2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔はドラクエよりエフエフの方が多少人気があった気がするけど

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:16:41.249 ID:+gv55Nfc0.net
今はドラクエの方が評価高い気がするんだけど気のせい?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:17:51.534 ID:cUqP5kQr0.net
345ドラクエ678FF

それ以降は知らん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:18:16.268 ID:+gv55Nfc0.net
>>2
え?どういう意味?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:19:47.286 ID:uRvHZtxd0.net
昔ドラクエ刈りとかあったじゃん

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:21:16.056 ID:7M0NTGLb0.net
FFは11以降微妙よな
辛うじてライトニングさんを知っている程度

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:21:42.086 ID:TVymeGuk0.net
おまえいくつだ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:21:51.275 ID:+gv55Nfc0.net
>>4
知らん

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:22:25.464 ID:/71wwz0z0.net
FFが自爆したから相対的にドラクエの評価が上がってる感じじゃないの

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:22:42.868 ID:+gv55Nfc0.net
>>5
今考えるとFFは全滅くらい面白くない気がする
11も過大評価され過ぎな気がしてる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:22:48.547 ID:F/VF0RkL0.net
海外人気はFFの方が高いそうな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:22:48.963 ID:ZRcIGyD00.net
FFのほうが人気だった時期っていつだ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:23:51.697 ID:+gv55Nfc0.net
>>8
ドラクエは今やっても全部外れ無しでそこそこ面白い気がする
FFはどれもやる価値無しに感じる
FF14はまだ人いるなら遊べるかも

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:23:59.361 ID:uRvHZtxd0.net
FF11は隠れた名作だと思う
でもFFが失墜したのは9くらいからかと思う

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:24:44.393 ID:+gv55Nfc0.net
>>10
外国人ってドラクエ知ってるの?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:25:02.328 ID:5UTGTB9D0.net
FF7まではドラクエに肩並べるほどじゃなかったイメージ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:25:13.870 ID:5UqoXEMg0.net
>>11
多分FF4がSFCで先駆けてリリースしてDQ5が追いつくまでの期間

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:25:14.060 ID:+gv55Nfc0.net
>>11
昔はドラクエより若干だけどエフエフの方が好きって人多くなかった?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:25:25.102 ID:8p3hF8rX0.net
FFはそういうノリリアル調でやられたら寒いわって13あたりでなった
台詞回しも声に出して聞かされたらなんか臭みがあるわ
邦画ドラマの演技オーバーリアクションに感じる問題に通ずるものがあるかもしれん

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:26:22.045 ID:+gv55Nfc0.net
>>13
11はなんか過大評価され過ぎな気がする
MMORPGがそんなになかった時代に楽しめた一作みたいな
エフエフが死んでいったのは8からな気がする

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:26:32.482 ID:JPZpdeV50.net
FF7はドラクエ人気超えてたけどそこだけかな
FF8はCMまでは人気あったけど発売したら皆いなくなった

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:26:56.129 ID:5UqoXEMg0.net
FF7がPSで出るときも話題かっさらったな
もはや映画じゃん!って当時は思った

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:26:58.413 ID:XzcmNwEq0.net
FF7がすげーってなって、内容はともかくFF8がかっこよくて賑わってる時に、DQ7は一向に発売しなかったからFF人気が高かった気がする

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:27:12.186 ID:+gv55Nfc0.net
>>15
ドラクエは行列が出来てるみたいなニュースやってたかもしれんな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:27:36.124 ID:/71wwz0z0.net
>>18
確かにな、10とかは全然平気なんだけど13はavexの恋愛ソングみたいなノリのクッサさがあるよな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:27:52.557 ID:fgt0mS5yd.net
ファイファン?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:28:13.584 ID:+gv55Nfc0.net
>>18
13シリーズはやる価値無しだな
音楽は良いんだが

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:28:16.907 ID:5UTGTB9D0.net
ググったら同時期に出たドラクエとFFの売上比べると全部ドラクエが勝ってるな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:28:49.411 ID:n8YzUxEb0.net
FFは毎作別ゲーみたいなシステムだの設定だのにするからおかしなことになる
DQなんか最新作の11ですら化石みたいな中身のゲームだが真っ当に面白かった

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:28:57.161 ID:W/UFloq+d.net
FFは7くらいまで周りでやってるやつ居なかった

