■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
普通二輪免許取ろうとしてるガリだけど
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:39:07.616 ID:szlMzgj60.net
- どこの筋肉鍛えれば乗れる?
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:41:08.470 ID:Ay7BsUcpa.net
- 倒さなければ筋肉なくても乗れる
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:42:57.801 ID:VaDraEv50.net
- 起こし方は力というより体重移動とコツ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:44:54.521 ID:Se6f31b30.net
- 全身・・・かな
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:44:56.677 ID:MGMks27P0.net
- 筋肉いらんから
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:45:14.846 ID:szlMzgj60.net
- 帰宅部の女子中学生に腕相撲辛勝みたいな貧弱さだけどいけるか?
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:46:14.716 ID:MGMks27P0.net
- むしろ力むほうが運転しにくい
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:47:17.874 ID:oE8vmr8U0.net
- 力要らないって言うけど結局は必要だぞ
掛け算みたいなもんだからな
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:48:33.320 ID:Ay7BsUcpa.net
- ただロングツーリングに行くと「ああここの辺りは筋肉あった方がいいかなあ」って箇所が判ると思う
人によって腕だったり脚だったり違うと思う
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:48:40.348 ID:szlMzgj60.net
- ちなみに腹筋も腕立ても一回もできない
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:50:05.919 ID:szlMzgj60.net
- 起こすのはコツがあるって言ってもそれは人並みの筋肉があっての話だよな
腕・腹・腰・足ってほぼ全身だな
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:50:48.392 ID:DIqtVefqM.net
- 最初から大型取ったほうがいいよ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:52:09.643 ID:szlMzgj60.net
- >>12
大型はマジで扱える気がしない 牛だろあれ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:52:47.873 ID:szlMzgj60.net
- ロングツーリングもしたいしやっぱ全身鍛えるしかないのか
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:54:17.315 ID:gd2SL0kl0.net
- 自転車も乗れなさそう
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:55:02.242 ID:szlMzgj60.net
- >>15
乗れないんじゃなくて乗ったことないだけ
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:56:30.386 ID:c5dNYZIH0.net
- スクワットしときゃなんとかなる
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 19:56:57.213 ID:MGMks27P0.net
- カブにしとけ
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:10:34.699 ID:+NPWFLnI0.net
- 女でも起こせるんだから余裕だろ
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:12:45.983 ID:gd2SL0kl0.net
- >>16
うせやろ?
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:13:00.439 ID:1SrCgYmTd.net
- 小型二輪にしてスクーターとか乗っとけ
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:14:15.741 ID:UAaV24o40.net
- >>16
せめて自転車乗れてから行けよ…
ばくおんかお前は
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:18:32.320 ID:ZeTd+7VX0.net
- 都心ではチャリすら乗ったことない人も案外おるんけ?
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:20:27.545 ID:UnGsU8Jo0.net
- 自転車乗れないのにバイクなら乗れるとかあるの?
自転車乗る時と同じようなバランス感覚がないと乗れないとかないの?
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:23:25.531 ID:VGPS+4ir0.net
- >>24
自転車に比べたらバイクは倒れにくいけど
それでも自転車未経験でいきなりバイクってのは…
ダメとは言わんがもう少し頭を使って生きろとは思う
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:34:02.037 ID:wTEs99cN0.net
- 教習所のcb400起こせない奴なんか存在しないから筋力とかどうでもいいよ
ロンツーの体力養成とかならともかく
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:34:14.286 ID:szlMzgj60.net
- >>19
クソ非力な女でも起こせる?
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:35:31.277 ID:ZeTd+7VX0.net
- 教習所のバイクはエンジンガードのおかげで完全には倒れないから起こすのは余裕
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:35:58.868 ID:szlMzgj60.net
- みんなそんな自転車乗るか?三輪車すら乗った記憶ないわ
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:36:31.808 ID:JqopuYDr0.net
- 元カノ俺があげたクソ重い旧車ナナハン乗ってたから多分平気
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:36:44.641 ID:szlMzgj60.net
- >>28
つまり買ったバイクにエンジンガードつけたら起こしやすい?
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:37:28.442 ID:szlMzgj60.net
- >>30
その元カノは非力か?
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:38:16.035 ID:JqopuYDr0.net
- >>32
身長はでかかったけど非力ではあったと思う
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:40:45.595 ID:szlMzgj60.net
- >>33
うーむ
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:41:43.828 ID:JqopuYDr0.net
- >>34
ちなみに重いって言って3ヶ月ぐらいで売り払ってた
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:41:56.110 ID:szlMzgj60.net
- 非力云々で調べると低身長バイク女子ばっか出てきて困るわ
こっちは非力でも160後半だからよくわからん
いや低身長女子行けるなら行けるのか?
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:42:01.543 ID:jRSt38zQ0.net
- 二輪にもAT限定ってあるんやな
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:42:24.805 ID:szlMzgj60.net
- >>35
700超えは取り回し大変そうだもんな
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:42:30.500 ID:j7Gw8XWm0.net
- >>13
以前はCB750でクソ重かったけど
今のNC750はそうでもない
CB400より低速トルクもあって扱いやすい
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:43:08.566 ID:szlMzgj60.net
- >>37
バイクに関してはMTのほうが取りやすいらしい
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:43:10.244 ID:JqopuYDr0.net
- >>36
どっちかって言うと低身長の方がキツイ
信号で停まるたびに立ちごけの恐怖と戦う事になる
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:43:40.479 ID:ZeTd+7VX0.net
- 二輪のATって公道走るのは楽かもしれないけど
一本橋とかクランクみたいな教習所での課題が難易度爆上がりなんよ
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:43:58.683 ID:szlMzgj60.net
- >>39
いいこと聞いた
大型でも重さとトルク次第では行けるってことか
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:45:20.074 ID:szlMzgj60.net
- >>41
停まるたびに!?
