2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム飽きたんだけどほかにロボットアニメない?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:17:09.938 ID:VVKieuFh0.net
ガンダム飽きた

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:26:20.382 ID:C9E5Qalh0.net
ユニコーンガンダムをどうせメカどうしのガチャガチャ漫画とおもって見たら思いの外人間ドラマで面白かった

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:26:21.669 ID:UL6Cw0hKp.net
>>39
オルファンが米軍に接収された

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:26:37.170 ID:DDCY6zABd.net
面白い所全部見てるならそれでええやん
マジンガーでも見ろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:27:01.754 ID:p6F7Z+GVa.net
鉄人28号

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:27:42.050 ID:OibNEzOH0.net
>>41
スパロボにて出るの片っ端から全部見れば?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:27:51.080 ID:X5hHXnCna.net
無視?
>>1は頭おかしいのかな?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:28:15.137 ID:QfBFex8a0.net
ブブキブランキ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:28:18.106 ID:9aOteCHGM.net
>>42
ガンダムって大体そうじゃね?
ガンダムという兵器を通して重厚な人間ドラマが展開されて最後にはガンダムが発する謎の粒子の効果でみんな精神世界で繋がって分かり合って戦争が終わってEND

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:28:50.746 ID:8c8JgEwZM.net
>>43
うろ覚えだけどもう後半か

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:30:41.152 ID:KH0oVTLw0.net
フルメタル・パニック

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:31:07.900 ID:gYD2Zm9Ya.net
>>49
ガノタだけど話はつまらんのが多いやろ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:31:58.321 ID:X5hHXnCna.net
>>52
なんでや
Gガンダムとか面白いだろ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:32:06.033 ID:9aOteCHGM.net
>>52
面白いとかつまらないとかいう話全くしてないけど急に何?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:33:15.028 ID:gYD2Zm9Ya.net
>>53
師匠出てからは面白いな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:33:22.142 ID:p3cT6KJ/d.net
>>23
勝俣「ヤベー!!アッコさん、安室ちゃん来た!!」
和田「勝俣ちょっと落ち着けや、わたし安室とは友だちやから話しつけてくるわ」
安室「アッコさん、おひさしぶりです〜」
和田「いつかの紅白以来やな、今度飲みにでも行こうや」

どこにガンダム出てくんねん

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:33:24.897 ID:X5hHXnCna.net
>>54
ガンダム飽きたってスレだから別におかしくないだろ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:34:28.618 ID:VVKieuFh0.net
ほんとに1つ以外全部見ててどうしようもねえ
ヴァンドレッドでももっかい見るか

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:34:30.420 ID:moTbYsxWp.net
リヴァイアスはロボットアニメに含めていいのか?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:34:44.404 ID:UL6Cw0hKp.net
メジャーどころ見てたら80年代から90年台にかけての微妙なOVA中心にならんか

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:35:12.316 ID:FcWaZrHH0.net
モスピーダっての結構好きなんだが
ロボ系で全然話題にならない

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:35:20.747 ID:X5hHXnCna.net
>>58
アホなん?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:35:49.678 ID:gYX0IRy7d.net
スパロボに出てないやつ探して見る
ガ・キーンとか

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:36:17.951 ID:rcGp/thYd.net
惑星ロボットサンダーA

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:36:27.877 ID:o+oonIRX0.net
アルドノア・ゼロ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:37:06.664 ID:o+oonIRX0.net
あとナイツアンドマジックでも見とけ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:38:15.014 ID:gYD2Zm9Ya.net
翠星のガルガンティアも観てそうだな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:41:07.658 ID:2V5O/yd8a.net
ゲッターロボ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:41:31.366 ID:kucYrMJd0.net
コードギアスはちげぇか
見てるだろうし

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:41:35.730 ID:8c8JgEwZM.net
>>61
OPかっこいいよな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:42:07.884 ID:bT5KkNbnd.net
アフィリエイト

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:42:39.751 ID:VVKieuFh0.net
ここまで見てるなぁ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:42:47.272 ID:3JoA4fqM0.net
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:43:45.493 ID:VVKieuFh0.net
>>73
それも見てるなぁ。作画安定しないやつでしょ?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:43:46.479 ID:IPoVJ7bg0.net
5chで聞いても全部見てるレベルならもう片っ端から見ていけよ
wikiにロボアニメ一覧みたいなやつ多分あるだろ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:45:04.883 ID:X5hHXnCna.net
>>74
お前キチガイなの?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:45:20.199 ID:2V5O/yd8a.net
THE ビッグオー

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:45:22.206 ID:5vNIecQm0.net
トランスフォーマー