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:29:35.936 ID:uRvHZtxd0.net
>>28
だから毎回ファイナルなんだな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:29:37.115 ID:+gv55Nfc0.net
>>22
FF8も死んで、DQ7も死んで
PSは絶望の時代だった気がする

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:29:47.809 ID:xkFoNg1I0.net
ファイファンは4、5、6が良かったな
ドラクエは3、5、6、7、8、11が好き

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:30:39.469 ID:+gv55Nfc0.net
>>27
エフエフの方が好きって人多かった気がするんだよなぁ
俺もドラクエよりエフエフの方が好きだったけど
今はエフエフはやる価値無し、ドラクエの方が面白い派になってしまった

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:31:25.556 ID:uRvHZtxd0.net
今のエフエフは値段が高い洋ゲーだしな…

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:31:33.331 ID:+gv55Nfc0.net
>>29
えー嘘だろ?
ロマサガ2とか聖剣2とかやってる奴いなかった?
そういう奴はエフエフもやってただろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:32:49.584 ID:+gv55Nfc0.net
>>32
俺は全部クリアしたけど
FFはお勧め無しかな、14がまだ人いるならお勧めかもしれんが他はやる価値無し
ドラクエは1から11まで全部お勧めだわ
どれやってもそこそこ楽しめる

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:33:09.125 ID:/EHGpGRi0.net
ドラクエは9 10が死んでたしFFは11以降全滅の所
ドラクエ11が出たからな11はマジで面白かったし軒並み評価高い

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:33:42.739 ID:+gv55Nfc0.net
>>34
直近なら14はボチボチ楽しめたよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:34:18.647 ID:4LWoNlh2d.net
>>35
聖剣はいたけどロマサガは居なかった
クロノトリガーもやってたの一人しか知らないわ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:34:22.275 ID:+gv55Nfc0.net
>>37
えええ!?10超盛り上がってたし超面白かったじゃん
ストーリーならシリーズで一番好き

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:35:04.922 ID:eMRGxJs+0.net
日本だけならな
世界含めりゃ圧倒的にFF

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:35:23.432 ID:5UTGTB9D0.net
9ってイメージ悪いけどDS持ち歩いてたら高確率ですれ違ってたしなんやかんや人気あったのでは?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:35:49.740 ID:+gv55Nfc0.net
>>39
マジ?
クロノトリガーはクラス全員やってた記憶がある
女子も多少・・・
ロマサガはクラスで数人やってて絶賛
エフエフはロマサガよりプレイヤー数は多くて
ドラクエよりエフエフの方が人気だった気がする多少だけど

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:36:07.537 ID:xkFoNg1I0.net
>>41
あれ? 野村信者おこ?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:36:29.573 ID:eMRGxJs+0.net
野村信者でもないしただの事実だろ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:36:29.617 ID:+gv55Nfc0.net
>>41
海外だと13とか15がどういう評価なんだ?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:36:54.212 ID:5UTGTB9D0.net
>>41
FFも海外人気出たの7からだからなぁ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:37:33.729 ID:+gv55Nfc0.net
>>42
ドラクエ9はボチボチ楽しめた
すれ違いした事ないけど地図集めだっけ?ダンジョン?面白かったん?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:37:52.270 ID:0oIuDwfh0.net
ドラクエの評価は昔のが評価高いだけであって最近のはそこそこ程度
FFはもう滅多切りにされたってイメージ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:39:24.694 ID:KWQqMT+80.net
どっちももうジジイしかやってない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:40:11.932 ID:+gv55Nfc0.net
>>49
逆じゃね?って感じなんだけど
昔はエフエフの方が評価高かったけど今はドラクエの方が圧倒的に評価高い

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:40:43.203 ID:eMRGxJs+0.net
>>46
15はsteamで「非常に好評」
13は低いが最適化されてない問題があったらしい、どっちにしろ低そうだが
15は累計1000万本、ドラクエ11は650万本
FF14は今も世界トップクラスのアクティブのMMOでドラクエ10は中国進出したもののすぐ撤退してしまった

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:40:47.514 ID:nH+eiTdW0.net
FFはムービー見るだけのゲームと化したからな
しかもホストみたいなやつばっか
スタッフの頭イカレすぎだろ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:41:06.533 ID:+gv55Nfc0.net
>>50
DQ10とかFF14とか超面白かったけどやらんかったんの?
FF11は過大評価され過ぎな気がしてる

