2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無人販売店に窃盗を『未然』に防ぐよう防犯システムの強化を義務付けろ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:14:32.991 ID:RFU25iNK0.net
無人で簡単に盗めるようにしといてなに被害者ヅラしてんだよ
善良な市民が貧しさで魔が刺したってだけで犯罪者になるとか悪いのは防犯を怠った店だろ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:26:21.706 ID:3rbJrDsQ0.net
>>21
回転寿司もそうだけどさ
これだけ何度も何度もバカに迷惑行為されてさ
それでも意地でもコストカットで対策しませんってのはおかしいよ
客に食事を運ぶ時に、店員が目を離すって本来は回転寿司にも落ち度があるんだよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:26:23.327 ID:s4FHGNAg0.net
>>22
何の問題もなくね

セコム代もったいないから入ってない家は被害者面するなって言ってるようなもん

つまり君たちは馬鹿

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:26:54.965 ID:s4FHGNAg0.net
>>24
おかしいのは犯罪者なw

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:27:09.354 ID:EFDaOIzc0.net
opportunity makes the thief.って英語のことわざを最近知ったが無人販売店のことを思い出したなあ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:27:28.840 ID:3rbJrDsQ0.net
>>23
極論とかじゃなく、普通に外出する時に家にカギかけない馬鹿で例えればいい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:28:28.239 ID:s4FHGNAg0.net
>>28
鍵かけてもガラス戸割って入れます

なんで対策しないの?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:28:32.646 ID:kxG7dP8XM.net
あれ外人とかやったら誰か絶対わからないよな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:28:45.301 ID:O+FSAUjrd.net
>>13
これ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:28:58.446 ID:3rbJrDsQ0.net
犯罪者が悪いのは100%当然なんだよ
そこを議論する意味はない
犯罪者は悪いで決まってるし、正当化するつもりもない
ただ、防犯対策を放棄するにも限度ってのがあるって話

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:29:16.639 ID:YNozjvcga.net
>>29
最低限の防犯な?頭悪すぎるぞ?銀行だってミサイル打ち込めば多少の金は盗める

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:29:41.897 ID:xfnvSPufM.net
>>25
まぁ確かにそうだな
対策してない奴が被害にあうのは自己責任の範疇か
ルヒーも大金を家に置かなければ防げた
警備の人を雇えば防げた
軽自動車に乗らなければ被害は防げた
醤油差しを置かなければ被害は防げた

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:29:57.962 ID:s4FHGNAg0.net
>>32
犯罪者が悪いんだから店は被害者だろw

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:30:26.151 ID:3rbJrDsQ0.net
防犯対策を放棄するにも限度がある
これだけの話なのに、どうして「犯罪者は悪くない」って言ってるように聞こえちゃうんだろう
犯罪者が悪いし頭おかしいのは大前提で言ってるのに

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:31:08.899 ID:LT1mNqLla.net
なんか適当な極論で話しをあやふやにしようとしてる奴いるな
何か都合悪いんか?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:31:10.263 ID:s4FHGNAg0.net
>>33
カメラつけてんじゃん

それでもパクるやつはパクリし店員異様が万引きするやつはいるんだよばーかw

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:31:29.643 ID:A7a4RBrX0.net
>>1はお馬鹿だが、この業態は警備費用を税金に転嫁してるようなもんだから結論には同意できる

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:31:52.292 ID:3rbJrDsQ0.net
>>29
頭悪すぎ
ガラスを破らなくても盗めるようにしてるのが無人販売店なのに

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:33:50.234 ID:s4FHGNAg0.net
>>40
いや違法なことしてパクってるんから同じだけどw

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:34:08.170 ID:cQG79Qp20.net
シビュラシステムの話かと思ったら違った

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:34:37.877 ID:s4FHGNAg0.net
>>39
犯罪者パクるために税金で警察運営してるんだから何の問題もないんだがw

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:34:42.752 ID:aluXsxdvM.net
マジでいつもそう思ってる

盗む奴が悪いのは変わらんけど盗みやすくしてる方にも落ち度があるよな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:35:09.104 ID:tSIftGn00.net
自作自演ありそう

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:35:36.738 ID:s4FHGNAg0.net
>>44
神社の賽銭箱に文句言ってこいよw

