2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SEGAが一発逆転する方法

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:17:08.032 ID:GKadX61BaSt.V.net
スマホでちいかわMMO(どうぶつの森をパクりながら不穏感のある世界観)を出す
利益はちいかわフレンズ達を可愛く彩るアイテム販売による利益

キャッチコピーはそのまんま「こんなふうになって暮らせるげーむ」


こんなん当たるでしょ…

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:43:02.562 ID:HoZe7Vah0St.V.net
もともとセガは続編つくるのが下手と言われた会社だった
それでも戦えてたのは続編なんぞに頼らずとも次から次へと新IP出せてた事なんだけど
まあ今の世の中そんな事はもう出来ないんだろうな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:43:17.961 ID:FQO53NkN0St.V.net
ボカロの公式エロゲを出す

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:43:35.753 ID:03ib8BF+0St.V.net
異世界おじさんから興味を持たせる

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:44:29.253 ID:yOBx4Rk20St.V.net
セガに存在したであろう天才はどこに行ってしまったんだろう
あの時はマジで時代の先にいたんだけどな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:44:37.744 ID:XR8Bqs9+MSt.V.net
>>37
バーチャロンもあれは自殺だろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:45:13.574 ID:XR8Bqs9+MSt.V.net
ボーダーブレイクもキラーソフトになれるかもしれなかったのにな…

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:45:32.806 ID:c6OzGnMo0St.V.net
天才というか熱意と経営力が乖離しすぎてたから

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:46:37.234 ID:Lxn4UMWu0St.V.net
エイリアンのゲームはプレイ動画見てるだけで緊張するくらいのすげえ緊迫感だったね
レトロSFな中に古めかしいSEGAのロゴが合うんでやりおると思った

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:46:43.372 ID:HoZe7Vah0St.V.net
バーチャファイターはワンチャンあったと思うんだよ
IPの価値は鉄拳より上だった時期は確かにあったんだから

新作つくる余力がない
それは仕方ないとして、だったらファンの多い2か4をネット対戦部分を作り込むべきだった
よりにもよってシリーズにトドメさした5で、熱帯面はなんら拡充しないってバカとしか

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:47:25.246 ID:stbKUCgm0St.V.net
スマホゲーム部門はプロセカあるから逆転も何も最初から勝ち組側では?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:48:01.198 ID:sD3BdJwY0St.V.net
メガCDはもうちょっと頑張って欲しかった
ルナと幻影都市は良かったけど

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:49:34.254 ID:HoZe7Vah0St.V.net
ゆみみミックスとシルフィードもよかった
あの頃はゲームアーツ様々だったな
ただまあ肝心のセガが今一だった

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:54:20.472 ID:p7CvLHXr0St.V.net
>>48
焦ってサターン出したのが痛恨のミスだったな
あのタイミングでメガCD出したのならもっと粘るべきだった
そして追い込まれた挙句にドリキャスで切腹っていう

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 18:58:48.121 ID:HoZe7Vah0St.V.net
>>50
いやサターンのタイミングはあれでよかったかなと思ってる
他でもないセガがアーケードでバーチャファイターやVRだして3D時代に移行してたから
んでメガドライブで3Dポリゴンは無理があったのは明らかで
3Dゲームを家庭でもやりたい!って需要があってのサターン供給に不満はなかった

問題はドリキャス
あれはまだまだサターンで粘れるだろと思ってたが
PS1に負けて仕切り直ししたいって勇み足あったんじゃと

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/14(火) 19:10:00.322 ID:GKadX61BaSt.V.net
>>41
今のテレビ局と同じ
泥舟からは有能から真っ先に去る

総レス数 52
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200