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:41:33.495 ID:xvTWL7rf0.net
ファイファンな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:41:42.268 ID:J5ZVaC0g0.net
ffは6まで
7とか8とか3DCGが目新しかっただけで全然名作じゃない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:41:57.502 ID:+gv55Nfc0.net
>>52
外人はアホなんかな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:42:50.997 ID:VhXaTrlT0.net
>>17
どっちもキッズに人気だったけど
ドラクエはおっさんも遊んでる人多かったけど
FFの方がキッズに人気だったイメージはある

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:43:00.982 ID:+gv55Nfc0.net
>>53
今やるとストーリーもあんまりよくないし
システムも言うほどか?って程度だし
音楽はまあ聞けなくはないけど
っていうどこもいい所が無い作品になっている気がする

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:43:30.023 ID:QpkvaQdo0.net
1のマサムネくらいのぶっ壊れ武器がその後は無いからつまらない

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:43:54.558 ID:AKWVJ6Kzp.net
>>56
仰る通り!

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:44:42.165 ID:eMRGxJs+0.net
リアルタイムでドラクエ1からやってるけどもうシステム変わらなすぎて11はつまらなかった
バトルシステム変わる12は楽しみだしFF16も面白そうだから楽しみ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:45:12.500 ID:+gv55Nfc0.net
>>56
6そんなに面白くないし
5はやけにストーリー暗いし
システムも微妙だし
4はなんかファンタジーしてる感じあるから悪くはない感じはする
1,2,3と今やる必要ある?って感じだし
7はやっといてもいいかなで
8,9,10はやる意味なし、11は確かに面白かったけど過大評価され過ぎな気がする
12は武器集めだけはやってもいいけど
13,15はやる価値無し、14は面白いって感じかなぁ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:45:14.960 ID:7NojWC3l0.net
FFは8で死んだ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:45:18.806 ID:AKWVJ6Kzp.net
>>62
いや、いくつだよw

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:45:29.984 ID:J1i0JTmI0.net
10と13で商法(派生作品)変えてファンが離れて15で見放さられた
今はニーアで同じことやってるよな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:45:47.396 ID:eMRGxJs+0.net
42だよ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:45:51.848 ID:ChFtjipUd.net
FF12の戦闘が合わなくて即売ってからやってない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:46:41.695 ID:+gv55Nfc0.net
>>58
えぇ?
どっちも123まではオッサンがやってる感じだったわ
SFCくらいからキッズが増えた

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:46:55.857 ID:VhXaTrlT0.net
>>56
ドラクエもFFも6までだよね
ドラクエ7なんて長過ぎてストーリーが全然思い出に残ってない
FFは4が好きだった
ストーリーが長くないからほとんど覚えてるし何周も遊んだな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:47:12.110 ID:+gv55Nfc0.net
>>60
あんなの普通にやってたら入手できないだろw

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:47:50.089 ID:+gv55Nfc0.net
>>62
何歳だよwww

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:47:59.530 ID:VhXaTrlT0.net
>>69
ドラクエもFFも3からキッズが増えたよ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:48:01.696 ID:AKWVJ6Kzp.net
>>70
ゲームで泣いたのは後にも先にもFF4だけ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:48:11.913 ID:+gv55Nfc0.net
>>64
8から死んだな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:49:36.762 ID:+gv55Nfc0.net
>>66
でもエフエフは11と14が面白いんだよなぁ・・・あと7と12の武器集めがそこそこ・・・
あとはやる価値無しに感じる
ドラクエは全部面白いからお勧め

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:50:08.077 ID:+gv55Nfc0.net
>>68
武器集めだけは面白い
後は死んでる

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:51:19.084 ID:+gv55Nfc0.net
>>73
そうなのかSFCから増えたイメージが
1、2くらいまではほんとおっさんがやる感じだった気がする

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:51:21.972 ID:eMRGxJs+0.net
ガンビットは好きな人も多いしイヴァリースの世界感好きな人も多かったと思う
好みの別れやすい作品だとは思うね12は

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:51:51.111 ID:+gv55Nfc0.net
>>74
泣きゲーやってないのかw

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:52:00.214 ID:J25U3k42d.net
FF8と10-2のCMは印象に残ってる9も結構やってた気がするけどコーラしか覚えてない

