意味でのロボットアニメだと思う
極端な話大半のガンダムって人型でなくても物語は成立するのよ
戦車にサイコフレーム積んでても大筋は変わらない
でもチェインバーはチェインバーでなければガルガンティアは成立しないからな

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:15:04.225 ID:OmL1RY+iM.net
しんゲッターロボ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:15:04.536 ID:gYX0IRy7d.net
グーグーガンモ
特捜騎兵ドルバッグ
ゴーショーグン
ダイモス
SDガンダム
キョーダイン

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:15:20.604 ID:Kn3XzXUH0.net
あ、あと超時空三部作のマクロス以外のやつ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:15:22.992 ID:VVKieuFh0.net
>>139
見てるなぁ
ジャイアントロボはギンレイも見てるよ。超々カンタムの元ネタ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:15:39.915 ID:VVKieuFh0.net
>>144
オーガス2は好きだな

147 :【;´∀`】‹ネックウォーマーでポッカポカ:2023/01/04(水) 18:15:54.439 ID:GLPj3fIY0.net
ここまでパトレイバー無し

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:16:04.282 ID:VVKieuFh0.net
>>143
ドルバックか。タイトルしかしらんからこれ見るか

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:16:35.950 ID:VVKieuFh0.net
>>147
PS1のもやってるぜ?3号機操作するやつ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:16:58.077 ID:Kn3XzXUH0.net
>>145
勇者シリーズ見てるならエルドランも見てるよなきっと

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:17:32.890 ID:UL6Cw0hKp.net
ゴティックメードって観ようと思っても観れないんだよな

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:17:42.011 ID:lJ8j+HbQ0.net
境界戦記

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:18:21.243 ID:OibNEzOH0.net
>>138
人類側が遺伝子操作した子供だらけって設定だけ似てるストーリーは似ても似つかぬ別もんよ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:18:24.581 ID:Kn3XzXUH0.net
>>146
サザンクロスは流石に見れないか今

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:18:25.368 ID:gYD2Zm9Ya.net
魔神英雄伝ワタル

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:19:15.708 ID:1IA7PqBsa.net
まだあがってないアニメあげるだけのスレか?
異世界聖きしなんたらは?

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:19:46.077 ID:3JoA4fqM0.net
>>140
ロボアニメなんだからメカニックデザインで語ろうよ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:20:47.532 ID:1IA7PqBsa.net
SEEDだけど内容も人気も足元にも及ばない
あの時代マシだっただけ

159 :【;´∀`】‹ネックウォーマーでポッカポカ:2023/01/04(水) 18:21:31.658 ID:GLPj3fIY0.net
>>149
懐かしすぎ!
劇場版2の頭部に代わってから見た目劇的に格好良くなるよね

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:22:11.478 ID:gYX0IRy7d.net
アストロガンガー
ゴワッパゴーダム
ゴッドマジンガー
ビデオ戦士レザリオン
ガサラキ
エリアル
メガゾーン23
グーグーガンモじゃなかった。超力ロボ ガラットだったわ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:22:55.780 ID:B9jjHr3Ha.net
>>151
最近リバイバル上映やったばかりだからな
次はまたしばらく空くだろうな
まあカイゼリン含めてGTMの登場シーンは殆ど無いが

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:23:04.989 ID:1IA7PqBsa.net
人型ロボットはどうでしょう?
ソルティレイ、キャシャーンsin

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:23:27.492 ID:GLzp/c220.net
俺は見てないけどマブラブはだめだったん?

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:24:05.292 ID:Kn3XzXUH0.net
レイアースはロボアニメか否か

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:24:29.291 ID:VVKieuFh0.net
>>150
そりゃもうライジンオーからゴウザウラーまで見てるよ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:25:01.608 ID:VVKieuFh0.net
>>164
前半はロボアニメ。後半はピンク髪とヒカルの話で面白くなかった

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:25:17.349 ID:VVKieuFh0.net
>>163
スチーム版やったほうがええであれ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:25:36.553 ID:1IA7PqBsa.net
ダンボール戦記みたほうがいいよ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:25:46.943 ID:VVKieuFh0.net
>>151
これは見れなかった。一週間はきついわ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:25:56.321 ID:B9jjHr3Ha.net
>>156
異世界の聖機師物語って結局は天地無用の外伝だからなぁ
ならデュアルパラレるんるんの方が観やすい

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:26:43.772 ID:VVKieuFh0.net
>>168
見てたけど愛がないよな機体に
次の周には突然新機体とかあったし