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:45:48.332 ID:B9jjHr3Ha.net
銀河帝国の滅亡・外伝 蒼き狼たちの伝説
DVDにもなったから見やすいハズ
スタッフはジャイアントロボと同じ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:46:54.460 ID:e32nGYW70.net
ガオガイガー
リューナイト
ゾイド/0

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:47:41.283 ID:mbreTjqYp.net
ガサラキ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:47:46.352 ID:3JoA4fqM0.net
>>74
作画は安定してるよ
ただOP、本編をEDの作画でやれと言われただけだよ
OP、本編の作画
https://youtu.be/ypiE3dyEPbk
ED
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26079468

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:48:10.896 ID:UL6Cw0hKp.net
観てるって言うだけならもう何も言うことないよな
大体ここまででタイトル出ないアニメなんか勧める方がどうかしてる作品が多いし
ただ単にマイナーなの観たいだけならwikiに頼る方がいいぞ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:48:58.014 ID:f11BsHSfd.net
>>40
出てたんだよパワードスーツ着て乗ってた乗り物がロボットに変形するんだよ
信じてくれ
活躍したシーンは棒立ちでイベントでうさ耳付けただけだけど

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:49:22.101 ID:veaMX/nka.net
この>>1にロボアニメクイズ出したらどのぐらい答えられるんだろうな
普通に観てれば分かるレベルでも答えられるんかな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:49:38.217 ID:X5hHXnCna.net
>>82
よくわかった

こいつ見てないぞ
見てないのにググって見たことにしてるだけだわ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:49:41.944 ID:2V5O/yd8a.net
ベターマン

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:50:08.216 ID:CuaitYXld.net
ナデシコおもろいで

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:50:35.964 ID:3JoA4fqM0.net
>>85
俺が挙げたやつもなんとなくでしか記憶してないから
見たけど覚えてないってのは多そう
でもそれを責めるのは違うと思う

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:51:47.542 ID:p6F7Z+GVa.net
>>86
今更?
ダブルライディーンでわかりなよ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:53:07.112 ID:3JoA4fqM0.net
>>86
見てないんかい
本編のロボの作画は良いぞ
中国のロボとか結構動いた記憶
メカニックデザインもかっこいいぞ
ただキャラデザがカエルなだけだ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:53:56.227 ID:3JoA4fqM0.net
>>86
あ、ごめん>>1かとおもた

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:56:40.050 ID:Dhn87jtT0.net
なろうアレルギーこじらせてないならナイツアンドマジックは良作だよ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:56:52.785 ID:n1wEgOYSa.net
>>49
糞浅い子供同士のわちゃわちゃと
ガンダムで喧嘩するだけの水星の悪口はそこまでだ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:57:11.679 ID:VpgP704u0.net
太陽の牙ダグラム 全75話
闘士ゴーディアン 全73話

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:57:29.698 ID:6134rL2ja.net
モブセカ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:58:05.513 ID:gYD2Zm9Ya.net
>>94
ボブで保ってるようなもん

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:58:29.451 ID:B9jjHr3Ha.net
>>90
まあダブルライディーンというアニメを知らないというのならそれで正しいワケだからなんともな

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:59:09.159 ID:Dhn87jtT0.net
ナイツマもモブセカも
なろう産はマンガで読んだほうが手っ取り早いんだけどな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:59:24.254 ID:3JoA4fqM0.net
マジェスティックプリンスも面白かったな
スナイパーの機体が照射の時にああなったのは凄くワクワクした

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 17:59:55.403 ID:VVKieuFh0.net
>>95
これも見てるんだわ
サイコアーマーゴーバリアンも見てる

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:00:25.811 ID:VVKieuFh0.net
ナイツマはつまんなかったよ
主人公最強やりすぎてて

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:01:12.214 ID:2RneUqIZ0.net
ID-0

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:01:40.488 ID:VVKieuFh0.net
なんかないんか
ここまでウェブダイバーもリューナイトもないしさぁ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:01:42.194 ID:3JoA4fqM0.net
>>90
ダブルライディーンって多分千葉紗子さんが出てたやつのこと言ってるんでしょ
ダブルって付いてた覚えないけどwowowでやってたからかな?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:02:12.836 ID:VVKieuFh0.net
ネオランガはロボアニメってことにしといてやるから

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:02:37.445 ID:X5hHXnCna.net
>>84
スパルタス?
スパルタスなら残念ながら車輌扱いです
可変戦闘車輌

ちょっと出ただけでロボットアニメって言うならミンキーモモとか赤ずきんチャチャもロボットアニメになるぞ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:02:43.150 ID:gYD2Zm9Ya.net
俺は観てないけど境界戦機

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:03:39.348 ID:PV5e+NU9d.net
ラーゼフォン
アイマス1期