足付きってどれくらいあれば立ちごけしにくいとかある?
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:45:44.953 ID:JqopuYDr0.net
- というか教習は400より750の方が楽慣れてれば
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:45:59.438 ID:szlMzgj60.net
- >>42
んじゃMTdw取った方良さげだな
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:46:54.391 ID:j7Gw8XWm0.net
- >>43
NC導入時に大型持ちから批判されたほど
あんな簡単なバイクで大型免許とらせんなって
いつの時代も上から目線のマウンター居るから
仕方ないけどな
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:47:28.224 ID:szlMzgj60.net
- ちなみに原付と四輪含めても初免許で自転車含めても初運転
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:47:31.083 ID:JqopuYDr0.net
- >>44
身長低いと跨った状態で足が地面にカスリもしないからケツずらして足つくのよ
俺はあれ毎回できる気がしない
160後半あったら馬鹿みたいにシートが高いモタードとかじゃなければ大体平気だと思う
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:47:54.687 ID:DXnRRIzA0.net
- ガリは大型なんかどうせ乗らないから中型で満足しとけ
400ccですら200kg越えてくるのにそんなもん車庫から押したり引っ張ったりして動かすって考えるだけでウンザリする
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:48:01.965 ID:j7Gw8XWm0.net
- >>46
AT限定で技能講習受かる自信ないわ
だってウスラでかいスカイウェイブ400だもん
無理ゲー
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:48:48.778 ID:szlMzgj60.net
- >>47
へえ〜色々あるんだな
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:48:51.763 ID:ZeTd+7VX0.net
- 学科も必要なんか、キツイな
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:49:09.552 ID:DXnRRIzA0.net
- 自転車乗れないなら申し込みの時にお姉さんにちゃんと言っておいた方がいいよ
場所によっては断られるし無理に押し通してもハンコ貰えなくて追加料金山ほどかかる
追加無料のところなら勝手に小型ATに変更される
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:49:35.382 ID:szlMzgj60.net
- >>49
怖いな
ちゃんと足つくやつ選ぶわ
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:50:47.500 ID:szlMzgj60.net
- >>50
大型は憧れるけど基本中型にしか乗らんつもり
いろんな意味で持て余すだろうし
- 57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:51:26.933 ID:szlMzgj60.net
- >>53
言うて覚えるだけならなんとかなると思ってる
実技のほうが自信ない
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:51:36.829 ID:JqopuYDr0.net
- なんとなくガリはSRとか似合いそうだから中型取ってSRでも乗っとけ
- 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:51:51.237 ID:szlMzgj60.net
- >>54
わかった そうする
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:53:27.027 ID:szlMzgj60.net
- >>58
調べてきたけど見た目好きだわ
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:54:40.438 ID:JqopuYDr0.net
- >>60
軽いし良いバイクだぞ
エンジンかけるだけでドヤ顔できる
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:56:01.985 ID:szlMzgj60.net
- >>61
こういうデザインのバイク好きなんだけど何ていうんだろう?クラシックとかネイキッド?
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/07/24(月) 20:56:21.840 ID:j7Gw8XWm0.net
- >>60
再生産されないかぎりプレミア価格だけどな
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 20:59:03.350 ID:JqopuYDr0.net
- >>62
そういえばジャンル的には何なんだろうなw
今はネオクラシックとか言われてるけどデザインはガチクラシックだし
- 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:01:14.593 ID:Na5TAJw0d.net
- チャリ乗ったことない人がいきなり中型とか1回は確実に吹っ飛ぶから毎回過剰なくらいプロテクター確認しときなよ
みんなが自転車で一度は体験する事を200キロ近くあるバイクでで体験する事になる
- 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:03:18.494 ID:szlMzgj60.net
- プロテクターはガッチガチに過剰包装するつもり ビビリだから
- 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:03:45.516 ID:XRvBnJgF0.net
- 軽いと思うなら毎日腕立て腹筋スクワットぐらいやろうよ
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:04:44.634 ID:szlMzgj60.net
- >>67
スクワットはできるけどそれ以外に関しては筋トレのための筋肉がない どこから始めればいいんだか
- 69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:05:21.606 ID:JqopuYDr0.net
- クラッチレバー握る握力も使うから常になんかニギニギしとけ
- 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:06:38.139 ID:szlMzgj60.net
- >>69
これ見てクーリッシュ握りはじめた
- 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:06:43.966 ID:XRvBnJgF0.net
- >>68
できないならそもそも出歩けねえよ
黙ってやってろ
- 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:08:15.243 ID:JqopuYDr0.net
- >>70
身長あるみたいだから手も小さくないだろうし身長低いヤツよりだいぶ有利だ頑張れ
- 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:08:18.483 ID:szlMzgj60.net
- >>71
マジで?姿勢がおかしいんかな 見直してみるわ
- 74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:08:57.692 ID:szlMzgj60.net
- >>72
手は身長の割になんかでかいわ 頑張る
- 75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/24(月) 21:22:05.406 ID:XRvBnJgF0.net
- >>73
うつ伏せから3秒以内に立てるだろ
仰向けにまっすぐ寝た状態で頭だけ起こして足元ぐらい見れるだろ
総レス数 75
17 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★