2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】いまだにマイナンバーカードに反対している人間の正体wwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:03:58.391 ID:XQ9kTa8m0.net
なんなの?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:20:45.548 ID:CY109Pj70.net
いまだにも何も現時点で問題だらけのマイナンバーに賛成の方が理解できないわ
システムが未完成なんだから反対するのは当然

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:20:49.784 ID:WtbhjDnia.net
>>43
なんでいまだにマイナンバーカード作ってないの?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:21:07.572 ID:WtbhjDnia.net
>>44
カードまだ作ってないの?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:21:40.298 ID:XNS9KuJN0.net
>>12
関係ないからこそじゃね
他責思考でなんでも叩くニートとかが「俺は必要ないけどわざわざ乙w」みたいな感じで

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:21:47.157 ID:ZPdZaBdw0.net
つか言うほど反対勢力なんているか?
ここで煽ってるのも実際作ってるかどうかなんてわからん
別にデモやってもいないし

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:22:29.941 ID:oZuAPRaHd.net
マイナンバーカードという構想は良いけど
扱う側がお粗末すぎる

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:23:10.556 ID:XQ9kTa8m0.net
>>48
ヤフコメ見てみ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:23:58.890 ID:59d6KbPH0.net
反対してないからさっさと送ってきて

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:24:25.342 ID:WafWBpXMp.net
>>49
同意だな
というか加工済みの写真OKな時点でね

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:24:41.256 ID:VILfdU3S0.net
>>50
ヤフコメ民でワロタ
キチガイの巣窟に篭ってなよw

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:25:30.385 ID:WtbhjDnia.net
>>53
ヤフコメのオーサーでいつも反対してる人いるよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:25:43.094 ID:UMQnIpqg0.net
だって海外ですでに失敗してるのに
実際に扱う末端の職員はAmagasaki2022レベルだってわかってるのに
なんで2万円で買収されちゃったかな
今の騒ぎは想定の範疇のことが起きてるだけじゃん

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:25:50.562 ID:ZPdZaBdw0.net
ヤフコメの実効性なんてあるのか
ウソでも書き込めるじゃん
ここと一緒

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:26:09.494 ID:CY109Pj70.net
まあ賛成派が人柱になってくれてるから管理の杜撰さとかが浮き彫りになってるのはありがたいけどな
人柱様々だわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:26:21.476 ID:WtbhjDnia.net
>>56
そこで反対してる勢力は何者なの?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:26:59.634 ID:WtbhjDnia.net
現行の保険証に文句を言わずにマイナンバーカードの方の問題点だけ見て批判してる奴は何?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:28:10.123 ID:59d6KbPH0.net
いきつけの病院がマイナ保険証に対応したけどそこに書いてる導入メリットが
・よりよい医療を受けられる←あいまいすぎ
・限度額以上をすぐに払わなくてよくなる←関係なさすぎ
の2点なんで誰が望んでるのかさっぱりわからん

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:28:48.563 ID:Bej3RwVDa.net
初期に作ったから先日更新きた
更新はさすがに面倒だと思った
今回は更新したけど次はするかどうかわからん

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:30:47.048 ID:UMQnIpqg0.net
>>60
病歴のデータが見やすくなって新薬の実験台にされるだけだよ
1億人がモルモットにされたことはコロワクでわかっただろ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:30:56.483 ID:WafWBpXMp.net
顔写真の更新が10年だっけ
システムとか杜撰さ変わらないなら10年後別人の顔に差し替えとか簡単そう

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:31:16.570 ID:T56elcKxd.net
国民にデジタル化と言うならまず政治の世界を完全にデジタル化しろよ
政治家や官僚は全員カード持ってるのかね
ちゃんとやれば金の流れとか透明にできるだろ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:31:54.339 ID:WtbhjDnia.net
>>61
更新はさっさとネットでできるようにしてほしいな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:32:21.383 ID:/CqPJ/a0a.net
マイナンバーカードでオンライン投票とか出来ればいいのになーとは思う
現時点では信頼性低いし厳しそうだけど

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:32:32.368 ID:XQ9kTa8m0.net
>>63
今の保険証についてどう思う?

