2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プランターで野菜を育ててる奴いる?

1 :おっすん:2023/07/16(日) 22:31:54.937 ID:OjxnUSw50.net
虫との血を血で洗う争いが始まる

2 :おっすん:2023/07/16(日) 22:32:18.390 ID:OjxnUSw50.net
いや始まっている

3 :おっすん:2023/07/16(日) 22:37:24.198 ID:OjxnUSw50.net
スレ立てててると土どうしてんのって質問が結構あるので

土はホームセンターのプランター用の土を使ってます

4 :おっすん:2023/07/16(日) 22:40:31.695 ID:OjxnUSw50.net
それをどうしてんのかってハナシですが
育て終わったら炎天下でテキトーなトレイとかブルーシートに広げて乾燥させます

https://i.imgur.com/bkOXqtm.jpg

5 :おっすん:2023/07/16(日) 22:43:47.789 ID:OjxnUSw50.net
そいつらをふるいに掛けて根っこやゴミと分けたものを黒いビニール袋に入れて保管。
殺虫や消毒も兼ねてこの袋に水をそれなりに入れて炎天下に放置して蒸し焼きにするときもあります。

https://i.imgur.com/DdXabnu.jpg

6 :おっすん:2023/07/16(日) 22:45:47.307 ID:OjxnUSw50.net
蒸し焼きにしてもう一度乾燥させたらビニール袋にいれて翌年まで保管。
年が明けてシーズンが来たら取り出します。

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 22:46:04.508 ID:HSyjHTu3r.net
>>5
水入れたら腐らんの?

8 :おっすん:2023/07/16(日) 22:47:58.435 ID:OjxnUSw50.net
>>7
水入れて炎天下に放り出して蒸し焼きにしたら、翌日>>4やって徹底乾燥させるんだぜ!
それが面倒だから蒸し焼きは省略することが多い。

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 22:50:16.763 ID:C4Yu+74Gr.net
>>8
蒸し焼きってちゃんと効果あるん?
あとやるなら何日くらい炎天下すればいいの?

10 :おっすん:2023/07/16(日) 22:51:19.565 ID:OjxnUSw50.net
翌年取り出したら以下のものを用意
左上から時計回りに石灰、腐葉土、土復活材、肥料
石灰は消毒と酸性になった土を中性化する。
あとのやつらは栄養だ!!

https://i.imgur.com/iUqUj73.jpg

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 22:52:50.729 ID:PQ77ASDt0.net
野菜の中に虫いない?

12 :おっすん:2023/07/16(日) 22:53:29.942 ID:OjxnUSw50.net
>>9
炎天下できちんと熱が回れば1日でいいんじゃねーかな
俺がやったときは1日でカナブンの幼虫が亡き者になってた。

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 22:53:58.531 ID:C4Yu+74Gr.net
石灰とかちゃんと酸度測定とかしないから怖くて使ったこと無いや

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 22:54:21.105 ID:C4Yu+74Gr.net
>>12
そら虫は死ぬかもだが本題は菌とかでは?

15 :おっすん:2023/07/16(日) 22:57:11.891 ID:OjxnUSw50.net
>>11
いるぞ!あいつら鏖殺しだ!!!
毎朝大葉を見るとバッタが葉を食い荒らしてやがる
見つけ次第捕らえて首と胴を引きちぎっているわ
そしてそれをこれ見よがしに放り出して「次はお前がこうなる番だ……」と心の中で呟いている

16 :おっすん:2023/07/16(日) 22:57:38.761 ID:OjxnUSw50.net
>>13
大丈夫よ、俺もテキトーだ

17 :おっすん:2023/07/16(日) 22:58:33.464 ID:OjxnUSw50.net
>>14
菌も死ね!!と思いながら炎天下放置
菌みたいなちっこいのは目に見えないからしゃーない

18 :おっすん:2023/07/16(日) 22:59:16.059 ID:OjxnUSw50.net
あと虫は容赦しなくていい
甘やかすと大葉がこのザマだ

https://i.imgur.com/NMl16fG.jpg

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:00:32.374 ID:PQ77ASDt0.net
>>15
いるのか
作っても意味なくなりそう

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:00:58.638 ID:zXJzVK2b0.net
虫除けネットとかしないの?

21 :おっすん:2023/07/16(日) 23:03:18.004 ID:OjxnUSw50.net
そんで土だがテキトーな量に、さっきの4つを各ふたつかみくらい取って混ぜる
毎回分量はテキトーだけど野菜は育ってくれます

https://i.imgur.com/G8nOJq8.jpg

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:03:35.546 ID:bC3ZB9XJa.net
ためになる話
いろんな種類の土を層にして入れてそうな
プランターが放置されてるんだけれど
袋に出して蒸して乾かすのか

ミミズはどうしよう

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:04:45.353 ID:PQ77ASDt0.net
オクラでも食い尽くされちゃうんかな

24 :おっすん:2023/07/16(日) 23:07:18.112 ID:OjxnUSw50.net
>>19
株がそこそこ育てば
野菜が育つスピード>虫が食う量
になるから大丈夫よ