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:36:33.504 ID:T9iKqaIKa.net
被害者ヅラしてる店の主とかインタビューしてるけど同情の余地あるか?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:38:07.232 ID:aluXsxdvM.net
>>39
警備費用を税金に、ってのは確かにそうだなって思った

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:38:20.937 ID:A7a4RBrX0.net
>>43
見当違いも甚だしい
頭悪すぎて話にならんなお前

事業者が通常負担すべき費用を負担しないために犯罪が生じやすくなり、社会的コストが増加してることを非難してるんだよ馬鹿

犯罪が生じやすくなり、この言葉の意味が理解できるか知恵遅れ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:39:10.898 ID:xfnvSPufM.net
こんなどうでもいいところでやる奴は捕まりやすいから
検挙率上がる分警察にとっても良コンテンツなのでは?
捕まえられなくてもプレッシャーにならんし

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:39:11.094 ID:s4FHGNAg0.net
>>49
負担する必要ないの無人販売は合法なの

はい論破

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:39:20.466 ID:ombOFn+g0.net
法律変えなくても
店員もいない、鍵のかかった商品棚もない「店」から商品持ち出すのは
窃盗じゃなくて占有離脱物横領だって判例つくるだけでいいよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:39:55.453 ID:wZtKWpWLr.net
レスバ判定員です
ID:s4FHGNAg0の勝利とします

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:40:30.585 ID:A7a4RBrX0.net
>>51
事業者の行為が犯罪を発生させやすくなっているという指摘への反論に全くなっていない
はい論破w

頭悪いんだからもう黙っとけよ知恵遅れ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:40:45.126 ID:s4FHGNAg0.net
>>52

他人の敷地内においてあるもの盗んだら普通に窃盗罪だがw

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:41:46.092 ID:r0ywuFOB0.net
犯罪者が一方的に悪いのは間違いないけどこれだけ被害出てるのに対策しないのは馬鹿だよね

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:41:49.563 ID:s4FHGNAg0.net
>>54
発生しやすかろうが合法の店舗なんだし犯罪者が悪いし

店は被害者なんだから警察に通報すればいいだけ

はいろんぱぱっと

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:42:36.218 ID:Be8/6RaRa.net
コンビニレジ開けておいて客が勝手に金放り込んでお釣り持ってけば済むだろ?
なぜそうしないと思う?無人販売店はそれをやってるんだぜ?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:42:38.747 ID:xfnvSPufM.net
万引きが穏便すぎるのは少し異常かもな
あいつら対策もしてるのになんで通報しないの?
むしろ対策費用分まで実費超えて払わせろよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:43:32.742 ID:s4FHGNAg0.net
>>58
無人店のレジは開いてません

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:44:39.413 ID:xfnvSPufM.net
>>58
コンビニATMも確かに不用心だし何回かやられてるよな
あの辺も対策不足だろ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:45:47.930 ID:cexqk/gI0.net
無人店での窃盗に関しては警察は動かなくていいよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:46:25.442 ID:r0ywuFOB0.net
結局防犯対策にかける費用より被害額の方が少ないんだろうな
1番コストかかる人件費も削減できてるし
もちろん犯罪はいかんが仮に被害にあったとしても十分に利益がでるようになってるんだろ
だから被害にあっても無策を貫く

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:46:32.518 ID:s4FHGNAg0.net
>>62
盗んじゃだめですよ泥棒さん

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:46:39.600 ID:A7a4RBrX0.net
>>57
そもそも合法か違法かなんて話はしてないんだがw
それに警察を呼ぶななんて一言も言ってないだろ知恵遅れw
ほんま頭悪いなお前w

たとえ合法であれど、犯罪を招来するような行為は社会的非難に相当すると言ってんだよ知恵遅れ
否定したければ、犯罪を招来し社会的コストを徒に増加させることが社会的な非難に値しないことを示してみろ知恵遅れw
まあお前の知能では無理だろうけどなw
はい論破^^

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:47:20.085 ID:s4FHGNAg0.net
>>65
僕がしてるんです論破するために

