2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の物流、完全崩壊wwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 00:29:57.921 ID:IkJVqE+x0.net
2024年4月1日に運転業務の年間時間外労働時間が960時間に制限される
日本の根幹である物流が完全に終わるわけだがお前らどうすんのこれ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:11:22.310 ID:IkJVqE+x0.net
>>124
実際に人手不足倒産してるぞ
>>4

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:13:04.438 ID:IDVLPHfAa.net
>>1
残業前提の賃金だから無理でしょ。
運転手の時給を倍にすれば?


大抵は歩合だから意味無いが。。。

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:13:06.153 ID:jnraVvpJ0.net
>>126
お給料たくさん払うんであれば集まるよ
払えねえんだよ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:13:12.646 ID:y4EuaO4p0.net
>>124
5人すら募集せずに今の社員にサビ残しろって言って逃げられて人手不足だぞ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:13:35.284 ID:pDrcFGHFa.net
そんなにやっていいの?

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:14:36.551 ID:D6yBVxZL0.net
荷降ろしの手伝いとかさせなければええやん

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:16:22.300 ID:jnraVvpJ0.net
>>129
そゆことだよ
別にケチってるわけじゃなくもう瀕死なんだよ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:20:42.967 ID:0kvLeP4ld.net
またコロナみたいな感染症出た時物流死んでたら餓死するかもね

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:22:57.792 ID:uU2FywMX0.net
トラックドライバーが守られるなら荷物が届かないくらい別にいいだろ完全週休二日制くらいにしてやれよ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:26:55.819 ID:B7Y2XDuS0.net
お前らがトラックドライバーになれよ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:28:17.554 ID:Mp6BxCuq0.net
鉄道輸送回帰でいいじゃん

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:29:09.350 ID:6INJO6Qd0.net
>>59
頼んだぞ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:38:35.669 ID:nYGz8SkzM.net
再配達なくしたら良いよ
特に時間指定なのにいない奴は営業妨害レベルだろ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:45:36.754 ID:8n+LOovap.net
ていうかもう基本置き配でよくねえか?
対面配達の場合は別途有料で
そしたら宅配ボックスも普及するだろ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:46:17.796 ID:7jMswCw/0.net
独自のルート持ってる零細企業ばっかりだから大企業と吸収合併して複雑なルートを最適化すればいけるとかなんとか

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:48:27.619 ID:2UQc75WS0.net
>>14
完全自動運転がステージ5らしいが
未だに高速渋滞時のみのステージ1
しかも大手物流すら使ってない現状
後50年経ってもステージ1のままじゃないかな…

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 02:48:31.728 ID:B7Y2XDuS0.net
>>139
集荷所増やして全部取りに行かせたらいいよ
配達はウーバーに頼め

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 03:19:48.283 ID:S+mTGEll0.net
人手(低賃金で馬車馬のように働く奴隷)だろ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 03:39:13.327 ID:c5AWth9D0.net
これからはセルフでいいだろ
倉庫まで取り越させろよ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 03:49:49.021 ID:CvP9Sdoe0.net
自動運転はレベル4まできてるから
後は対応させるだけ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 03:50:32.447 .net
ヤマトのクレイジークルー?
最悪

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 03:52:04.779 .net
あとあまぞ便撮影するな!ぼけが

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 03:52:09.777 ID:CvP9Sdoe0.net
電車も新幹線もそのうち無人になる

149 :小春一番 ◆F.nuDX1KG. :2023/04/15(土) 03:52:52.279 ID:9sFuKJFR0.net
AIが運んでくれる

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 03:53:03.898 ID:CvP9Sdoe0.net
無人で事故るとアホがわめきだすだろう
その時に動じないことだ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 03:55:31.458 .net
日時指定守れや

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 03:57:45.747 ID:G5mU4zoD0.net
知識はAIが担うことになって世界の競争は知識の勝負じゃなくて行動の勝負になるからこれからは物流の重要性がより増すと思うわ
水素だの電気だのやってないでさっさと自動運転を実用化した方が良い

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 04:07:03.293 ID:/IOtrmCe0.net
人が余ってるうちに無人化へ設備投資してる奴らが勝つだけ
人は使えば使うほど高コストになるけど設備は使うほど低コストになる

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 04:11:00.514 ID:iChFPNHg0.net
労働環境良くなれば人増えるやろ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 04:20:58.379 ID:Gm34eDzz0.net
奪い合いになって面接が糞優しくなるんか?