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:32:38.330 ID:QYFZF4I+0.net
反ワクと被ってる

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:32:44.213 ID:XQ9kTa8m0.net
>>66
それでいいよ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:32:54.013 ID:WtbhjDnia.net
>>68
なるほど

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:33:56.983 ID:7pSk7CWN0.net
>>55
そして批判するやつはAmagasaki2022が本当にパスワードだったと勝手に思ってるようなやつなんだよな

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:34:01.956 ID:/CqPJ/a0a.net
まあでも年寄りの政治家連中はあんまり投票率上がっても嬉しくなさそうだから
若い議員が若者向けのアピールしてまずは若者の投票率上げるところからなんかな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:34:02.863 ID:WafWBpXMp.net
>>67
何の話?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:34:26.946 ID:UMQnIpqg0.net
>>68
無敵の人は得体の知らないワクチンも個人情報流出システムも怖くないものな🤣🤣🤣

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:34:43.580 ID:XQ9kTa8m0.net
>>73
今の保険証の話

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:34:55.329 ID:WafWBpXMp.net
>>75
俺はしてないけど

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:35:09.037 ID:WtbhjDnia.net
>>74
まだマイナンバーカード作ってないの?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:35:22.701 ID:UMQnIpqg0.net
>>71
Amagasaki2022は流出させた奴のコードネームだぞ🤭

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:35:26.087 ID:XQ9kTa8m0.net
>>76
今の保険証についてどう思う?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:36:08.895 ID:WafWBpXMp.net
>>79
マイナ保険証に変わるんならもう使わんでしょ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:36:11.322 ID:UMQnIpqg0.net
>>77
コロワクと同じで安全性が確認されてから判断すればよい
2万円よりそっちの方が大事

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:36:27.566 ID:CY109Pj70.net
俺は賛成派に感謝してるよ
人柱になってくれてありがとう

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:36:39.998 ID:/CqPJ/a0a.net
いきなり完璧な運用なんて無理だからちょっとずつ信頼性上げていってみんなが持ったほうがいいと思うような機能つけていってゆっくり浸透させなきゃな
悪い面ばっかり見ていきなり完璧を求めると一生新しいこと出来ないからな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:36:45.517 ID:UMQnIpqg0.net
ドラ「誰でも顔認証~!」

🤣🤣🤣

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:37:08.659 ID:WtbhjDnia.net
>>81
>>74ってどう言う意味?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:37:44.225 ID:UMQnIpqg0.net
>>83
そうそう
だから早く申し込んだ奴を実験台にして少しずつよくなっていけばいい
10年かかってもかまわん

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:38:09.517 ID:WtbhjDnia.net
>>86
何にそんなに怯えてるの?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:38:59.169 ID:rFZZUJoR0.net
1からでかいことやってるなら少しくらい不具合出るの当然だろ
そんなん出たら穴塞げばいいだけだし
チマチマした事で不具合起きたから反対とか言ってたらなんもできねーよ
そもそも現状が腐って大破してんじゃんか

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:39:01.165 ID:6DJsx4Sw0.net
なんか胡散臭いし信用できないし面倒だから作らない
国が既に個人を番号で管理してるかはさておき
それを積極的に受け入れようとは思わない

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:39:11.274 ID:FrgvPnC7d.net
積極的に反対してないだけで別に賛成派じゃない
会社に取れって言われたから取っただけ
登録口座も休眠口座にしたし保険証の登録もしてない

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:39:22.449 ID:/CqPJ/a0a.net
>>86
だから今の現状だけ見てマイナンバー制度廃止とか言ってるやつは気にしないでどんどん進化させていってほしいよねー
どうせ言ってんのは老い先短い老人たちだろうし