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:52:18.185 ID:J1i0JTmI0.net
>>76
14て今からでも出来る?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:53:14.477 ID:+gv55Nfc0.net
>>79
いやあれは武器集めだけのゲーム・・・
最後の最後で武器集め入れた企画とプログラマーは天才な気がする
トロの剣は上も知らなかったらしいし勝手にやった感がある

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:53:48.211 ID:AKWVJ6Kzp.net
>>80
他にオススメある?
最近はチュートリアルで脱線するが

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:54:20.071 ID:+gv55Nfc0.net
>>82
旧はもう出来ないけど新生はまだ出来ると思う
普通に面白い

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:56:42.293 ID:eMRGxJs+0.net
>>82
最初の拡張分まではフリートライアルあるから無料だしまあやってみれば興味あるなら
MMOだけどオートマッチングあるしシナリオ進めるのに問題はないよ
今ソロで行けるように昔のダンジョンも改修進めてるからなほとんどはNPCと行くことも可能

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:56:56.926 ID:VhXaTrlT0.net
>>78
キッズも買うようになって前作から大幅に売れたのは
FFは4ドラクエは3
ドラクエもFFも2はむずかったから
キッズが買うようになったのは3からだろうね

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:56:59.747 ID:+gv55Nfc0.net
>>84
泣きゲーのお勧め?
泣きゲーは100時間ゲーが多いから根気がいるw
FATEとかリトバスは最後の方泣きっぱなしになる

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:58:37.595 ID:+gv55Nfc0.net
>>87
そうなんだ
俺年齢的にもSFCの90年代入ってからの記憶しかないわw
でも聞いた話だと
FCの頃はオッサンユーザーが多くてSFCで離れたと聞いた

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:58:46.144 ID:AKWVJ6Kzp.net
>>88
それエロゲじゃね?
萌え系はちょっと、、

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 03:59:31.309 ID:+gv55Nfc0.net
確かにPSのFF7から一気に新規ユーザーが増えたのは覚えてる

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 04:01:12.917 ID:eMRGxJs+0.net
3はどちらもシステム的にかなり面白くなったなそれまでより
ドラクエ3はともかくFF3はなかなか難しいと感じたぞ当時
ラスダン厳しかったからなリメイクだとクソ簡単になってたけど

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 04:01:24.420 ID:+gv55Nfc0.net
>>90
勿体ない。伝説級の名作なのに
エロは全部飛ばす感じかな、むしろイラネってみんな言ってる
100時間ゲーだけどラスト1時間は両方ともずっと泣いてる涙腺崩壊して泣きっぱなし

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 04:02:24.196 ID:+gv55Nfc0.net
>>92
エフエフ3あんまり好きじゃないんだけど・・・
DQ3はドラクエで一番好き

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 04:03:48.633 ID:+gv55Nfc0.net
エフエフ3って3回くらいクリアしたけど
かなり昔から評価高かったけど
今もう一度やれば価値観変わるかな?
たまねぎ剣士だよね?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 04:04:15.159 ID:AKWVJ6Kzp.net
>>93
ちなみにハードは何?

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 04:05:33.733 ID:52u/6Hi8d.net
>>3
それぞれⅤまではドラクエの方が評価されてて、Ⅵ以降ⅧあたりまではFFが逆転したってことだろ
まぁFFもⅣ、Ⅴは当時からそれなりに人気あったとは思うけど
それまでのドラクエの勢いがすごかったからやや遅咲きだし

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 04:05:47.440 ID:rxAdAh6LM.net
FFは567あたりの時はドラクエに勝ってた
売り上げとかは知らんが友人間でより話題になってたという意味で

いまの話をするとドラクエ11が真っ当に王道でクオリティ高すぎてこれ超えるのきつそう
でもFF16は14でやたら高い評価受けてる人が作ってるって聞く上に、なんかこっちもすごい王道なファンタジーっぽいからちょっと期待してる

テイルズも最新作のアライズはなんか王道感あったし
今そういう時期なんかなって感じ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 04:06:15.878 ID:L4uV4UfY0.net
俺の中では4からFFに逆転してるな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 04:06:25.109 ID:+gv55Nfc0.net
>>96
ウィンドウズで発売されたけど
色んなのでリメイクされてそうだけど
今のウィンドウズで出来るのかなぁ?

総レス数 206
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200