でも、種まいて芽が出たあたりで食われるとその限りではない
先日三つ葉の種まいて芽が出てきたはずなのに見えなくなって枯れたか?と思ってたらカナブンが食ってやがった

25 :おっすん:2023/07/16(日) 23:08:13.142 ID:OjxnUSw50.net
>>20
>>24みたいなことがあったんで、種まいてある程度育つまではネット使ってる

26 :おっすん:2023/07/16(日) 23:11:46.882 ID:OjxnUSw50.net
>>22
そんなに色んな種類のは使ってない
土はホームセンターのプランター用、後は>>10を混ぜてるだけ

ミミズがいるから土を処理する際に最初にふるいに掛ける
発見次第稼働中のプランターに入れてる

ミミズさんはなんか土を良くしてくれるらしいから丁重に扱ってるぞ

27 :おっすん:2023/07/16(日) 23:12:52.022 ID:OjxnUSw50.net
>>23
オクラはいま育ててるとこだ
どんな虫がつくか戦々恐々としてるとこ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:18:36.712 ID:4RONQJgoa.net
>>26
そっかミミズよけるわ
幼い頃の記憶でプランター栽培してるから
このスレで土干してる光景思い出せた

29 :おっすん:2023/07/16(日) 23:23:53.934 ID:OjxnUSw50.net
>>28
何育ててたか覚えてる?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:24:11.172 ID:TdCBafXJ0.net
太陽熱消毒だな
その後のにカルスは使わんのな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:25:23.202 ID:TdCBafXJ0.net
大葉は室内でよくないか
量いらないし1万ルクスもあれば育つ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:25:56.165 ID:z5lzYQFt0.net
プランターでプランティングしてるプランティニストか

33 :おっすん:2023/07/16(日) 23:26:06.647 ID:OjxnUSw50.net
>>30
カルスっての調べたけどなんか凄そう
時代の一歩先を行ってるぽい

お前さんは使ってる?
使ってるならどんな感じ?

34 :おっすん:2023/07/16(日) 23:27:22.261 ID:OjxnUSw50.net
>>31
室内はそんなに広くなくてさー
やっぱお日様よ

35 :おっすん:2023/07/16(日) 23:28:13.881 ID:OjxnUSw50.net
>>32
そうそう!
ありおりはべりいまそがりな感じ!

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:28:37.105 ID:TdCBafXJ0.net
>>33
俺は今日買ったばかりだな
作物の残渣が思ったよりも多くて有効に使いたいと思って買ってみた

37 :おっすん:2023/07/16(日) 23:32:23.114 ID:OjxnUSw50.net
>>36
効果すげえ気になるから使ったら是非ここで教えてくれ
多分このスレタイで週に1~2回立ってる(はず)

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:34:32.920 ID:4RONQJgoa.net
>>29
いやもう全然で手探り

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:35:58.019 ID:TdCBafXJ0.net
>>37
おっけ~
といってもまだそんなに土がないんだけどね~
プランターでとうもろこしやったら根がびっしりすぎてドン引き

40 :おっすん:2023/07/16(日) 23:37:11.779 ID:OjxnUSw50.net
>>38
どんまい、俺も色々手探りや
ここでスレ立ててると野菜に詳しいソムリエやエキスパートがあらわれるからそいつらに聞くといいぞ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:37:33.803 ID:1pC/h1Tf0.net
プランターなら
カルス使わず普通にコンポストに雑草と米ぬかで良いのに

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:40:39.640 ID:4RONQJgoa.net
>>40
VIP何の話題でもエキスパートが現れて面白いな
土干すわ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:41:12.672 ID:TdCBafXJ0.net
俺の大葉栽培なんてこんなもんよ
大葉はほんとつかいみちなくて困ってる

https://i.imgur.com/gWa3c0G.jpg

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:41:45.500 ID:TdCBafXJ0.net
手前はサニーレタスだけど

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:47:08.076 ID:PQ77ASDt0.net
きゅうりも虫つくのかな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:47:35.912 ID:PQ77ASDt0.net
虫がつかないならいくらでもプランターあるしやりたいんだけどな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:50:52.602 ID:1pC/h1Tf0.net
>>46
路地で家庭菜園の俺は虫よりうどんこ病以外付かない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:52:05.412 ID:PQ77ASDt0.net
>>47
うごんこ全然治らんわ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:53:44.358 ID:m5tbELyna.net
>>43
窓辺に緑あると嬉しいよね
大葉は刻んでそうめんや刺身かな
繁ったら粉振って高温の油で天ぷら

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/16(日) 23:59:46.153 ID:1pC/h1Tf0.net
>>48
重曹水でもかけとけ
気休めにしかならんが
何ならまだ夏苗合ったりするからいっそ植え替え
きゅうり嫌いなのになりすぎて困るレベル

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/17(月) 00:01:34.452 ID:hTpARPVs0.net
>>50
いやうちの場合は樹木よ
もちろん色々やったよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/17(月) 00:01:40.722 ID:PI5yTasOa.net
tes

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/17(月) 00:01:41.831 ID:PI5yTasOa.net
tes

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/17(月) 00:01:42.918 ID:PI5yTasOa.net
tes

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/17(月) 00:01:50.200 ID:8GWemsWYa.net
tes

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/17(月) 00:05:34.288 ID:JmgGgcrc0.net
>>51
アキラメロン
野菜も樹木もしょうがないと諦めが肝心

総レス数 74
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200