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 04:30:51.659 ID:tR1TBEK/0.net
宅配なんて全体の7%なのに宅配の話しかしないんだからメディアがやりたい放題になるのもわかる
全ての物が遅れるし値上がりするくらいに思ってないと

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 04:41:52.380 ID:laIpW0hE0.net
物流なんか日雇いバイトばかりだぞ
その日雇いもいないと回らない

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 04:59:27.236 ID:FuONqUZK0.net
おいおい違法労働上等の日本企業がそんな法をわざわざご丁寧に守るとでも?

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:01:34.704 ID:iChFPNHg0.net
>>158
データで出ちゃうからねドライブ記録って

そらブラックもいるけどジッ凝ったときのこと考えてちゃんとコンプライアンスに気をつけてるとこもいっぱいある

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:03:30.028 ID:F04WKdZtr.net
実現不可能だから多分2024問題はやっぱなしでいいよってなるぞ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:06:50.301 ID:BMZcbh3m0.net
>>114
ここはジジイが多いから
昔の郵便小包が届くのにどのくらい日数がかかってたか実体験した奴も多いだろ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:08:26.067 ID:0R340CQ4a.net
>>160
不可能じゃないよ
運送屋は無駄に増えすぎて価値が減った
業界としては減った方が健全になる
けち臭い荷主はそのまま潰れてどうぞ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:09:28.816 ID:BMZcbh3m0.net
>>160
日本は安倍陛下を中心とした神の国だから欧米の人権概念は当てはまらない!
って全世界に宣言しちゃえばいいのに

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:09:32.681 ID:F04WKdZtr.net
>>162
そしたらほとんどの長距離運送がつぶれて路線大手が大打撃で荷物の遅延が酷くなるけど?頭悪いの?

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:11:53.710 ID:0R340CQ4a.net
>>164
業界にいるんだが
別に俺はこまらねえ
むしろもっと減って欲しい側
うちに安く仕事受けますって営業に来る馬鹿がいるが全部断ってる

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:19:18.736 ID:F04WKdZtr.net
>>117
大型長距離だったら300時間以上働くのがほとんど
大手はわからん

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:22:14.335 ID:c2dKXuLN0.net
最近中身が雑に扱われてること多くなったわ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:27:41.116 ID:qJ/oPT3s0.net
>>12
惨めで哀れなチョンモメン共へ

今お前が貧しいのは「国のせい」でもなく「政府のせい」でも、ましてや「安倍のせい」でもなく「お前自身のせい」なんやでwwwww

それを「自分は悪くない、悪いのは周りだ」などという浅はかで愚かな思考の持ち主だから今お前は「貧しくて惨めで哀れ」なんやでwywywywywy

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:31:53.462 ID:6fjTG6mF0.net
自動運転がなんちゃら

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:38:05.998 ID:BMZcbh3m0.net
>>167
やっと欧米並みになったと言え

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:53:19.844 ID:QQQj1+36d.net
>>126
運送会社を介さない個人配達(リーマンの副業)が出てくるぞ
値段を自由に決定できるからな

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 05:59:55.594 ID:BMZcbh3m0.net
>>171
そんな怪しい個人に配達依頼して何かトラブルがあったら誰が責任取るのかな?
企業ってのはそこまで考えないと経営できないよ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 06:35:30.359 .net
いや

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 06:49:16.626 ID:Di8BRJp/0.net


175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/15(土) 06:55:46.783 ID:l1JfeTd7M.net
キチガイしかいないわーくにへようこそ

総レス数 175
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200