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:39:25.660 ID:XQ9kTa8m0.net
>>88
つまり相当なビビりが反対してるってこと?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:39:57.782 ID:WtbhjDnia.net
>>90
反対の理由は?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:39:58.993 ID:UMQnIpqg0.net
>>87
そりゃルフィみたいな奴に個人情報流出するのは怖いよ
怯えているように見えるのならそれでいいよ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:40:09.347 ID:WafWBpXMp.net
>>83
完璧には無理だから全国で並行せず地域ごとに順番に進めていくべきだと思ったわ
これでまた更新来たらあっちが焦るんだから

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:40:44.037 ID:UMQnIpqg0.net
>>92
勢いだけの脳筋が賛成してるってこと

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:41:36.848 ID:MAqfMCqA0.net
すでに番号は配られてると言うのに

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:41:49.646 ID:rFZZUJoR0.net
>>92
・マイナンバー制度が普及すると不利益を被る奴(現状不正してる奴)
・正直何もよくわかってないけどなんかニュースで色々問題出てるから悪いもんなんだろ程度の認識の奴
・良いとか悪いとかどうでもよくて政府が信用できないから反対してる奴

この辺だろ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:42:48.557 ID:WtbhjDnia.net
>>94
クレカとか使ってる?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:43:14.411 ID:WtbhjDnia.net
>>96
そう思い込んでる根拠は?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:43:35.555 ID:WtbhjDnia.net
>>98
浅知恵だなあ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:43:55.696 ID:4cSSAhXea.net
陰謀論とか好きそう

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:44:42.948 ID:UMQnIpqg0.net
>>97
番号だけで何ができるの?
番号だけなら住基カードにも免許証にもあるけど

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:45:44.186 ID:MAqfMCqA0.net
>>103
番号にはすでに名前、住所くらいは紐付けされてたよな?

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:46:00.651 ID:UMQnIpqg0.net
>>99
クレカは使ってるけど保険証の情報が紐付いてるクレカは聞いたことがない

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:46:45.453 ID:UMQnIpqg0.net
>>104
それは住基カードも免許証もそうだよね
それがどうかしたの?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:46:45.709 ID:WtbhjDnia.net
>>105
クレカの会社から個人情報漏れたらどうすんの?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:47:02.680 ID:59d6KbPH0.net
いや強制なら強制でちゃんとアナウンスして勝手に作って送ってこいよ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:47:10.703 ID:/CqPJ/a0a.net
>>104
住民票と年金手帳には紐付いてるし会社に提出してりゃ税金管理のために給与と保険証も照会出来そう

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:47:11.597 ID:XdnftxQna.net
>>103
じゃあカード作りゃいいじゃんカード作っても現物は手元にあるんだから何も出来ないぞ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:47:57.275 ID:/CqPJ/a0a.net
>>108
写真とパスワード設定がいるから仕方ないね

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:47:57.336 ID:VILfdU3S0.net
マイナンバー推進派は取れと必死だが所持者にどんな不利益実害があるの?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:48:29.914 ID:UMQnIpqg0.net
>>107
そりゃ少なくとも何らかの補償はしてもらうわな
マイナカードは偉そうなおっさんが再発防止だとか丁寧な説明だとか言うだけだけどw
民間ならありえないね

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:48:45.797 ID:AZWJDnAN0.net
強制にしてたら文句言う奴も少なかったんだろうなw

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:48:52.790 ID:no3ztkz60.net
マイナンバー来る前から保険証の情報なんざさんざん流出してるんだからカードに反対しようが変わらんて

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:49:28.563 ID:UMQnIpqg0.net
>>110
何もできないカードをわざわざ作るバカ🤣🤣🤣

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:49:50.660 ID:WtbhjDnia.net
>>113

ルフィみたいな奴に個人情報流出するの怖いんじゃなかった?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:50:07.450 ID:rFZZUJoR0.net
>>112
落とした・無くした・盗まれた時とか
システムを悪用する奴がいたときに何らかの実害が出るかもしれないってだけで
取るだけで実害はないだろ せいぜい取るのが面倒臭いって程度