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:04:41.122 ID:VVKieuFh0.net
>>108
2話までは見たよ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:05:11.125 ID:VVKieuFh0.net
>>109
ゼノグラシアこそ水星の魔女でやればよかったような内容ではと思ってる

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:05:45.969 ID:UL6Cw0hKp.net
百合流行ってるし視聴経験ある無し関わらずイクサー1観て心を落ち着けようぜ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:06:43.194 ID:3JoA4fqM0.net
>>109
あれをアイマス一期と言うな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:06:49.280 ID:VVKieuFh0.net
やっぱほぼ見てるなぁヤットデタマンとかも遡ってみてるからもうないんかな

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:07:27.999 ID:2RneUqIZ0.net
https://i.imgur.com/8mU6byX.gif

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:07:52.419 ID:VVKieuFh0.net
>>112
正直百合はどうでも……
それにそれなら銀河お嬢様伝説ユナとかあったろうに

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:08:22.698 ID:VVKieuFh0.net
ロボアニメもうないんかなぁ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:08:25.137 ID:1IA7PqBsa.net
ゾイドおもしろいよ
おすすめ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:08:52.180 ID:1IA7PqBsa.net
でもゾイドってみれる媒体少なくて新規には厳しいかも

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:09:01.867 ID:VpgP704u0.net
ドアマイガーD
放送開始時にはKBS京都とTVKの2局したネットしていなかった珍アニメ
後にテレ玉、サンテレビ、三重テレビ、KBCでも放送された
いわゆる5分枠アニメだったので全13話で合計32分しかないが
円盤では本編32分+特典映像52分という珍ソフトということが
極一部で話題にたった作品

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:09:10.081 ID:14Vd3OWx0.net
ないから見なくて良いよ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:09:10.747 ID:VVKieuFh0.net
>>118
見てるなぁ。フューザーズリアルタイム世代だし

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:09:17.217 ID:6EETkEDm0.net
ガルガンティアって面白い?
チェインバーとかストライカーの造形だけめっちゃ好きなんだけど

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:09:21.132 ID:WaNcXoFEd.net
レガシアム

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:09:50.660 ID:1IA7PqBsa.net
>>122
見直してみたらいいよ

でもみれる媒体ほんと少なくてそれだけがハードル高いかも…

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:09:51.268 ID:/sq0D1lZ0.net
ダイターン3

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:10.100 ID:NHqny1sB0.net
エイティシックス

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:14.081 ID:VVKieuFh0.net
>>126
親父に借りてみてる。ザンボットも

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:15.882 ID:waCkRwm60.net
スタードライバー

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:27.131 ID:gYD2Zm9Ya.net
>>123
好きだけどロボアニメかは微妙

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:28.840 ID:B9jjHr3Ha.net
>>105
ダブルライディーンは高尾のパチンコ台
おまえの言ってるREIDEENと勇者ライディーンのコラボネタ
アホに全振りしてて面白かった

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:34.900 ID:3JoA4fqM0.net
このアニメ見た?
https://i.imgur.com/4eGz41U.gif

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:10:37.831 ID:VVKieuFh0.net
ほぼ全部見てるなあ……

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:11:04.606 ID:VVKieuFh0.net
>>132
映画まで見てる。ガンダムSeedっぽいなって思ってた

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:11:14.349 ID:3JoA4fqM0.net
>>131
へー
パチンコやらないから知らんかったわ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:11:53.767 ID:waCkRwm60.net
ゼオライマー

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:12:03.969 ID:1IA7PqBsa.net
今あるエヴァVSゴジラもパチンコでしかみれないなぁ
エヴァパチンコは昔は新規映像あつめてくれた本出してくれてたけど

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:12:38.757 ID:3JoA4fqM0.net
>>134
マジェプリってseedっぽいの?
俺ガンダム見てねえんだよな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:13:47.891 ID:Kn3XzXUH0.net
ビッグ・オーとかジャイアント・ロボは?
ガルガンティアは流石に見てるだろうし
あと勇者シリーズとか…

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:13:48.524 ID:VVKieuFh0.net
>>138
そりゃ遺伝子操作してキャラデザインもスクライドの人で声優人気で後半EDキャラソンやぞ
人気のとり方Seedじゃんか

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:14:18.281 ID:B9jjHr3Ha.net
>>130
むしろ本質的な意味でのロボットアニメだと思う
極端な話大半のガンダムって人型でなくても物語は成立するのよ
戦車にサイコフレーム積んでても大筋は変わらない
でもチェインバーはチェインバーでなければガルガンティアは成立しないからな

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/04(水) 18:15:04.225 ID:OmL1RY+iM.net
しんゲッターロボ

総レス数 234
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200