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:26:49.775 ID:Kn3XzXUH0.net
>>165
ダイテイオー…はアニメじゃないから駄目か

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:26:58.486 ID:/sq0D1lZ0.net
親父が色々持ってるなら親父コレクション片っ端から観ろよ

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:27:09.642 ID:VVKieuFh0.net
>>170
デュアルぱられるんるんのほうが面白いって

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:27:24.215 ID:X5hHXnCna.net
>>160
メガゾーンは違うだろ
エリアルはビデオとLDしかねーから見ようがないわ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:27:27.415 ID:NHqny1sB0.net
ダイミダラー

177 :味見青酸カリ蟹男 ◆xi9CqIOvBg :2023/01/04(水) 18:28:34.174 ID:3clRIPzI0.net
機甲戦記ドラグナー
マイヨ・プラートとの共闘が格好いい

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:29:02.336 ID:g2m1+b+bK.net
評価低いけど個人的に面白いと思ったのはアスラクライン
後はOVA作品でそもそもの知名度が低いけどオススメしたいのが異世界の聖機師物語

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:29:04.491 ID:UL6Cw0hKp.net
もうロボアニメは卒業してさ
パワードスーツにしようぜ
アムドライバーかアクティヴレイドの2択だけど

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:29:17.339 ID:1IA7PqBsa.net
>>170
コアは一緒で同乗者で形成されるシステムはよかったよ
デザインもドラゴンベースで

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:29:22.676 ID:B9jjHr3Ha.net
>>169
全国上映した時に観なかったのが悪い
FSSが完全に終わったと思われていた時期にあのエンドロールはマジでやられたわ
帰り道は「エンプレスじゃねえか馬鹿野郎」連呼だったわ

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:30:05.528 ID:qNxuMjCpa.net
巨神ゴーグ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:30:28.313 ID:X5hHXnCna.net
>>179
ジリオンとかメタルジャックとかメガゾーンとかテッカマンとかオーガンとかいろいろあるだろ

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:31:05.161 ID:B9jjHr3Ha.net
>>174
いい加減蒼き狼達の伝説を観てくるんだ

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:31:42.013 ID:X5hHXnCna.net
>>181
FSSは完結した
新しくGTMが始まった

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:31:54.955 ID:1IA7PqBsa.net
>>171
それで思い出した
ボンバーマン爆外伝は?

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:33:43.247 ID:X5hHXnCna.net
>>186
人が乗らないの含めたらドクタースランプとかドラゴンボールとかもそうだからほぼ全部ロボットアニメになるぞ

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:35:14.345 ID:Kn3XzXUH0.net
ここまでに挙げられたやつ全部ほんとに見てたら何時間になるのだろう

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:36:08.478 ID:gYX0IRy7d.net
2000年代以降なら1クールで終わる奴が多いんだろうが
平成半ばまでは1年放送が多かったからなぁ
一日中映像垂れ流しても全部視るのにどんだけかかるのか…
マジンガーZなんか二年も放送してたんだぜ
スクランダーが出るのも30話過ぎてからだし

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:37:43.747 ID:UL6Cw0hKp.net
最近倍速視聴が流行ってるみたいよ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:37:53.523 ID:Kn3XzXUH0.net
>>189
単純計算でマジンガーだけでもノンストップでまる二日か…

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:39:07.351 ID:Kn3XzXUH0.net
>>190
倍速はなんかやだね…ゴッドマーズなら仕方ないかもだけど

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:40:25.353 ID:gYX0IRy7d.net
>>191
オープニングとエンディングとばして1話20分くらいか

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:41:07.067 ID:1IA7PqBsa.net
>>187
いやバリバリ乗るぞ…

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:41:24.970 ID:N1He8oSW0.net
どういう系統がいいのか分からないけど今話題のボルテス

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:42:59.014 ID:B9jjHr3Ha.net
>>195
ガチで力入ってるよな
流石フィリピンの国民的ロボットアニメ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:43:13.080 ID:f11BsHSfd.net
>>107
それならフリップフラッパーズをおしたい

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:46:39.019 ID:Z/P3SpDJ0.net
メガトン級ムサシ面白いぞ

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:49:18.672 ID:X5hHXnCna.net
>>197
知らんからググったけど顔の7割が目の女キャラが検索されたのでそこでググるのやめた

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:53:08.014 ID:1IA7PqBsa.net
>>107
こういうレベル低い指摘やめなよ
エヴァはロボットじゃないよレベルだよ

大まかなジャンル、系統としてのロボットアニメなのにそれすらわからないならにわかってレベルじゃねぇぞ

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:54:27.796 ID:B9jjHr3Ha.net
ザブングルグラフィティ
鋼鉄神ジーグ
真(チェンジ!)ゲッターロボ1~3話
ガンダムUC4話
超時空要塞マクロス愛覚えていますか
装甲騎兵ボトムズ野望のルーツ
伝説巨神イデオン劇場版2作

この辺りヘビロテしてれば幸せになれる

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:55:38.394 ID:X5hHXnCna.net
>>200
なんでそんな古いレスにいきなりレスつけたの?
お前、俺に相手してほしくて噛みついたの?