論破されたんだよ君は

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:49:13.453 ID:DF0D2YUy0.net
盗む奴が一番悪いにしても対策すらしないで被害者面はたしかにだめでしょ
畑には獣や鳥を避ける対策してるくせにただひたすら人件費を浮かせたいがために対策を怠って文句だけは言うのか
盗人は擁護できないけどあらかじめ予測できる被害に無策で臨んで文句を言う神経も理解できない

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:49:30.139 ID:A7a4RBrX0.net
>>66
何一つ論理的な反論ができない頭の悪さ笑える
それどころか日本語破綻しちゃってんじゃんw
ちょっとは落ち着けよ知恵遅れw

>>65に反論できないようだから俺が論破したってことでもういいね
馬鹿に構うのダルいんだわ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:49:57.658 ID:rEruYfQYa.net
銀行だって無人でいいってことか?あん?
札束の山置いておいて持って帰った金額記入してくださいにして問題ないんか?おぉん?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:51:04.430 ID:cexqk/gI0.net
無人店やってる奴らは無駄に警察のリソース消費してるんだから泥棒と一緒だよ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:51:21.505 ID:s4FHGNAg0.net
>>68
君はもう論破されて後は子供みたいに煽ることしか出来ないんだから少し静かにしてなさい

あまりにもうるさいと消しちゃうよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:51:31.464 ID:xfnvSPufM.net
>>63
警察が1番安いからね
カメラや店員置くより楽で強い
なぜ一般のお店は頼らないのだろう?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:51:55.485 ID:1TRABaDIM.net
>>69
ATMばっかりで人が見える場所にいねえぞ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:52:01.813 ID:mPd6R3UD0.net
法律ってのはしないことが前提で社会が回るように作られてるものだからね

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:52:05.594 ID:s4FHGNAg0.net
>>69
ATM無人やん

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:52:30.098 ID:FSWN5e+Ga.net
ニュース聞くたびにガッツポーズだわ
ガンガン持って行って欲しい

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:52:33.672 ID:PczN/pCod.net
自動販売機も同じじゃね?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:52:50.041 ID:s4FHGNAg0.net
>>70
店は犯罪はやってません

お店のもの盗むから警察に捕まるんです犯罪者は

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:53:25.456 ID:dsv47zsM0.net
有人でも万引きあるのにニュースならんのはなんで?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:53:35.843 ID:r0ywuFOB0.net
消しちゃうよワロタw

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:53:40.982 ID:G2keKILHa.net
>>75
セコムしてますか?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:53:51.474 ID:3yPPaqx/a.net
>>75
無人販売店がATMと同レベルの防犯システムにしてたら問題ないだろ?バカかお前?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:54:15.252 ID:s4FHGNAg0.net
>>80
君消しちゃお

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:54:50.486 ID:s4FHGNAg0.net
>>82
普通に犯罪者に引き出されまくってるわけだが

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:55:29.222 ID:K9Drp8hNa.net
>>84
え?
引き出されてないけど?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:56:08.734 ID:xfnvSPufM.net
>>79
それ以上はいけない
知りすぎてはだめだよ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:56:31.731 ID:kxG7dP8XM.net
防犯対策してないのって何罪なん?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:56:48.715 ID:s4FHGNAg0.net
>>85
https://www.sankei.com/article/20170316-A5TJ2AHTYJN6HCJGCECCG2VBF4/

後は毎日のように振り込め詐欺の出し子が引き出しております

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:57:00.730 ID:s4FHGNAg0.net
>>87
無罪

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:57:02.581 ID:DF0D2YUy0.net
>>84
それ銀行の被害じゃなく預金者の被害やんけ
知能低い奴が無理矢理捻くりだした珍回答の見本みたいなレスですね

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:57:12.491 ID:B7oRIORh0.net
大喜利スレかと思って開いたら違ったわ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:57:39.533 ID:OjnpvAWha.net
ATMと同レベルの防犯システムを導入してその上で盗まれたらまぁ仕方ないと思うわな

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:57:43.795 ID:s4FHGNAg0.net
>>90
銀行も被害者なんだが

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 13:59:41.658 ID:256vTp9Ua.net
まぁ今後は無人販売所の防犯設備の設置を義務付けるべきだな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:00:11.616 ID:DF0D2YUy0.net
>>93
そっすねw

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:00:16.611 ID:s4FHGNAg0.net
>>94
防犯カメラ付いてるし