あとそれなら免許証やらクレカやらも同じ事だしな

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:50:09.226 ID:sk5UW8SS0.net
住民票移してないから作れない

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:51:51.354 ID:m0NK/AZy0.net
手続きはもう役人に仕事させるための儀式的なもので個人情報自体はもうだいたいデータベース化されとる

ポンコツ役人がポカすればカードの有無関係なく流出する時は流出する

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:53:12.856 ID:o3bW9Y43a.net
マイナンバーと保険証の統合を推進することによって保険証不正利用してる奴らを妨害できる
俺らネットの正義マンは不正利用者を叩く大義名分を得て気持ちよくなれるからハッピーだが

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:53:40.585 ID:VILfdU3S0.net
>>118
聞きたいことはそうじゃなくて
推進派はなんでこんなに取れ取れ必死なのかなって
持ってない人間が存在すると推進派不利益あるのかなっておもって

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:54:42.740 ID:MAqfMCqA0.net
>>106
なら、カード持ってても変わらんやん

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:55:00.401 ID:SSmMiMJs0.net
>>10
意外といる

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:55:17.548 ID:MAqfMCqA0.net
>>109
そこまでされてるならカード否定しても番号あるんだから無意味だよな

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:55:31.213 ID:UMQnIpqg0.net
>>117
結局何が言いたいの?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:56:09.707 ID:UMQnIpqg0.net
>>123
そうだね、カードだけなら何も変わらない
何の効果もないカードいる?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:56:31.702 ID:rFZZUJoR0.net
>>122
ある
カード普及率が悪いとカード持ち前提としたシステムが進まない
マイナンバーカードを使用したらこんな便利な事できるようになりました!!ってやっても
カード持ってない人はどうするんだとかカード作成強制させんなとかうるさい層が一定数いるから

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:57:00.668 ID:MAqfMCqA0.net
>>127
カード無くてもすでに番号はある

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:58:42.388 ID:VILfdU3S0.net
>>128
7割ぐらいは普及してんなら進めていいだろ
残り3割は人権剥奪で

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:58:53.077 ID:xKP5T0Rr0.net
デバッグ済んでからでいいよ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 13:59:39.337 ID:59d6KbPH0.net
>>130
強制でもないものをもってないからって人権剥奪とかどんなやばい国だよ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:00:05.963 ID:rFZZUJoR0.net
>>130
政府もそれができるんならやりたいと思ってると思う
どうせ今反対してる層にいくら説明した所で結果変わらないから半強制で色々進めてんだろ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:00:40.915 ID:Oj2+YMAe0.net
流星街の住民なんだろ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:00:58.654 ID:UMQnIpqg0.net
>>129
じゃあカード作る必要ないじゃんw

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:01:23.594 ID:6DJsx4Sw0.net
マイナンバーカードによる便利さなんかいらない

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:02:46.173 ID:Oj2+YMAe0.net
これがあると便利!じゃなくて
これがないと不便!にするのが政府のやり方ではあるから、そこが気に食わないのはわかるわ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:02:47.065 ID:rFZZUJoR0.net
>>135
カード無し「俺の番号は1234567890ね!」
カード持ち「はいカード(顔写真付き)」

前者は嘘付いてるかもしれないし間違えて覚えてるかもしれないし番号を手動で入力したりしないといけないだろ
カード読み込むタイプのシステムだと使えないし

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:02:48.535 ID:MAqfMCqA0.net
>>135
カードあれば便利やん
個人情報は番号ある時点でもう議論する必要無いし

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:03:31.871 ID:MAqfMCqA0.net
働いてて分かること
マイナンバーカード便利だわ
年末に提出するだけ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:03:50.670 ID:iYLxtMIbd.net
ちゃんと管理出来るようになってからでいいよ
馬鹿が運用して馬鹿がポイントに釣られてる構図面白すぎ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:04:13.057 ID:7pSk7CWN0.net
てかおまえら確定申告しないの?

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 14:05:02.916 ID:59d6KbPH0.net
>>140
カードを!?

総レス数 233
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200