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:55:52.530 ID:1IA7PqBsa.net
ID:X5hHXnCnaこいつ
ボンバーマン爆外伝でロボット乗らないとか言ってるし
ただのにわかだろ

糞下らない指摘をよそでしてるけど
俺のあげてるゾイドも機械生命体だけど指摘しないのか?w

さすがにこいつ黙ってたほうがいいぞ

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:56:35.084 ID:1IA7PqBsa.net
>>202
相手にならんわw
おまえアホ晒しすぎて恥ずかしいわwwww

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:56:50.735 ID:X5hHXnCna.net
>>203
はいはい
構ってあげなくてごめんね

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:57:34.309 ID:X5hHXnCna.net
>>204
はいはい
キャラメルマンの話でもする?

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:57:38.502 ID:UL6Cw0hKp.net
ロボアニメも複雑だよな

SF的な世界の謎や敵組織との攻防がメインだったり
母艦や組織内のイザコザや色恋などの人間ドラマメインだったり
ロボはオマケで政治パートに重きを置いてみたり
単純に冒険物もあるしただ単にロボットが存在する世界での日常を描くのもある
果てにはロボットとの相互理解や恋愛まで

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:58:30.792 ID:1IA7PqBsa.net
>>202
絡むのやめたほうがいいぞ
しょうもないレベルの指摘多すぎてみてて
可哀想だしアホくさくてなんつーか怒りわいてくる
絡まれる方も呆れるしお前の可哀想でわかってないのがなぁ…ツラい
俺が怒ってやる

反省しろ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:59:04.817 ID:XKkyLD+or.net
>>4
ゼーガに1票

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:59:10.541 ID:1IA7PqBsa.net
>>206
いや、わかったならもういい

じゃあしばらくおとなしくしときな

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:00:15.141 ID:X5hHXnCna.net
>>208
俺に絡んでほしいんじゃないの?
なにしたいの?

荒らしたいだけ?

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:00:23.876 ID:wkjvfVlA0.net
>>27
書こうと思ったら早いレスで出てて驚いた

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:01:10.547 ID:B9jjHr3Ha.net
>>207
90年後半から00年代のアニメバブルの頃はとりあえず画的に見栄えがするロボットを入れるのが御約束だった時期だからな
リヴァイアスやナデシコはそのパターン

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:02:17.445 ID:oIDEu7Qud.net
>>207
富野がそうしたからな
演出でそうする必要があったと語ってる

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:02:22.983 ID:JTAckC400.net
ないよ!

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:07:49.544 ID:kLBpJ7BA0.net
ここまでクロムクロ無し
知名度低いけど俺は好き

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:13:31.180 ID:B9jjHr3Ha.net
>>216
GLAYじゃねーか!

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:15:17.578 ID:Kn3XzXUH0.net
>>199
フリップフラッパーズは人選ぶけどアニメとしては出来の良い作品だと思う。

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:16:47.596 ID:Kn3XzXUH0.net
>>214
いやよく言われるけど実際は長浜三部作の頃からそういったドラマはあったよね

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:18:18.428 ID:1IA7PqBsa.net
GLAYと言えば!ヤマトタケル!

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:38:45.169 ID:VVKieuFh0.net
そもそも何年もかけて蓄積してるから何時間言われてもわからんわ

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:39:20.588 ID:RqXyl/yv0.net
異世界の聖騎士物語

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 19:40:04.861 ID:VVKieuFh0.net
>>222
ハイハイ天地無用天地無用って見てた

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 20:01:58.184 ID:dwsKk2PX0.net
鉄人28号、マジンガー、ゲッター、ライディーン、コンバトラーV、
マクロス、ダンバイン、トランスフォーマー、ワタル、レイアース、
エヴァ、ナデシコ、ギアス、グレンラガン、シンカリオンとか?

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 20:04:48.351 ID:GtgY6g4U0.net
バイストン・ウェルの物語を、覚えている者は幸せである。

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 20:28:18.679 ID:ntZWaDIPa.net
機龍警察

総レス数 234
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200