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:00:29.684 ID:s4FHGNAg0.net
>>95
そうですよ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:01:31.423 ID:qZOWIjDVa.net
>>96
ATMと同レベルでね

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:03:40.066 ID:s4FHGNAg0.net
>>98
だからATMだろうが犯罪者に盗まれまくってるだろw

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:04:06.414 ID:l0iTUMB8a.net
>>99
>>92

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:05:01.345 ID:s4FHGNAg0.net
>>99

なんで一飲食店にそんな防犯システム義務化するんだよw

頭悪すぎんだろwどんだけ犯罪者のために金使わないといけないんだよアホかw

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:06:00.399 ID:s4FHGNAg0.net
>>100
どっちも犯罪者が悪いだけで店は何も悪いことはしていませんね

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:06:24.761 ID:hG24PwoOM.net
鏡でも置いといたらどうかな全身映るやつ
行為に及ぼうとする自分がはっきり目に飛び込んでくる

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:06:42.199 ID:FKE9JqiVa.net
防犯カメラ←事後に犯人を特定するだけ
つまり無人販売店はノーガード、ATMと同じ?だったら素手でATMから中身盗み出してみろや知恵遅れ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:07:37.646 ID:dFzlrNdFr.net
>>104
未然の話じゃなかったのか

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:07:43.582 ID:Tnpyq2R+a.net
>>101
被害が増えてるじゃん
黙って見過ごす訳にはいかないよ
何か手を打たないといけない
とりあえず法規制から

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:07:51.615 ID:FKE9JqiVa.net
犯罪を誘発させてるのは『悪』だろ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:08:14.493 ID:s4FHGNAg0.net
>>104
いや普通の人はまず盗まないし警戒心ある犯罪者はカメラあったら犯罪踏みとどまる

カメラあってもパクるアホは一定数いるんだよ そのアホが悪いだけの話

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:08:30.483 ID:dFzlrNdFr.net
>>106
誰目線なの
お前困らなくね

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:08:51.776 ID:s4FHGNAg0.net
>>106
どんどん捕まえればいいだけのこと

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:09:10.519 ID:3byFn2Cxa.net
>>110
と並行してやればいい

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:09:46.963 ID:FKE9JqiVa.net
>>108
罪を犯した人が悪いこれは大前提
甘い誘惑で貧しい善良な市民を犯罪へ導くのは『善』か?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:10:23.561 ID:s4FHGNAg0.net
>>111
犯罪者のために店が無駄金使う必要なんて無い

どんどん捕まえればいいだけのこと

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:10:25.203 ID:A7a4RBrX0.net
>>71
知恵遅れ君は>>65に何か実のある反論できたかな^^
とシャワーを浴び終えて覗いてみれば、またまた頭の悪い戯言だけかw

やっぱり君は>>65に反論できなかったね^^
はい論破^^

完勝で気持ちいいwww

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:10:36.149 ID:dM0tF26ja.net
>>109
アスペっぽい絡みだな

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:10:57.000 ID:wZtKWpWLr.net
>>110
ホントにこれ
その程度で犯罪者になるやつは犯罪者になってもらってドンドン捕まるべき

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:11:13.983 ID:dFzlrNdFr.net
>>115
マジで分からないんだもん
お前らがキレる要素なんかあんの?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:11:22.659 ID:FKE9JqiVa.net
無人販売店へ行けば誰でもこれ簡単に盗めるんじゃね?と頭によぎる
これは店の落ち度だ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:11:34.753 ID:oVpHuqGwa.net
>>113
防犯は無駄金じゃないよ
防犯を無駄金だと思ってる意識の低さを教育する為にも法規制は必要だね

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:11:46.672 ID:s4FHGNAg0.net
>>112
全然甘い誘惑じゃないんだがw

善良な市民は兼ねなくてもパクらねーよ
どんだけ犯罪者脳なんだよw

気をつけろよもう前付いてるのかもしれんがw

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:12:26.164 ID:s4FHGNAg0.net
>>114
まだいたの君

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:12:50.970 ID:s4FHGNAg0.net
>>119
無駄金だが

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 14:12:51.045 ID:i996iiIud.net
ジャップランドは民度がいいんだろ?
ならいらへんてハハハ

総レス数 197
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200