2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムっていつから難解な話になった?昔は連邦とジオンの戦争というシンプルな内容だったのに

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:09:16.007 ID:ojoxsN+80.net
ファーストがなければどのガンダムも駄作

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:09:49.956 ID:qL5pV/us0.net
当時の社会背景わからないとファーストの世界観は理解しにくい

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:09:53.165 ID:n6Au+P/f0.net
一般人の解体業者をガンダムに乗せるにはアレしかなかっただろう

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:10:07.019 ID:OgCuEdXg0.net
>>43
耐えがたいけど一本筋は通ったかも

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:10:30.895 ID:GmcAiWCMd.net
やはりロボットアニメは70年代に戻るべきだな
勧善懲悪のほうがちびっ子にもわかりやすいだろ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:13:02.340 ID:WBEy1YlTd.net
今の子供はロボットアニメ観んぞ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:13:15.500 ID:IM53+VhId.net
誰か説明してくれよ!

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:13:39.816 ID:s/fg0sCqd.net
>>50
どれを

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:14:56.989 ID:S073H0xs0.net
漢気についてはかっこいいシーン多いけど女はなんであんなにうざったいのが多いのか

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:15:05.135 ID:n6Au+P/f0.net
>>50
宇宙世紀物はブライトさんだけ分かってればいい

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:19:00.734 ID:OgCuEdXg0.net
>>52
揃いも揃ってヒステリーだったなあ
富野の女性不信の現れかな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:21:03.116 ID:89YZsxDx0.net
赤い敵ロボのシャーの時代から難解だったわよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:21:23.792 ID:n6Au+P/f0.net
うざいまんこなんて居るか?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:21:26.855 ID:Q1If1plY0.net
イデオンのシェリルさんもヤバい

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:25:20.541 ID:+e9PZDVm0.net
ザビ家のほとんどが身内にやられてるから複雑

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:26:12.610 ID:pV9+tXHvd.net
富野の描く女性はウザイよりキツイんだよ
私あの子の母になんてなれませんよ!とかこれだから子供は嫌だとか自立していてキツイ女性像が多い

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:26:36.993 ID:j/DEszWg0.net
ジーレコはどのキャラも行動が支離滅裂でまるで人型の虫を見ているような気味の悪さがあった
水星は地球とシャディク陣営のやりたいことがよくわからない

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:26:51.625 ID:hWysmlmL0.net
>>44
だっておハゲもΖはやりたくなかったらしいじゃん?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:28:49.359 ID:ZfQlfTe80.net
富野ガンダムでもフラウとかは現実にいる程度の個性だし
ミハルあたりはアニメキャラとしてまともな範疇だと思うよ
ファもまあ、根気よく故障中のカミーユ世話したり
普通にいい奴の範疇だと思うしな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:38:05.992 ID:O8oVOTjN0.net
>>32
成り行きといえばアッシマーのブランは強かったな

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:43:35.329 ID:ZfQlfTe80.net
原作でも映画でも妙に強かったな、アッシマー
弱点の変形中の胸部狙われても飛行して帰還できる頑丈さだし
ま、最後はあっけなかったが相手が悪い

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:46:16.820 ID:Mbv1nDIe0.net
ガノタおじさん達がリアルを求めた結果だよ

素直にビスト神拳や粒子化を受け入れればいいよかったのに

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:47:20.166 ID:9G1kyzvvd.net
あのアッシマーはカミーユ、アムロ、シャアらと渡り合ってたからな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:55:25.111 ID:QtuQ5v5X0.net
一言でいうとシャーと安室が戦う話

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/25(火) 23:58:34.292 ID:u5ibvF3a0.net
初代もジオン内のゴタゴタとか連邦内のゴタゴタが大半だろ
ストレートなのは1クール目のガルマ戦くらいまでじゃないか?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/26(水) 00:01:02.981 ID:LtnE5Nfg0.net
一時期Twitterで初代リアルタイム世代が初代からして難解だったって話してたな
特にシャアとセイラとザビ家周りの事を言っていた気がする

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/26(水) 00:05:25.916 ID:UCL+ESNB0.net
ジオン公国のジオン軍は分かりやすいけど
ザンスカール帝国のベスパとかわけわからない

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/26(水) 00:06:36.850 ID:UCL+ESNB0.net
>>69
シャアの父親がザビ家に殺されたって大事な話なのに全然やらないからな

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/26(水) 00:07:22.767 ID:1pgBXyla0.net
連邦とジオンが戦争してる理由

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/26(水) 00:34:10.956 ID:QEbITArj0.net
同陣営なのに、派閥間抗争とかあったけどなあ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/26(水) 01:09:38.078 ID:Gf4p5Isg0.net
ギレンとキシリアとドズルが仲悪いとか割と初代から分かりづらかった印象

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/26(水) 01:34:43.819 ID:ajsfQ6dP0.net
最初の作本は単純な勧善懲悪だったのにな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/26(水) 01:35:08.773 ID:XJCCI/TO0.net
そもそも初代からして複雑だろ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/26(水) 01:37:20.208 ID:XJCCI/TO0.net
連邦とジオンが争う理由
一週間戦争
レビルの帰還と南極条約
ジオン国内の内紛
シャアの復讐の理由などなど
全く語られてない話が入り交じってる

総レス数 77
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200